ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ移動する

花咲か

花咲かの画像

花咲か

岩崎京子著 斎藤博之絵
偕成社
1973年
主人公 植木屋に奉公した13歳の常七
時代 文化元年(1804)〜安政6年(1859)
舞台 富士大権現の裏にある「植木屋植源」、今の文京区本駒込3丁目
紹介  植木屋 (うえきや) に奉公 (ほうこう) した常七 (つねしち) は、仕事のことや身のまわりのことを覚え書きにして残しました。その記録を手がかりに、作者が江戸の植木屋の仕事や町の暮らしを語っていきます。一人前の植木屋になった常七は、江戸中に好きなサクラを咲かそうと、ソメイヨシノを植えてまわります。
まめちしき
サクラ
 春になると日本列島を縦断 (じゅうだん) する「サクラ前線 (ぜんせん) 」。これはソメイヨシノの開花予想日です。ソメイヨシノのルーツは、江戸時代の末、染井 (そめい) の植木屋が作ったものであるとも、エドヒガンとオオシマザクラの雑種であるとも言われています。
<参考文献> 『どうしてわかるの? サクラが咲く日』 七尾純著 アリス館
前のページへ 次のページへ

ページの一番上へ▲

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。