ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ移動する

ここからグローバルナビです。

グローバルメニューここまでです。

劇映画 な〜ほ

請求番号題名上映時間色別対象製作製作年備考
解説
B0751 ナイカとコウノトリ 日本語版 20 カラー 幼、小 ルーマニア国立映画製作所 1979
"赤ちゃんはコウノトリが運んでくる。"ナイカ少年は、すっかりそれを信じてコウノトリをつかまえにいくが...。純真無垢な少年ナイカとコウノトリの物語。
B0296 ナイカと小さな魚 20 カラー 幼、小 ルーマニア国立映画
ナイカ坊やは池で釣りをしたが一匹も釣れなかった。帰り道で小さな魚を拾い大事にするが...
B0313 ナイカとリス 20 カラー 幼、小 ルーマニア国立映画
ある冬の朝、雪合戦などして遊んでいたところへ、突然狐がでてきて大さわぎになった。ナイカもこわくなり小屋へ逃げこんだ。そこでリスと仲良しになる。
D0969 泣いて笑ってポコァポコ いっぽ一歩ゆっくり進もう 52 カラー 一般 共和教育 1996
障害を持ちながら車椅子に乗って空缶を拾い、5年問で100台の車椅子をお年寄に贈った大阪松原市の福井千佳子さんの実話の映画化。娘の自立への願いは母を動かし、地元の人々の協力、中学校の活動、全国からの励ましへと拡がる。
多D0246 長くつしたのピッピ 88 カラー 幼、小、一般 スエーデンコンスタンチンフィルム
スエーデンの小さな町はずれに住むピッピは、一人ぼっちのみなし子です。でもピッピは少しもへこたれず明るく陽気にくらしている。胸もときめくピッピの夢の世界をかけめぐる七不思議を楽しく描く。
D0340 長ぐつ父さん 41 カラー 小、中、一般 東映
ブカブカの長靴をはいてカッコ悪い仕事、人を助けては損ばかりしているお父さん。友達からはからかわれるし、楽しみにしていた自転車もフイになってしまう。そういう不満をぶっつけ合う中でやっと分った父の愛と尊い教えを感動高く描く。
D0036 仲よし特急 5巻 モノクロ 東映
陸橋から落ちたオート三輪が線路に横たわっているのを見た誠は懐中電灯で特急あさかぜに知らせ事故を未然に防いだ。しかしオート三輪の持主の叔父は逆に誠を暴走犯人ときめつけた。
D0976 菜の花 57 カラー 一般 岩波映画 1996
映画のモデル松崎武俊(1920年生まれ)は1974年に「福岡部落史研究会」を設立、後に福岡県警の刑事を退職し被差別部落の人々の生産・労働の歴史研究に専念した。ある日松崎は、部落の女性から、禁を破って酒屋で飲酒し処刑された若者の伝承を採集した。現職時代に取り調べた部落出身の青年の姿が、伝承の若者と重なり合い、絵本「菜の花」が生まれる。監督:瀬木直貴
D0502 涙なんか飛んでいけ 45 カラー 小〜一般 東映 1980
突然父を失って母が働きに出る事になり、小6の康雄は妹の面倒もみなくてはならない。新しい学校にはいじめっ子がいて彼のいやがらせが妹にまで及ぶ。そうした様々な難問題に敢然として立ち向う幼い兄妹の生きざまが快い感動を呼ぶ。
C1068 涙の車輪 ある暴走族少年の場合 30 カラー 中〜一般 テレビ朝日 1977
思春期を迎えたある高校生が直面した転落の危険と、それからの更生をドラマとして描き出し、少年自身の性格、それをとりまく家庭環境、社会環境を通して、問題点の摘出と非行化防止のためにはいかに地域社会の温かい措導と協力が重要であるかを説く。
D0425 南海の漂流 日本語版 60 カラー 小〜一般 マス・ブラウンピクチュア(豪) 1979
内海の孤島に漂流した十人の少年たちが、お互いに協力し助け合いながら友情のとうとさ、団体生活の有意義さを大自然の中で自ら学ぶ、冒険と友情の物語。ジュール・ヴェルヌ原作「十五少年漂流記」を潤色したオーストラリア映画。
D0072 なんだ坂こんな坂 5巻 モノクロ 一般 共立映画
ポンポン船が通る河の向うにガランとした三階建の焼ビルがある。その三階に貧しい屑屋の吉村一家が住んでいる。一家は五人で母ちゃんは内職にリンゴの袋貼りをしている。そこへ昔の戦友の子供で孤児となった謙が上京してくることになった。貧しい一家がまた増える。どうして食べさせようか...。みんなは考えた。原作:壺井栄「リンゴの袋」

