ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ移動する

ここからグローバルナビです。

グローバルメニューここまでです。

東京2020大会に向けた企画展示、講演会、上映会を開催します!

2019年6月 5日

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会まで、残すところ1年となりました。
東京都立中央図書館では、この機会に、企画展示や講演会等を開催します。また、東京都立多摩図書館でも関連する企画展示等があり、両館をつなぐクイズラリーを行います。
この機会にぜひ、東京都立中央図書館と東京都立多摩図書館にお越しください。
(いずれも参加無料。都立多摩図書館のイベントの詳細はこちらのページから)

画像をクリックすると、チラシ(PDFファイル 約2.2MB)が開きます。
東京2020大会に向けたイベントのチラシ表面 東京2020大会に向けたイベントのチラシ裏面

講演会「金栗四三とその師・嘉納治五郎」(※要申込

日本人初の五輪マラソンランナーにして、箱根駅伝の発案者、生涯に25万キロを走り抜いたともいわれるマラソンの父・金栗四三(かなくり しそう)。
スポーツ界の発展に計り知れない貢献を果たしたその師・嘉納治五郎(かのう じごろう)。
日本オリンピック史に大きな足跡を残した2人の生涯を辿り、今なお生き続けるその精神に迫ります。

日時

令和元(2019)年8月24日(土)
午後2時から午後4時まで(開場:午後1時30分)

講師

講師顔写真の画像
真田 久(さなだ ひさし)氏
(筑波大学教授、NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」スポーツ史考証を担当)

筑波大学体育系・教授、博士(人間科学)
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会参与
嘉納治五郎記念国際スポーツ研究交流センター理事
専門はオリンピック史、国内外のオリンピック教育、嘉納治五郎研究
『嘉納治五郎』(潮出版社)『オリンピック・パラリンピックまるごと大百科』(監修)ほか 著書・論文を多数執筆

会場

東京都立中央図書館 多目的ホール(4階)

定員

100名(応募者多数の場合は抽選)

申込方法(令和元(2019)年8月2日(金)締切)

専用フォームのページからお申込みください。(クリックすると移動します。)

企画展示「世界中の国のこと、もっと知ろう!〜東京2020大会まであと1年〜」

これまでのオリンピック・パラリンピック大会に選手団を派遣してきた、約200の国と地域に関する本や情報を一挙にご紹介します!
国旗の由来やその国に関する豆知識など、知ると楽しい情報が満載。それぞれの国や地域別の資料リストも展示しています。
また、これまでに開催された夏季オリンピック・パラリンピックについて深く知ることができる資料をご紹介します。
※オリンピック・パラリンピックに参加する国と地域について調べるには、「世界の国と地域を知る」のページもぜひご覧ください!
企画展示「世界中の国のこと、もっと知ろう!」チラシ

会期

令和元(2019)年7月24日(水)から10月2日(水)まで
午前10時から午後8時45分まで(土日祝は午後5時30分まで)
〔休館日 8月1日(木)・16日(金)、9月5日(木)・20日(金)〕

会場

東京都立中央図書館 企画展示室(4階)
※各階でも関連する展示を行います。

クイズラリーに参加するとプレゼントがもらえます!

2つの東京都立図書館のそれぞれで、クイズラリーを開催します。

  • すべてのクイズに回答された方全員に、オリジナルグッズをプレゼントします。
  • さらに、都立中央図書館では、抽選で当たった方にスペシャルプレゼントを差し上げます。(※スペシャルプレゼントの配布は終了しました。
  • クイズラリーに回答した用紙を持ってもう1つの図書館に行くと、追加のプレゼントを差し上げます。

各階でも関連する展示を行います!

展示「2つの東京オリンピック」(1階 オリンピック・パラリンピックコーナー)

東京1964オリンピックを振り返るとともに、東京2020大会招致から現在までを辿ります。

関連ミニ展示(2階、3階 閲覧室)

上映会(※申込不要)

オリンピック・パラリンピックに関する映像資料を上映します。

日時・上映内容

午後2時上映開始(開場:午後1時30分)

回 次・日 時上 映 タ イ ト ル(上 映 時 間)

内 容
(各資料の紹介文より抜粋)

第1回
8月2日(金)

『夢追いかけて』(122分)

静岡県浜名郡舞阪町に生まれた全盲の青年・河合純一の愛と勇気の挑戦を描いた感動の実話。全盲というハンデをものともせず、小さな頃から続けてきた水泳でパラリンピック金メダルをとり、教師になりたいという夢を持ち、日本でたった一人の全盲の中学教師になった青年が、更に新しい夢に向かって努力し続ける姿を描く。

第2回
8月10日(土)

3本立て(計135分)

  1. 『プロジェクトⅩ/挑戦者たち 料理人たち 炎の東京オリンピック』(43分)
  2. 『プロジェクトⅩ/挑戦者たち 首都高速 東京五輪への空中作戦』(43分)
  3. 『古代のオリンピックとは?2500年前のアスリート』(49分)
  1. 1964年のオリンピックを控えた東京。世界各地から集まる7000人の選手の食事を作る大役を任せられたのが、帝国ホテルの村上信夫をリーダーとする料理人たち。オリンピックを裏から支えた彼らの知られざる料理作りに迫る。
  2. 昭和34年、世界屈指の過密都市・東京で始まった「首都高速道路」建設。5年後の東京五輪成功を懸けた技術者10万人の闘い。
  3. 南イタリアで華麗な装飾が施された石棺から、2500年前の古代ギリシアの運動選手の骨が見つかった。遥かなる時をこえて発見された、その一体の骨は、最新の科学によって、選手たちの生活をも明らかにした。

第3回
8月23日(金)

『TOKYO1964/東京オリンピック開催に向かってvol.1』(129分)

1964年の東京オリンピック開催をキーワードに、様々な切り口で製作されたドキュメンタリー映画集。
新東京の顔/銀座八丁/高速1・4号線/かわった形の体育館/東京ルネッサンス1964

第4回
8月25日(日)

『TOKYO1964/東京オリンピック開催に向かってvol.2』(123分)

1964年の東京オリンピック開催をキーワードに、様々な切り口で製作されたドキュメンタリー映画集。
東京1963年(都政記録)/浅草/東京/東京の空の下/東京20年

会場

東京都立中央図書館 多目的ホール(4階)

定員

各回100名程度(先着順)

都立中央図書館へのアクセス・問合せ先

「アクセス」のページをご覧ください。(クリックすると移動します。)

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。