ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ移動する

ここからグローバルナビです。

グローバルメニューここまでです。

木子文庫目録木035 木子清久<木子清久>

木子文庫 一覧 [木035]

  • [木035-01] 内裏(寛政度)小指図帳(だいりかんせいどこさしずちょう)/外題・題箋とも「内裏之圖」///<木子清久> 図面(彩色)1帖(折本・原表紙共38折),16.5×24.5,
  • [木035-02] 大嘗祭正殿・廻立殿・膳屋付近指図(寛政度内裏)(だいじょうさいせいでんかいりゅうでん)/外題「大嘗會御用」、題箋「大嘗宮平面圖 清久」、表紙付箋「天明七年歟」///<木子清久> 図面1枚,66×59,
  • [木035-03] 大嘗祭(天明七年度)調進物図(天明7)(だいじょうさいてんめいななねんどちょうしんものず)/外題「天明七丁未歳 大嘗會調進物控 木子氏控」、題箋「天明七年 大嘗會調進物控 清久」//天明7(1787)/<木子清久> 図面1帖(折本・8折),27×18,
  • [木035-04] 内裏(寛政度)常御殿仕様書(岩井組)(寛政元)(だいりかんせいどつねごてんしようしょ)/外題「寛政元酉歳四月吉天 禁裏常御殿仕様書 本文讀合相違無之候 岩井組」、題箋「禁裏 常御殿仕様書 寛政元酉歳 藤原清久」//寛政1(1789)/<木子清久> 文書25枚(原表紙共),23.5×17,
  • [木035-05] 伊勢神宮式年遷宮(寛政度)材木木寄帳(寛延元)(いせじんぐうしきねんせんぐうかんせいどざいもくきよせちょう)/外題「寛政元年酉四月 御材木木寄セ帳」、奥書「東堀川下立売上ル 木 伊兵衛」、題箋「寛政元年 御材木木寄帳」//寛政1(1789)/<木子清久> 文書12枚(原表紙共),23×16.5,
  • [木035-06] 伊勢神宮式年遷宮(寛政度)神宝図(寛延元)(いせじんぐうしきねんせんぐうかんせいどしんぽうず)/外題「寛政元年酉年九月改 伊勢両宮御神寶大工方寸法」、題箋「寛政元年酉九月改 伊勢両宮御神 寶大工方寸法 木子甚三郎 清久」//寛政1(1789)/<木子清久> 図面43枚綴(原表紙共),27×21,
  • [木035-07] 儀式行事/御所年中行事御構図2冊の1(ぎしきぎょうじごしょねんちゅうぎょうじおかまえず1)/題箋「寛政度 御所年中行事御構図 二部之一 清久」///<木子清久> 図面47枚綴,14×20,
  • [木035-08] 儀式行事/御所年中行事御構図2冊の2(ぎしきぎょうじごしょねんちゅうぎょうじおかまえず2)/題箋「寛政度 御所年中行事御構図 二部之一 清久」///<木子清久> 図面25枚綴,14×20,
  • [木035-09] 青騎門院御所(寛政度)取解運送積帳(寛政11)(せいきもんいんかんせいどとりとき)/外題「寛政十一年未六月 青騎門院様御旧地御建物一式取解 運送積リ帳」、題箋「寛政十一年未六月 青騎門院様御旧地建物一式取解運 送積帳 木子甚三郎清久」//寛政11.6(1799)/<木子清久> 文書12枚,24×17.5,
  • [木035-10-01] 成不動院宮(温仁親王)葬送御用覚書(寛政12)(なるふどういんのみやそうそうごようごようおぼえがき?)/外題「寛政十二申四月四日御日 成不動院尊儀御凶事御用諸控 木子甚三郎」//寛政12.4(1800)/<木子清久> 文書23枚(原表紙共),24×16.5,
  • [木035-10-02] 成不動院宮(温仁親王)葬送御用修理職役所宛木子甚三郎ほか書簡(前借願)(寛政12)(なるふどういんのみやそうそうごようしゅりしき?)/内題「乍恐奉願上口上書」、裏面「割増後願書扣」、「申六月六日ニ出ス」、差出人:木子甚三郎・木子作太夫 永野屋七兵衛・三文字屋与兵衛//寛政12.6.6(1800)/<木子清久> 文書1枚,24×42,
  • [木035-11] 恭礼門院御所(寛政度)取解運送御用大工方・手伝方勘定帳(享和3)(きょうれいもんいんごしょかんせいどとりときうんそうごようだいくかた)/外題「恭礼門院 御旧殿 運送寄・箇所位分 大工方・手傳方 勘定帳 木子甚三郎・木子作太夫控」//享和2-3(1802-3)/<木子清久> 文書14枚,12×34,
