ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ移動する

◇ 10月 楽器 の本

スーホの白い馬の画像  むかし、スーホという少年がいました。ある日、スーホは生まれたばかりの白い馬を見つけ、たいせつにそだてました。ある年、とのさまがけいばの大会をひらきました。スーホは白い馬にのって、風のように走り、一とうになりました。モンゴルのがっき、「馬頭琴(ばとうきん)」がなぜできたかというおはなしです。

 『 スーホの白い馬 』
 大塚勇三 再話
 赤羽末吉 画
 福音館書店
ふしぎなたいこの画像  むかし、げんごろうさんという人が、ふしぎなたいこをもっていました。そのたいこをたたくと、はなをたかくしたり、ひくくしたりできるのです。ある日、げんごろうさんは、にんげんのはながどれくらいのびるものか、ためしたくなり、じぶんのはなをどんどん、どんどん、のばしてみました

 『 ふしぎなたいこ 』
 石井桃子 ぶん
 清水崑 え
 岩波書店
竜の子ラッキーと音楽師の画像  よく晴れた春の日、ひとりの旅の音楽師が海辺を歩いていると、竜のたまごを見つけました。音楽師が竪琴で子守唄を演奏してやると、たまごから竜の子がでてきました。音楽師は竜の子をラッキーと呼び、それからはいっしょに旅をして幸せに暮らしました。ところがある朝、音楽師が目をさますと、ラッキーのすがたが見えません。

 『 竜の子ラッキーと音楽師 』
 ローズマリ・サトクリフ 文
 エマ・チチェスター=クラーク 絵
 猪熊葉子 訳
 岩波書店
月のしかえし の画像  小さな男の子、セッピーは、馬車作りのお父さんの仕事を手伝っていました。でも本当はバイオリンをひきたくてたまらなかったのです。そこで、ある晩、悪魔たちがいるとうわさされている空き家にむかって、どうしたら国一番のバイオリンひきになれるかと聞きました。すると七晩続けて、靴をかたっぽ、月になげろとささやき声がしました。

 『 月のしかえし 』
 ジョ-ン・エイキン 文
 アラン・リ- 絵
 猪熊葉子 訳
 徳間書店
ふしぎなオンガンの画像  一人のオルガン作りの若者が、みごとなオルガンを作りました。神さまの思し召しにかなった花よめ花むこが教会に入ってくると、ひとりでに鳴り出すというのです。やがて若者は、信心ぶかく、きれいな娘と結婚式をあげることにしました。若者はオルガンが鳴ると信じて、花嫁と教会に入りますが、オルガンは音ひとつたてません。

 『 ふしぎなオルガン 』
 リヒャルト・レアンダー 作
 国松孝二 訳
 岩波書店

楽器 の本 もっと

ウルスリのすず ゼリ-ナ・ヘンツ 文
アロワ・カリジェ 絵
大塚勇三 訳
岩波書店
ベンのトランペット レイチェル・イザドラ 作・絵
谷川俊太郎 訳
あかね書房
ドレミファ・ドーナツふきならせ 森山京 作
西川おさむ
フレーベル館
地に消える少年鼓手 ウィリアム・メイン 作
林克己 訳ディヴィッド・ナイト
岩波書店

ページの一番上へ▲

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。