請求番号題名上映時間色別対象製作製作年備考
解説
D1014 にぎやかな家族 55 カラー 一般 東映 1992
東京の団地から関西の庭つき一戸建ての家に落ちついた親子三人。そこが同和地区と知って妻は顔色を変えるが、夫と中学生の子供はアッケラカンと地区の人々の中にとけ込んでいく。企画:総務庁
D0963 荷車の歌 144 モノクロ 一般 全国農村映画協会 1959 ワイド
明治半ば広島の山奥の村、荷車引きの茂市と夫婦になったセキ。小作の貧しい生活、姑との確執に耐え、念願の車問屋になったが、鉄道が通じ貨物自動車の時代に...。日本の農村の女の苦闘の半生を米騒動、太平洋戦争、農地解放を背景に描く。原作:山代巴 監督:山本薩夫
多C0696 20才の旅路眩ゆく 36 カラー 一般 シネ・ジャーナル
来年成人式を迎える由香は、憧れの振り袖を見せられてつい契約をしてしまった。契約解除を申し出た時には、既にクーリングオフの期間が過ぎてしまっていた。違約金を請求された由香は困って......。
D0346 二十四の瞳 152 モノクロ 中、高、一般 松竹
壺井栄の作品を木下恵介が映画化。瀬戸内海の小豆島を舞台に、分教場の女教師と12人の子供達との結びつきを描く。
D0050 日本一物語 5巻 モノクロ 小(高)、中、一般 東映
停年で退職してゆく老教師がその送別会で生徒たちに語る二人の教え子の友情を描く。
K0985 二枚の切符(こだま劇場) 30 カラー 中〜一般 テレビ朝日 1978
勤続25周年のボーナスに旅行券を4枚もらった父親は、家族旅行を計画する。しかし、息子や娘に拒否されてしまう。企画:教育庁振興課
K0003-4 人形の夢(ファミリー劇場「いつかある時」) 30 モノクロ 一般 NET、東京都教育庁
明子ちゃん(小学校三年生)は両親が共稼ぎなので学校から帰るといつもひとりぼっちだ。或る日人形劇のおじさんが友達になった。しかし、ふいに人形劇のおじさんが姿を見せなくなった。明子ちゃんはおじさんの来るのを待つが...。

ぬ・ね・の

請求番号題名上映時間色別対象製作製作年備考
解説
C1315
C1856
ぬくもり 32 カラー 一般 岩波映画 1985
「坊主!偉かったなあ...。」殴る蹴るの暴力を受けた気の弱い少年は、通りかかった労務者風の男に助けられた。その男の言葉に少年は両親には感じることのなかったぬくもりを感じる。やがて、少年に自立の心が芽生える。
D0334 野をかける少女 62 モノクロ 小、中、高 チェコ国立映画 ワイド
南ボヘミア地方の農村を舞台に、思春期にさしかかった少女レンカと荒馬プリムの愛情を詩情豊かにうたいあげる。
D1040 野菊の墓 72 カラー 高〜一般 ホリ企画製作,テレビ朝日 1986
明治時代の農村が舞台。旧家生まれの政夫と民子は従姉弟同士。仲良しの2人が世間体のため引き裂かれていく薄幸の悲恋物語、素朴な青春物語。監督:西河克己 主演:山口百恵 原作:伊藤左千夫 
D0005 野口英世の少年時代 5巻 モノクロ 小、中 東映
世界の野口として人類の幸福のために遠く南アの地に殉死した野口英世が悪条件を克服した苦学力行の少年時代を描いたもの。
D0308 野ばら 81 カラー 中、高、一般 ドナウ映画(西独) 1957
ハンガリー動乱の難民の孤児を主人公に、ウィーン少年合唱団の生活を、美しいオーストリアの風景のなかに描く。
多D0218 典子は、今 117 カラー 小〜一般 キネマ東京、シバタフィルムプロ
この映画の意図するものは人間への「讃歌」であって、身障者への「哀歌」ではない。サリドマイド児・典子の、「足」を「手」にかえた日常がそのままこの映画のドラマである。人々は彼女を見ることで真の「勇気」、真の「努力」の何たるかを知るだろう。
K0001-2-1
K0001-2-2
K0001-2-3
のんきの洋平(ファミリー劇場「右むいて左」) 30 モノクロ 一般 NET、東京都教育庁
のんき者の洋平は忘れ物をして先生に叱られる。急いで家にとりに帰るが始業時刻は迫る。いつもの通学路を通らず歩道を越えようとした。脇から車が...

