ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ移動する

ここからグローバルナビです。

グローバルメニューここまでです。

法律情報調べ方講座「もしも遺言が気になったら〜図書館で遺言について、楽しく考えてみませんか?〜」を開催しました。

2018年6月 6日

7月22日に、行政書士の山賀良彦氏、寺田康子氏をお招きし、法律情報調べ方講座「もしも遺言が気になったら〜図書館で遺言について、楽しく考えてみませんか?〜」を開催しました。猛暑にも関わらず、定員を超える80名近くの参加者にお越しいただきました。

法律情報調べ方講座講師山賀良彦氏の写真

法律情報調べ方講座講師寺田康子氏の写真

開催概要

日時(終了しました)

2018年7月22日(日)
午後2時から4時まで

会場

東京都立中央図書館 4階 第2・3研修室

講師

行政書士 山賀 良彦(やまが よしひこ)氏
東京都行政書士会 法教育推進特別委員会委員長
飛鳥山行政書士事務所所属

行政書士 寺田 康子(てらだ やすこ)氏
東京都行政書士会 法教育推進特別委員会副委員長
行政書士オフィスさくら法務所属

講座内容

ロールプレイング形式の寸劇を交えながら、主に遺言の書き方、相続の基礎知識、法律情報の調べ方をお話しいただきました。

  • 図書館を使って調べよう!
    蔵書検索や司書のレファレンスを利用した、資料の探し方を紹介しました。例えば、遺言に関する本を探すとき、分類「3:社会科学」を選択して絞り込むと、小説などを除外することができます。
    専門家に相談する前に本を読むことで、悩みや質問のポイントが整理できます。
  • 行政書士に相談しよう!
    自分自身で簡単に書ける、自筆証書遺言の書き方を中心に説明しました。本文、日付、氏名を本人が手書きし、印鑑を捺すことが重要です。
    "花押は印鑑の代わりにならない"という実際の判例などを紹介しながら、遺言を書くときの注意点やトラブルの回避法を解説しました。

参加者の声

  • 図書館の活用の仕方、遺言のことがよくわかりました。
  • 法の素人でもよくわかる内容で、まさに「法教育」でした。ロールプレイも効果的でわかりやすかったです。
  • 図書館ならではの切り口で満足しました。条文をただ読むより頭に入りました。
  • 近所でも無料相談会があるか探して、相談してみます。その前に予備知識として、資料を探してみたいと思います。

関連資料紹介

暮らしの問題で迷ったとき、これらの資料や専門家の助言がお役に立つかもしれません。このほかにも、都立中央図書館1階の法律情報コーナーを中心にさまざまな資料がありますので、ぜひご活用ください。

都立中央図書館で法律について調べるときに役立つ情報はこちら

法律情報調べ方講座「もしも遺言が気になったら」チラシ
律情報調べ方講座「もしも遺言が気になったら」のチラシ

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。