ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ移動する

ここからグローバルナビです。

グローバルメニューここまでです。

『高い技術で国際貢献 東京都の水道事業の"いま"』の巻

平成25年4月15日作成
情報サービス課都市・東京情報係

「都、水道事業で台湾に進出へ」
(『東京新聞』 平成25年3月13日 2面)

このコーナーでは、都政や東京のニュースや話題をとりあげ、インターネット情報と都立図書館の資料をご紹介します。
さらに詳しい情報をお求めの場合には、御来館いただくか、電話(03-3442-8451)、Eメールレファレンス、文書でお問い合わせください。


世界的な水問題を背景に、日本が持つ高い技術を活かして世界に貢献できる「水ビジネス」の分野が、大きな関心を集めています。
漏水防止等で世界トップレベルの技術力を有する東京都水道局は、水道ビジネスの国際展開に向けた取組を積極的に推進してきました。直接的なビジネス展開のほか、国際水協会(IWA)世界会議の開催都市に立候補するなど、様々な形での交流を通じて、国際的な発信力を高めようとしています。 今後の展開が注目される東京都の水道事業と、世界の水ビジネスの"いま"を知ることができる資料を、ご紹介します。

*参考→クローズアップ都市・東京情報「東京水道 世界へ羽ばたく」の巻(2010.10.15)

☆印は都立中央図書館所蔵の資料です。★印はインターネットのホームページで関連の情報を見ることができます。

東京都水道局の取組の"いま"

☆「転換期にある東京の水道水」『都政研究』 45巻 11号 通巻530号(2012年11月)都政研究社 p.32-34 (雑誌)

国際水ビジネスの展開、震災後の水道水への不安問題など、東京の水道をめぐる状況を概観しています。

☆「増子敦・水道局長、東京水道経営プラン2010の着実な実施と今後の取組を語る」 『都政研究』 45巻 9号 通巻528号(2012年9月)都政研究社 p.26-29(雑誌)

平成22年度から平成24年度を計画期間としていた「東京水道経営プラン2010」の進捗状況について概観しています。

『事業概要[東京都水道局](平成24年版)』東京都水道局総務部調査課編 東京都水道局総務部 (T/ 518.1/ 5022/ 2012)

東京都水道局の事業の沿革、現状、課題、主要施策等について概観しています。

「東京水道施設再構築基本構想〜首都東京を支え続ける安全・安心な水道の創造〜」(東京都水道局、2012年3月)

「将来の首都東京にふさわしい水道施設の再構築を考える会」からの報告等を踏まえ、安全でおいしい水を安定的に供給し続けるために必要な水道施設の再構築に関する基本的な方針を示したものです。

『水道事業に対するお客さま満足度調査報告書 ; 平成24年度』 東京都水道局サービス推進部広報サービス課編集 東京都水道局サービス推進部広報サービス課 2012.10 (T/ 518.1/ 5042/ 2012)

東京都水道局の取組に対する都民の方々の満足度を測定するとともに、より質の高いサービスの提供に向けて、そのニーズを客観的に把握することを目的とした調査です。
当館では同報告書の概要版も所蔵しています。

『事業報告書[東京水道サービス株式会社](26期(平成23年4月1日から平成24年3月31日まで))』東京水道サービス株式会社[編]東京水道サービス (T/ 518.1/ 5067/ 26)

東京水道サービス株式会社は東京都水道局のパートナー企業です。事業報告や財務諸表を見ることができます。

国際発信

☆「特集 水道事業の海外展開 東京都の水道事業の現状と今後の海外展開」 玉真俊彦『電気協会報』 1040号(2011年7月)日本電気協会 p.12-16 (雑誌)

専門家が東京都の水道事業の現状と今後の展望について分析しています。先進事例としてベルリン上下水道公社(BWB)に触れています。

☆「「東京」ブランドを世界へ 海外水ビジネス展開を強く牽引する」『水道公論』 47巻 1号 通巻549号(2011年1月)日本水道新聞社 p.14-17 (雑誌)