請求番号題名上映時間色別対象製作製作年備考
解説
D0407 灰とダイヤモンド 105 モノクロ 一般 ポーランド国立映画 1957
「地下水道」に次ぐ、アンジェイ・ワイダ監督作品。第二次大戦終戦直後のポーランドの地方都市を舞台に、若い"テロリスト"マチェックの物語。字幕スーパー
D0660 白鳥 52 カラー 中〜一般 東映 1984
町工場を経営する父親は、息子を東大に入れたい。ところが、息子は音楽学校をめざしていた。この親子関係に父親の部落出身者であることの悩みをからませ、差別、親離れ、子離れについて考えさせる。企画:東京都、東京都教育委員会
D0279 橋のない川 130 モノクロ 一般 ほるぷ映画 ワイド
明治の末年、未解放部落に生れた畑中精太郎、孝二の二人の少年兄弟を主人公に様々な差別と圧迫に屈することなく人間解放を闘い続け、ついに全国水平社を結成するに至るたくましい道程を描く。原作:住井すえ 監督:今井正
D1058 橋のない川 第二部 140 モノクロ 一般 ほるぷ映画 1970
明治の末年、被差別部落に生まれた畑中誠太郎、孝二の二人の兄弟が様々な差別と圧迫に屈することなく人間解放を闘い続け、ついに全国水平社を結成するに至るたくましい道程を描く。原作:住井すえ 監督:今井正
D1085 走れタンコロ ひかりの中へ 49 カラー 小〜一般 学研 2001
「江ノ電の運転手になりたい!」という長年の夢を、多くの人々の援助で実現させた少年の実話をドラマ化したもの。原作:金子章 監督:佐久間のぶ 出演:永島敏幸、山田邦子
D0837 走れトマト にっぽん横断300キロ 95 カラー 小、中 日活 1978
トマト塾の4人組と、塾長の大学生トリさんは、東京から新潟の直江津まで300キロを、春休みの4日間で自転車で走破する計画を立てる。しかし途中で、トリさんがねんざしたり、仲良くなった大学生のみどりさんが強盗犯人の疑いをかけられたり、行く手にはいろいろな冒険が待っていた。
多D0198 走れ!ぼくの小さな友だち 47 カラー 小〜一般 東映
子犬を拾い、自分の家で飼いたいと願う少年が、母親の反対にあいながらもどうにかして子犬を育てようとするなかで、次第に他人への思いやりや優しさが深まっていく姿をほほえましく描いている。
PB0190 バズーカ先生と子どもたち 30 カラー 全般 共同テレビ
バズーカ先生とあだなされる新任の女教師が、浪費癖のあるすすむ少年に、労働の意味、そこから生み出されるお金の意味を教える。
C1859 バス停の座布団 31 カラー 一般 東映 1986
ある寒い朝、町外れのバス待合所に置いてあった三枚の座布団が投げかけた温かい愛の波紋・・・。そのほのぼのとした善意がバスを利用する多くの心の愛のトモシビを灯していく
PC0009 バス通り裏 4巻 カラー 中、高、一般 東映
テレビでお馴染のバス通り裏。夏休みのある日、シャルマン美容室に電話がかかった。お二階の先生中治がタクシーの中に忘れたものを取りに来てくれとのこと。何とそれは高価な女物のハンドバッグだった。おつるさんは主人にもしやとはなはだ穏かでない。一方元子は洋平と堀川君をピクニックにさそった。
D0097 はだかの王様 6巻 カラー 小(高) 日生劇場映画部
アンデルセン童話「はだかの王様」を映画化したミュージカル映画。
D0884 裸の島 93 モノクロ 一般 近代映画協会 1960
瀬戸内海の一孤島。島に水が無い為、トヨと千太の夫婦は隣の島まで舟で水を汲みに行く。日に何回となくこの作業が繰り返され淡々とした生活が続く。構想から撮影まで10年を費やし、映画詩というセリフが一言もない形式をとる。監督:新藤兼人 出演:乙羽信子、殿山泰司
多D0286 裸の大将放浪記 山下清物語 117 カラー 中〜一般 現代プロダクション
「日本のゴッホ」と呼ばれた放浪の天才画家・山下清の生涯を、限りない感動と溢れるユーモアで描き、その愛すべき人物像を浮き彫りにした作品。主演:芦屋雁之助
D0741 はだかの天使 96 カラー 小〜一般 映像企画 1981 ヴィスタ