  • [木035-12] 恭礼門院御所(寛政度)取解運送御用金銀出入勘定帳(享和2)(きょうれいもんいんごしょかんせいどとりときうんそうごようきんぎんでいりかんじょう)/外題「享和弐年戌十一月 紙数弐拾枚 金銀出入勘定帳 元方」//享和2.11(1802)/<木子清久> 文書20枚,12×33,
  • [木035-13-01] 恭礼門院御所(寛政度)取解運送御用諸拝領箇所書(享和2)(きょうれいもんいんごしょかんせいどとりときうんそうごようしょはいりょう)/外題「恭禮門院 御舊殿御取解諸拝領ヶ所書」、題箋「享和弐年 恭禮門院御舊殿 御取解諸拝領ヶ所書 木子清久」//享和2(1802)/<木子清久> 文書10枚,24×16.5(附 文書1枚 14.2×39.5),
  • [木035-13-02] [恭礼門院御所(寛政度)取解運送御用関係か]御殿場所割(きょうれいもんいんごしょかんせいどとりときうんそうごようかんけいか)/35-13-01(寛政度恭礼門院御所取解 運送御用諸拝領箇所書)の関連資料か///<木子清久> 文書1枚,14.2×39.5,
  • [木035-14] 近衛邸宸殿ほか普請日記(享和3)(このえていしんでんほかふしん)/外題「享和三年 宸殿御普請中日記 亥十一月ヨリ」、題箋「享和三年 紫宸殿御普請中日記 清久」//享和3(1803)/<木子清久> 文書6枚(原表紙共),24.5×17,
  • [木035-15] 恭礼門院御所(寛政度)取解運送御用取替物・請取銀等出入帳(享和3)(きょうれいもんいんごしょかんせいどとりときうんそうごようとりかえもの)/外題「亥二月 御旧殿取替物并請取銀等出入帳 題箋 三與」「享和三年亥二月 御旧殿取替物并請取銀等出入帳 木子甚三郎 清久」//享和3(1803)/<木子清久> 文書43枚(原表紙共),12×34,
  • [木035-16] 恭礼門院御所(寛政度)取解運送御用金銀出入覚書(享和3)(きょうれいもんいんごしょかんせいどとりときうんそうごようきんぎんでいりおぼえ)/外題「亥三月九日 金銀入出〆算当リ覚 木作」、題箋「享和三亥三月 御旧殿運送関係金銀入出〆算当覚 作太夫・甚三郎」//享和3(1803)/<木子清久> 文書10枚(原表紙共),11.5×32.5,
  • [木035-17] 近衛邸宸殿ほか諸式積帳(享和3)(このえていしんでんほかしょしき)/外題「新御建物諸式積帳」、題箋「享和三年亥八月 御新造御殿向中門透塀並蔀桧垣諸 式積帳 木子少進・奥田伊織・西村 左京」//享和3.8(1803)/<木子清久> 文書18枚,12×18,
  • [木035-18] 恭礼門院御所(寛政度)取解運送御用諸勘定帳(享和3)(きょうれいもんいんごしょかんせいどとりときうんそうごようしょかんじょう)/外題「亥四月 御旧殿御取解運送 并諸勘定帳 扣改 棟梁方」、題箋「享和三年亥四月 御旧殿御取解運送并諸勘定帳 控改 棟梁方」//享和3.4(1803)/<木子清久> 文書29枚(原表紙共),12.3×34,
  • [木035-19] 近衛家桜木邸拝殿御用記(文化6)(このえけさくらぎていはいでんごようき)/外題「文化六年巳九月 櫻御所御拝殿御用記 木子」、題箋「文化六年巳九月 櫻御所拝殿御用記 清久」//文化6.9(1809)/<木子清久> 文書8枚(原表紙共),12×33,
  • [木035-20] 木子家清久剃髪・清房受領到来物留書(文化10)(きごけきよひさ)/外題「文化十年酉十月 清久殿剃髪 但馬椽受領 到来物留」、題箋「文化十年 清久剃髪 清房宣下 到来物留」//文化10(1813)/<木子清久> 文書8枚(原表紙共),12×17,
  • [木035-21] 木子家年中諸勤物控帳(寛政8〜10頃)(年頭御礼など進物の覚書)(きごけねんちゅう)/題箋「寛政八年乃至十年 年中諸勤物控帳 清久」//寛政8-10(1796-98)/<木子清久> 文書13枚,12×35,
  • [木035-22] 伊勢神宮式年遷宮(寛政度)書類袋断片(寛延2.9)(いせじんぐうしきねんせんぐうかんせいどしょるいふくろだんぺん)/袋外題「寛政貳戌年九月改之 後遷宮御用一件 木子甚三郎」//寛政2.9(1790)/<木子清久> 雑(袋断片)1枚,31×19.5(台紙39.5×27.5),

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。