猪瀬直樹現都知事(当時・副知事)が、東京水道の海外水ビジネスの展開について見解を述べています。

水道技術・防災

『安全でおいしい水プロジェクト : 2010-2012 行動計画』[東京都水道局総務部調査課編]東京都水道局総務部調査課 2010.3 (T/ 518.1/ 5094/ 2010)

東京の水道水がより都民の方々に満足していただけるものとなることを目指して策定された計画です。

☆「ボトル水を超えた東京の水道水」 海賀信好『水道公論』 48巻 6号 通巻566号(2012年6月)日本水道新聞社 p.30-35 (雑誌)

東京の水道水の水質が世界的にトップレベルであり、かつ年を追うごとに改善が進んだ結果、「ボトル水の水質を超えた」とする知見が、述べられています。

☆「東京都水道局の震災対策」 『土木技術』 67巻 9号(2012年9月)土木技術社 p.22-27 (雑誌)

東日本大震災の経験を踏まえ、より震災に強い水道システムの構築に向けた取組を概観しています。

☆「特集・東京水道 I 百年後も安全・安心な東京水道の創造 増子敦・水道局長語る II 東日本大震災から一年を経過しての課題と取組について」『都政研究』 45巻 3号 通巻522号(2012年3月)都政研究社 p.22-27 (雑誌)

東日本大震災の経験を踏まえて、東京水道を取り巻く状況の変化と今後の取組を語っています。

☆「東京水道における人材育成と技術継承」 『水道協会雑誌』 80巻 7号 通巻922号(2011年7月)日本水道協会 p.28-30 (雑誌)

東京水道における人材育成に関する課題と取組を概観し、人材育成における国際貢献についても述べています。

水ビジネスの"いま"を知る

『水処理・水浄化・水ビジネスの市場 ; 2012年』シーエムシー出版 2012.5 (D/ 518.1/ 5057/ 2012)

世界の水問題や水処理ビジネス・水ビジネスの概要、市場動向等をまとめています。

『水ビジネスの新潮流 ; 続』吉村和就著 環境新聞社 2012.8(環境新聞ブックレット ; シリーズ9)(/ 518.1/ 5181/ 2)

『環境新聞』に連載された、水ビジネスの動向を紹介する記事をまとめたものです。この前編も所蔵しています。

『水ビジネスの世界 : ポスト「石油」時代の投資戦略』Steve Hoffmann著 オーム社 2011.3 ( / 518.1/ 5178/ 2011)

世界の水事情、関連技術など、水ビジネスに関する知識をまとめ、経済学的な観点から水ビジネスの今後を分析しています。

☆「アジアにおける水ビジネスの現状と今後の展望」『都市政策』 150号(2013年1月)神戸都市問題研究所 p.40-47 (雑誌)

特にアジア地域に焦点を絞って、水ビジネスの現状と展望をまとめています。

☆「アジアの水ビジネスの現状(上)」『アジア・マーケットレヴュー』 24巻 9号 通巻582号(2012年5月15日)重化学工業通信社 p.14-17 (雑誌)

☆「アジアの水ビジネスの現状(下)」『アジア・マーケットレヴュー』 24巻 10号 通巻583号(2012年6月1日)重化学工業通信社 p.12-19 (雑誌)

アジア地域における水ビジネス展開の背景と、個々の企業の取組について述べています。

☆「水ビジネスの現状と日本 〜「和製水メジャー」構想のその後〜」『Business i. ENECO』45巻 8号 通巻534号(2012年8月)日本工業新聞社 p.20-23 (雑誌)

2009年に注目を集めた「和製水メジャー」構想のその後と、水ビジネスの現状について論じています。

☆「特集:水ビジネス」 『土木技術』 67巻 2号(2012年2月)土木技術社 p.9-38 (雑誌)

水ビジネスの国際展開を成功させるための事例や秘訣、状況等についての記事があります。

☆「持続可能な国際貢献の実現に向けた海外水ビジネスの展開―国際貢献から海外水ビジネスの展開へ―」『水道協会雑誌』 81巻 2号 通巻929号(2012年2月)日本水道協会 p.30-56 (雑誌)