興がのると裸になる知恵遅れの弟リョウが、同じ小学校のみどり学級に入学する。多くの葛藤を経て成長する姉るり子の心の起伏と、リョウの引きおこす様々な事件を通し、周囲の人々が障害者への理解を深めていく様子を描く。企画:親子映画静岡県連絡会 原作:赤木由子 監督:石田勝心
D0438 はだしのジョゼ 45 カラー 小〜一般 東映 1978
ブラジルから帰国して、日本語の勉強に精を出す混血少年ジョゼはサッカーが大得意。反対に、運動が不得手でひ弱だが、詩や文学が大好きな勇、その二人が暖かい先生の愛情のもと、互いに教え合い、補い合いながら成長して行く様子をさわやかに描く。
D0085 はたらく家族 5巻 モノクロ 小(高)、中、高、一般 東映
義理堅い父親、自分の道を着実に進もうとする子供達、貧しいながらも一家だんらんがあり、一日も早く明るいくらしが出来ればと願いながら、今日も元気にはたらく家族の物語。
C0699 働く母 その子供の心に残るもの 33 カラー 一般 東映
カギッ子にとって必要なものは母親の世話の量ではなく、質の問題であり、子供の心に親が入り込めるかが大切なのだということを、二人の子供を持つ共稼ぎ夫婦を中心に描く。
D0463 鳩と車イス 日本語版 47 カラー 小〜一般 ディズニー・プロ(米)
傷つきながら長距離を飛びつづけた一羽の鳩が、「失敗への不安」に対するおびえから、いつまでも車イスに頼っている12歳の少年に奇蹟をもたらした!車イスの少年と鳩の友情物語。
D0571 バトンはVサイン 51 カラー 中〜一般 学研 1982
美しい自然に恵まれた東北陸前高田市の中学校を舞台に、登校拒否症の問題児1年B組の長戸香と彼女を立ち直らせようと力をつくす新任女教師や級友たちの姿を描き、思いやりやいたわりの心の大切さ、手をとりあって生きていくことの大切さを訴える。
D0738 花いちもんめ 125 カラー 一般 東映 1985 ヴィスタ
もと大学教授の考古学者・鷹野冬吉(72歳)がアルツハイマー性老人痴呆症にかかった。軽い目まい、手足のしびれから始まって、物忘れ、失禁、俳徊と進む。ボケ老人をかかえた家族の人間悲喜劇。監督:伊藤俊也 主演:千秋実、十朱幸代
D0559 洟をたらした神 80 カラー 一般 近代映画協会 1978
波の音を子守歌に育った主人公「吉野せい」にとって、原野での生活は、そのすべてが未知とのたたかいであった。大正末期から昭和にわたって福島県の山間の荒地に開拓農民としてまずしさに耐えて生き抜いた一人の女のたどった足跡を、鮮烈に描く。原作:吉野せい脚本:新藤兼人 監督:神山征二郎
D0897 花のズッコケ児童会長 63 カラー 大映映像 1993 ヴィスタ
瀬戸内海に面したミドリ市の花山第二小学校。6年1組の正義派のハチベエこと八谷良平とハカセの山中正太郎、のんびり屋の奥田三吉のズッコケ三人組は、児童会長候補の優等生・津久田茂への対立候補を立てる作戦を開始した。
D0391 90 モノクロ 一般 モスフィルム 1926
二十世紀のはじめ、帝政時代のロシア。金属工のミハイル・ウラーソフは今日も労働の疲れとうさばらしに居酒屋で酒をあおった。妻はいつも夫にどなられ、貧しさとみじめさに打ちひしがれて生きていた。監督:プドフキン
D0708
D1077
はばたけ明日への瞳 51 カラー 小〜一般 共和教育 1986
5年生の組を受持った日比野先生(吉沢京子)はお客様扱いされている情緒障害児の勇二に、優しさと素直さを見いだし、彼を中心に生徒達の心のつながりを築こうと努力する。学芸会やマラソン大会で、つまづきながらも深まってゆく教師と生徒の絆を涙で描く。
D0516 はばたけ天平 42 カラー 小〜一般 ビデオ・アート 1980
母親がいないさびしさをかくそうとして粗暴にふるまう天平。いたずらにパチンコで撃ち落した鳩の死が天平にレース鳩を育てる決意をさせた。どんなに遠い所からでも帰って来るという鳩(桃太郎)に母への愛惜の情をたくして今日も大空へ。はばたけ桃太郎!はばたけ天平!
