ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ移動する

◇ 11月 おんがくのほん

ふしぎなバイオリンの画像  パトリックは、古どうぐやでバイオリンをかいました。ほこりをふきとばして、いけのほとりでひきはじめると、あーらふしぎ。
さかながいけからとびだして、そらをとびまわり、おんがくにあわせてうたまでうたうのでした。おんがくにあわせて みんなであるいていくと、まるで おまつりのぎょうれつのようでした。

 クェンティン・ブレイク 文・絵
 たにかわ しゅんたろう 訳
 岩波書店
バラライカねずみのトラブロフの画像  ねずみのトラブロフは、さかばにすんでいました。さかばでは、まいばん がくしたちがバラライカを えんそうします。「バラライカ」というのは、ギターににたロシアのがっきです。トラブロフは、なによりも おんがくがすき。まいばん ききほれていました。
 ある日、だいくねずみのじいさんが、「バラライカをつくってやろう」といいました。

 ジョン・バーニンガム さく
 せた ていじ やく
 童話館出版
歌うねずみウルフの画像  一人ぐらしのおばあさんハニービーさんは、まい日ピアノをひいています。このいえにすんでいるウルフは13びききょうだいの末っこねずみ。ハニービーさんのピアノをきいているうちに、ねずみでも歌が歌えないかしらと、おもいきって歌ってみました。
すると、小さいけれど きれいにすきとおった 小鳥のような声で歌えたのです。

 ディック・キング=スミス 作
 三原泉 訳
 杉田比呂美 絵
 偕成社
セロひきのゴーシュ  ゴーシュは金星音楽団(きんせいおんがくだん)でセロをひくかかりでした。楽長(がくちょう)には、いつもへただとどなられています。ゴーシュは、家に帰っても ひたすらセロを練習します。
 夜中もとうにすぎたころ、三毛(みけ)ねこがやってきて、曲をひいてくれと、練習のじゃまをします。

 宮沢賢治 作
 茂田井武 画
 福音館書店
天才コオロギニューヨークへの画像  田舎からでてきたコオロギのチェスターは、地下鉄の売店に住むことになり、ネズミのタッカーやねこのハリーと なかよしになりました。
 チェスターは、自分で作曲した曲を ともだちのために歌いました。それはすばらしい歌でした。ラジオから流れる音楽もおぼえて、さらに美しい音楽をかなでました。やがて、駅の売店のコオロギの音楽を聞きに たくさんの人があつまるようになりました。

 ジョージ・セルデン 作
 ガース・ウイリアムズ 絵
 吉田新一 訳
 あすなろ書房

おんがくの本もっと

父さんと歌いたい キャサリン=パターソン 作
岡本浜江 訳
偕成社
ドレミファ・ドーナツふきならせ 森山 京 作
西川 おさむ 絵
フレーベル館
笛ふきイワーヌシカ
 ロシアの昔話
M.ブラートフ 再話
松谷さやか 訳
V.ワシーリエフ 絵
偕成社
ふしぎなオルガン レアンダー 作
国松孝二 訳
岩波書店
ぼくとオーケストラ アンドレア・ホイヤー 絵・文
宮原峠子 訳
河合楽器製作所
・出版事業部

ページの一番上へ▲

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。