北九州水道100周年記念合同国際シンポジウムの記録です。

☆「水道の海外ビジネス展開―その展望と課題―」 『水道協会雑誌』 80巻 2号 通巻917号(2011年2月)日本水道協会 p.26-60 (雑誌)

日本水道協会第79回総会シンポジウムの記録です。

『開発途上国の水道整備Q&A : 水道分野の国際協力』 国際厚生事業団編 国際協力出版会 1999.12 (/ 518.1/ 5012/ 1999)

日本が水道分野での国際協力を重ねるなかで得られた知見をQ&A形式で集成しています。

『都市水道事業の官民連携 : 途上国における経験を検証する』フィリップ・マリン著 日本水道新聞社 2012.5(動向と政策選択 ; no. 8)(/ 518.1/ 5212/ 2012)

世界各地における大規模な官民連携プロジェクトの事例を分析しています。

『世界の<水道民営化>の実態 : 新たな公共水道をめざして』コーポレート・ヨーロッパ・オブザーバトリー編 作品社 2007.5 (/ 518.1/ 5114/ 2007)

世界17ケ国の「水道民営化」の事例を紹介しています。

「水ビジネス」(経済産業省)

水ビジネスを振興するための研究会の成果や最新情報を発信しています。

「水道対策」(厚生労働省)

「国際協力」に関する情報や、審議会・検討会などの成果を発信しています。

自治体の取組

☆「日本の水技術を世界に 自治体の海外水ビジネスへの取り組み(上)」 『Business i. ENECO』 45巻 12号 通巻538号(2012年12月)日本工業新聞社 p.46-49 (雑誌)

☆「日本の水技術を世界に 自治体の海外水ビジネスへの取り組み(下)」 『Business i. ENECO』 46巻 1号 通巻539号(2013年1月)日本工業新聞社 p.56-59 (雑誌)

自治体の海外水ビジネスへの取組を紹介しています。(下)では東京都の事例も紹介されています。

☆「海外水ビジネス事業の実態と可能性」『公営企業』 44巻 10号 通巻526号(2013年1月)地方財務協会 p.52-70 (雑誌)

国内外の水ビジネスをめぐる状況や、自治体による水ビジネスの取組状況、課題等について概観しています。東京都の事例も取り上げています。

☆「地方自治体の海外水ビジネスの展開とその課題」前編 『水道公論』 48巻 2号 通巻562号(2012年2月)日本水道協会 p.43-47 (雑誌)

☆「地方自治体の海外水ビジネスの展開とその課題」後編 『水道公論』 48巻 3号 通巻563号(2012年3月)日本水道協会 p.57-62 (雑誌)

地方自治体の水道事業が海外に向けてビジネス展開する際の現状、課題、将来性などについて概観しています。

☆「ノウハウを持つ自治体が水道事業で海外展開へ」『ガバナンス』 134号 通巻158号(2012年6月)ぎょうせい p.96-98 (雑誌)

自治体の海外水ビジネスへの取組と課題を紹介しています。東京都の事例も取り上げています。

☆「特集 地方自治体と国際水ビジネス」『自治体国際化フォーラム』 267号(2012年1月)自治体国際化協会 p.2-20 (雑誌)

世界と日本の水ビジネスの概況、日本における先進自治体の水ビジネス展開について述べています。

『水のリスクマネージメント : 都市圏の水問題』ジューハ・I.ウィトォー編 アサヒビール 2002.7(Asahi eco books ; 4 )(/ 518.1/ 5045/ 2002)

都市における水の管理をめぐる問題について、世界の都市の事例に即して論じています。「首都・東京の水管理」の項目では東京の水管理の沿革、現状、世界の諸都市との比較などを述べています。

「公営企業の各事業」(総務省)

「水道事業」の項目に、「自治体水道事業の海外展開」に関する事例紹介や検討結果が公開されています。

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。