C1069 母と子の消費者教育 30 カラー 一般 文芸プロ 1978
ある家族の日常の生活の中でめざめた消費者意識を中心に、親子で物を見る目や物の大切さを考える。
C0811 母と子の旅 32 カラー 一般 学研
母と子が二人の足で確かめた東海道自然歩道の旅を通して、日頃見失いがちな素朴で暖かな人情、自然を愛する心、親子のつながり等を見直させる。
K0006-5 パパの入院(ファミリー劇場 50年度 第5話) 30 カラー 一般 NET、東京都教育庁
戦後30年を東京に生きた、ある女性の一見平凡ではあるが、波瀾に富んだ生活を通して、さまざまな問題をドラマ化。
D0536 春男の翔んだ空 120 カラー 小〜一般 現代ぷろだくしょん 1977
純真な心を持った知恵おくれの子どもたちと、心障児教育に生きるヒューマンな先生との心のふれあいを笑いと涙で描く。監督:山田典吾
D0740 春を呼ぶ瀬戸の小島 53 カラー 小(高)〜一般 共和教育 1987
都会へあこがれ島を離れる家族の多い瀬戸の小島を舞台に、採石場に働く父親と、母親がわりの長女春子(高1)を頭に5人の子どもたちが織りなすさまざまなことがらを通して、家族とは、故郷とは何かを問い直す物語。主演:井川比佐志
D0927 遥かなる甲子園 102 カラー 中〜一般 大映 1991 ヴィスタ
昭和39年沖縄で風疹が大流行。多くの聴覚障害児童が誕生した。15年後、この児たちの為に建てられたろう学校で、甲子園を夢見て野球部が作られた。高野連加盟という障壁も熱意でのり越えたが勝てない試合が続く。そして最後の夏の沖縄県予選をむかえる。監督:大澤豊 出演:三浦友和、田中美佐子、林泰文ほか 一部字幕スーパー
D1011 春駒のうた 108 カラー 一般 共同映画全国系列会議,群馬共同映画社 1986 ヴィスタ
息子を戦争で失い、孫も小児マヒになり、世を恨んでいる老人。もって行き場のない老人の苦しみと悲しみを群馬の四季の美しい自然を背景に描く。原作:宮川ひろ 監督:神山征二郎 出演:田村高廣ほか
D1026 春に向かって 55 カラー 一般 中山映画 1990
差別を乗りこえ結婚した夫婦が、二人の子供と明るく幸せに暮らしていた。二人の子供には、それぞれ信じあえる人がいたが、彼らの前にも差別の壁が...企画:熊本県、熊本県教育委員会
D1023 春の嵐 51 カラー 一般 東映 1990
あるスーパーのご意見箱から、同和地区の人々を差別する悪質な投書が出てきた。目的は何か。犯人は誰かというサスペンスを盛りこみながら人権問題を考える。企画:神戸市、神戸市教育委員会
PB0217 春のおとずれ 32 カラー 一般 日映科学映画 1977
停年退職した一人の男性。妻と、まだ独立していない息子と娘。第二の人生の岐路に立つ彼を中心にした一家のドラマ。
D0659 春の汽笛 54 カラー 中〜一般 東映 1981
中学3年の俊のまわりには「進学」だけが渦まいて、孤独感にさいなまれる。その俊が、赤シャツ太郎とよばれる小学校時代の級友太郎と会う。この太郎を通じて在日朝鮮人の苦しみ、被差別部落の苦しみを知り、その中からお互いに相手を思いやる気持の大切さを知る。企画:神戸市、神戸市教育委員会
C1675 春ふたたび 30 カラー 一般 東映 1994
原田浩助は町の老人クラブのダンス教室で知り合った村山いとに好意を感じている。一方的に結婚を考える浩助。家族への波紋とさびしさという心の葛藤を追いながら高齢者がいつまでも心の若さと夢をもって明るく生きるべきと願う。監督:下村尭二 出演:高松英郎、河内桃子他
C1720 反抗 少年非行を考える 30 カラー 中〜一般 東映 1995
恐喝暴行傷害事件の従犯として検挙された中2の孝次。母親と懸命に生きるしっかりした友達もできたのに、温もりに欠ける自分の家庭で、母親に約束を破られ、生活が荒みはじめたと振り返る。両親も親の物差しで測っていたと反省。
C1081 反抗期 心をひらく交換ノート 30 カラー 一般 教育映画配給社、近代映画協会 1980
子どもは13〜14歳頃になると自我意識が育ってきて自分の世界を作ろうとする。この映画は子どもの心の変化に気づかず、その対応に苦悩する母親の案出した交換ノートが、子のかたくなな心を開かせるに至った姿を描く。

請求番号題名上映時間色別対象製作製作年備考
解説
PC0030 ひいじいさん 6巻 モノクロ 一般 白扇映画
80年も海に生きてきた男の魂を、ひい孫に植えつけようとするひい爺さんと、ひい孫や息子たちとの愛情の交流を描く。
