ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ移動する

◇ 5月 ぞうの本

またもりへの画像  ぼくがもりへいくと、どうぶつたちがまっていて、みんなでうでくらべをすることになりました。ぼくがきりんをよびだすと、きりんはくびをのばし、あたまがみえなくなりました。としとったぞうは、よろしい、なかなかよろしい、といいました。つぎに ぼくは、らいおんをよびだしました。

 マリー・ホール・エッツ ぶん・え
 まさき るりこ やく
 福音館書店
ぞうのマハギリ インドの民話の画像  マハギリは大きなぞうです。ある時むらの人たちは、おまつりのために はたざおを作って、マハギリにはこばせました。ところがはたざおを立てるあなの前で、マハギリは きゅうにあとずさりをしました。ぞう使いが、むちがおれるほどたたいても、あなに立てようとしないのです。

 ケシャブ・シャンカール・ピライ 再話
 プラク・ビスワス 絵
 みやち としこ 訳
 グランまま社
ぞうのババール こどものころのおはなしの画像  森でくらすババールは、かりゅうどに追いかけられるうち、町につきました。たくさんの家にバスや自動車、人間の服。なんてめずらしいものばかり。デパートに買い物に行ったババールは、エレベーターがおもしろくて、地下室からてっぺんまで 10ぺんも、のぼりおりしました。

 ジャン・ド・ブリュノフ さく
 やがわ すみこ やく
 評論社 
たのしいゾウの大パーティーの画像  まちにサーカスがやってきました。音楽にあわせて、道化たちやライオンつかいが行進してきます。行列のいちばんあとから、大きな大きな、本物くらい大きな、つくりもののゾウがやってきました。サーカスの団長は、あしたの朝、子どもたちはみんなスプーンを持って、ゾウの大パーティーにきてほしい、といいました。

 パウル・ビーヘル 作
 大塚 勇三 訳
 岩波書店 
ハンニバルの象つかいの画像  紀元前3世紀、カルタゴとローマは、地中海をはさんで激しい戦いを繰り返していました。カルタゴの最強の武器は、戦争用の象でした。象たちは、鉄の胸あてをつけて、敵のなかにあばれこみました。ある日、象のスールーは、がれきの中からひとりの少年を救い出しました。やがて少年は、スールーの象つかいになり、カルタゴ軍とともに、アルプスの山を越えます。

 ハンス・バウマン 作
 大塚 勇三 訳
 ウルリク・シュラム 絵
 岩波書店

ぞうの本もっと

ぐるんぱの ようちえん 西内 みなみ さく
堀内 誠一 え
福音館書店
ぞうのたまごの
 たまごやき
寺村 輝夫 作
長 新太 画
福音館書店
ぞうのドミニク ルドウィク・J.ケルン 作
内田 莉莎子 訳
長 新太 画
福音館書店
ぞうのホートン
 ひとだすけ
ドクター・スース さく・え
わたなべ しげお やく
偕成社
ゾウは ぼくの友だちだ B.キャロリン・スローン 作
安藤 紀子 訳
ぬぷん児童図書出版
ポケットのついた 小ゾウ グンヒル=ヘスティング 作
木村 由利子 訳
学習研究社

ページの一番上へ▲

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。