D0636 ピーターラビットとなかまたち 日本語版 90 カラー 小〜一般 EMIフィルム・プロ(英) 1971
ベアトリックス・ポッター女史原作の"ピーターラビットの絵本"は、世界中の人々に親しまれている絵本の古典といえるもの。その絵本の世界をイギリスの美しい田園と音楽を背景に、ロイヤルバレエ団のバレエで展開した夢のような映像ファンタジー。
PA0128 ビーバーちゃんのダム造り 15 カラー 小、中 カナダ政府
ビーバーがダムを造ったことにより畑が水びたしになったため、農夫がビーバーを殺そうとするが子供達の知恵でビーバーの命を救うとともに、農夫の畑をも守る話。
C0977 光の輪 32 カラー 一般 読売映画社 1979
同和問題の中でも、とりわけ結婚に際しての「差別」は、大きな問題である。和歌山県のみかん畑を背景に、青年男女の結婚へのドラマを通して、理解を深めようとする。企画:和歌山県同和委員会
D0887 日暮硯 歴史に学ぶ経営学 41 カラー 一般 東映 1990
江戸時代中期、信州松代藩の財政立て直しの為、藩主の真田幸弘に抜擢された家老・恩田大工の実像とその諸施策などをドラマチックに描いた異色時代劇。出演:荻島真一、長門裕之
PA0140 ヒコーキ野郎ブレーク 日本語版 20 カラー 小〜一般 カナダ政府 1969
一人の飛行機マニアの男性が主人公だが、実際には、彼の操縦する1人乗り複葉機が主役。とりたててストーリーや起伏といったものはなく、ほぼ全編、大空を飛ぶヒコーキの姿を追う。
D1030 ビッグタウンふたりの朝 55 カラー 一般 東映 1994
未来の看護婦をめざし、看護学校に通う君子と加世子。君子は同和地区の出身であるが、加世子に言いそびれている。加世子の差別発言をきっかけに打ちあけて話し合う二人。企画:総務庁地域改善対策室、全日本同和対策協議会
D0453
D0466
多D0273
ピッピの新しい冒険 日本語版〔ピッピ・シりーズ1〕 88 カラー 小〜一般 コンスタンチンフィルム(スウェーデン)、イデュナフィルム(西独) 1971
となりの家にやってきたとてもふしぎな女の子、名前はピッピ、世界一つよい女の子、いったい何がおきたのか、「ごたごた荘」は大さわぎ、悪いドロボーやっつけろ。ピッピと仲間は大活躍。原作:A・リンドグレーン
D0924
多D0245
ピッピの宝島 ピッピ南の島へ行く 日本語版 81 カラー 小〜一般 コンスタンチンフィルム(スウェーデン)、イデュナフィルム(西独) 1974 ヴィスタ
ピッピは何でもできる世界一強くて優しい女の子。遊びに来た友達のトミーとアニカと3人で海岸に行くとビンが流れてきた。その中には、助けを求めるピッピのお父さんからの手紙が入っていた。海賊たちから父を救おうと南の島に向かう3人...。原作:A・リンドグレーン
D0452
多D0271
ピッピ船にのる〔ピッピ・シりーズ2〕 日本語版※ 84 カラー 小〜一般 コンスタンチンフィルム(スウェーデン)、イデュナフィルム(西独) 1971
ピッピのお父さん、長くつ下船長がやってきて、こんどこそはピッピを船にのせて南の島へ連れていこうと思ったが、子供たちがみんなで港まで見送りにきて、別れるのを悲しそうにするのでピッピは船を下りて愛馬にまたがり、またビラクラ村へ帰って行った。そして...。原作:A・リンドグレーン クリスマスシーンあり
C0496 ひとりぼっちよさようなら 仲間づくりと連帯感 32 カラー 一般 東映
都会には多くの若者たちが働きに来ている。或る町に一人の失業青年がまぎれ込んだ事をきっかけに、彼等の中に仲間の連帯意識が芽生え、若者のサークルに育っていく。
D0769 ひまわり 54 カラー 一般 東映 1985
停年退職した宗男の家を部下が訪れ、会社を辞職するつもりだともらす。優秀な営業マンを辞職においこんだのは、上司の何気ない差別的発言であった。監督:若杉光夫 出演:フランキー堺、南風洋子 企画:総務庁地域改善対策室、全日本同和対策協議会
C1862 ひまわりの詩 -障害者自立への道- 32 カラー 一般 札幌映像プロ 1981
札幌市の身体障害者授産施設で働く夏枝が試練と葛藤のなかで、一人立ちを決意し、100円ケーキの店で働くまでを、札幌市の障害者の活動を織りまぜて描く
C0182 百万人のひとり 糖尿病の食事 3巻 カラー 一般 岩波映画映画
糖尿病は、いまや世界的に静かなるブームを来たしているというが、その食餌療法には一般に誤った知識が普及されている。わかりやすく正しく理解してもらうために劇構成で描いた食餌療法。
C0004 ヒロポンは悪魔だ 3巻 モノクロ 一般 創造プロ
ある高校生がヒロポンにおかされ、ついに発狂するまでの過程を劇構成にして描いたもの。

請求番号題名上映時間色別対象製作製作年備考
解説
D1015 不意の旅人 55 カラー 一般 東映 1993
30余年、行方不明だった男が、姪の家族と同和地区に住む母子家庭の一家に、様々な波紋を投げかけているうちに、「見えない差別」の実像が照射される。企画:総務庁地域改善対策室、全日本同和対策協議会
D0302 不思議な森の物語 50 カラー 全般 ゴーリキ記念青少年映画中央スタジオ・ニラサワフィルム
ロシア民話。素晴らしい自然を背景に不思議な小人、雪爺さん、恐ろしい魔法使い、山賊などが登場し、子供たちの夢と冒険にあふれるお伽の世界にさそい込んでいく。
D0132 富士山頂 6巻 モノクロ 中、高、一般 東映
橋本英吉氏の小説「富士山頂」を映画化したもの。当時、絶対不可能とされていた酷寒の富士山頂に越冬し、いくたの困難や障害に耐えて、日本の高層気象観測への道を切りひらいた野中到の業績を描く。
K0002-8-1
K0002-8-2
ふたりだけの詩(ファミリー劇場「右むいて左」) 30 モノクロ 一般 NET、東京都教育庁
近所の友達が単車に乗り、高速道路でガードレールに激突し、大怪我をした。彼にはそれなりの事情があったという高校生の単車の問題。
多C0219 二人だけの出発 32 カラー 一般 東映
幾多の苦難の末、洋と安江は<真の結婚>への道を歩み始めた。この道は二人にとって開眼への道程だったのである。...若人に最も関心の深い「愛と性と結婚」そして「結婚とは何か」について考える。
K0005-7 ふたりの旅(ファミリー劇場49年度) 30 カラー 一般 NET、東京都教育庁
四歳の少女を連れて、自らの生家へ旅をした青年が誘拐犯として調べられた。しかし彼は捨て子を救った気でおり誘拐の意志はなかったという事件より、誘拐事件の起る土壌を考える。
D0624 二人のロッテ 70 カラー 小〜一般 劇団四季 1977
ウイーンから来たルイーゼ、ミュンヘンから来たロッテ。この二人がかもしだすユーモラスな舞台劇。日生名作劇場の児童映画シリーズ。原作:エーリッヒ・ケストナー
PC0067 文子の日記 63 モノクロ 高、一般 英映画社
ある地方都市のトウフ屋一家の生活を長女の目をとおして描く。健康で明るい家庭こそが現代社会の中でかけがえのない人間形成の場になり得るということが強調される。
D0598 フララ・フララ...物語 58 カラー 小〜一般 東映 1982
ある日突然ころがり込んできた親戚の三平爺さんのため、山下ハルの一家はめちゃめちゃになった。介護に疲れはてた母は死に、ハルはひとり母の実家の田舎へひきとられた。そんなある日、ふと知りあった老人ホームのおとしよりたちとの触れあいの中で、"おとしよりのために何かしてあげたい"と思うようになる。原作:岸武雄
D0262 フランダースの犬 70 モノクロ 小、中 アメリカR.K.O
第1次世界大戦で荒野原になる前の平和な土地だった頃のベルギー、フランダースの村を舞台に少年ネロと犬との交情を描く。
D0756 ふるさと 106 カラー 小(中)〜一般 こぶしプロ 1982
あと半年でダムに沈む運命にある岐阜県徳山村を舞台に、ボケのひどくなった伝三じいさんと千太郎少年の交流を通して、消えゆく故郷と、そこに生きる人達を感動深く描く。原作:平方浩介(徳山村教諭)「じいと山のコボたち」 監督・脚本:神山征二郎 主演:加藤嘉、長門裕之、樫山文枝
D1024 ふるさとに乾杯 54 カラー 一般 東映 1992
板前修業中の清は友人の誠と再会直後、突然、店から消えた。不思議に思う経営者を中心に差別を乗りこえ生きていく若者たちの姿を描く。企画:神戸市、神戸市教育委員会
PB0227 ふるさとの広場 29 カラー 高、一般 日映科学映画 1978
家業を継ぐため故郷にもどった青年が、東京生活への執着とたたかいながら、地域の青年たちを中心とする文化活動にとけこみ、新しいふるさとづくりに熱意をもやしていく姿を描く。
D1079 故郷は心の中に 51 カラー 小〜一般 共和教育 1980
蒸気機関車の機関士だったおじいちゃんと、孫の純一との心のふれあいを通して家族の心の絆を描く。純一は、母親との気まずさから家出したおじいちゃんを追って一人津和野へ向う。それを知った母親は、自分の父親(おじいちゃん)に対するおもいやりのなさを深く反省し、おじいちゃんが家に戻ることを願う。
多D0193 ブルドンズがんばる 50 カラー 小〜一般 学研
花子は、ちょっと勝ち気な小6の女の子。父からテニスのラケットとボールをプレゼントされたが、練習する場所がない。やっと見つけた空き地も、男の子の野球チームが使っている。そこで、野球で女の子たちが勝ったら、男の子は空き地を明け渡す約束をした。
C1892 プロドライバーへの道 -思いやり- 30 カラー 一般 テレビ朝日映像 2001
荷物を早く届ける事ばかりに気をとらわれていたトラック運転手の若者が、先輩と同僚の忠告や自身の母親が交通事故にあいかけた事等から、安全運転をこころがける様になるまでを描いた、交通安全教育映画

へ・ほ

請求番号題名上映時間色別対象製作製作年備考
解説
D0311 ペリカンと少年 65 カラー 小、中、高、一般 モスナウチフィルム
中央アジアの美しい大自然を背景に、一羽のめくらのペリカンと一人の少年のあたたかい友情を描いたユーモラスで感動的な物語。
D0067 ベルちゃんの夢※ 4巻 モノクロ ルーマニア
うそつきのベルちゃんが、サンタクロースにまでうそをつきさんざん困らせたあげくサンタが溶けてからやっと悪いことに気がつく。
C0763 偏見 33 モノクロ 一般 東映
誤った先入観から、誰でもが抱きがちな暮らしの中の小さな偏見が、一人の少年の善良な魂を大きく傷つける、という物語。偏見の弊害をとりのぞくためには、家庭における日常的な公正なしつけがいかに大切であるかを訴える。
D0136 ペンドラゴン城の竜 6巻 モノクロ 中、高 C・E・F
海のそばに、ペンドラゴン城という古い城があった。ピーターとウィリアムズ卿はお城を抵当に金を借りたが、生活が苦しくなってきた。その城の中に、不思議な龍の子が登場して、大騒動を起こす。
D0627 冒険者たち ガンバとその仲間 80 カラー 幼、小 劇団四季 1976
町の中で何ひとつ不自由ない暮らしをしてきたガンバ。ある日、イタチのノロイ族の暴力の前に絶滅の危機に直面している島ネズミの存在を知り、船乗りネズミたちと力を合わせて、チームのリーダーとして闘うために船出する。劇団四季のミュージカル舞台を映画化。原作:斉藤淳夫
C1050 ぼく学校はきらい ひよわな心 30 カラー 一般 桜映画社 1979
学校ぎらいの子供の例を中心に、現代っ子の心の間題をさぐる。
C1533 ぼくたちの探検 33 カラー 中〜一般 毎日映画社 1990
中学校の同級性3人組は、スキー場で骨折し水上の病院に入院した友人を見舞った。同室のお婆さんからこの地方の昔の様子を聞いて興味をもち、利根川が税の働きによってどのように変ってきたか、流域の昔と今を実地に見て、税金の使われ方を調べることにする。
K0006-6 ぼくたちの転校(ファミリー劇場 50年度 第6話) 30 カラー 一般 NET、東京都教育庁
戦後30年を東京に生きた、ある女性の一見平凡ではあるが、波瀾に富んだ生活を通して、さまざまな問題をドラマ化。
B0576
B0667
ボクたちの未来のために 23 カラー 一般 東文 1976
国の行なう「家計調査」「国勢調査」の意義について、一人の調査員の苦労話を通して、劇映画形式で描く。企画:総理府
C1563 ぼくとおじいちゃんの交通安全 28 カラー 一般 東文 1982
子供のお守りをまかせられたおじいちゃん、不断あまり意識していなかった交通ルールだが、孫が事故にあいそうになり、反省する。交通弱者はお年寄りと子供だ。高齢者の交通安全教室に参加し、自ら交通安全に対する意識を改める。出演:江戸家猫八ほか
D0508 ぼくとギターとおじいさん 43 カラー 小〜一般 東映 1980
絶対に立読みを許さない本屋の雷おやじと算数がきらいで音楽が大好きな少年が、ひょんなことから友達になり、少年はおじいさんからギターを習うことになったが、お母さんはあまりいい顔をしない。「音楽も算数も毎日の努力の積み重ねが大切なんだ。」というおじいさんのはげましで少年は両方とも一生懸命に頑張ったが......。音楽を通して少年とおじいさんの心の交流を描く。
D0762 ほくと仔犬のわんばく大事件 52 カラー 共和教育 1988
祐樹(小3)は捨犬を戻しに公園に行き、財布を拾う。交番に届けようか迷っていると岡山に向かうお金を忘れた老夫婦に出会い、拾ったお金を貸してしまう。良い行いと新聞記者が取材に来た時、勇気を出して打ち明ける。出演:藤田まこと
K0006-7 ぼく悩んでんだよ(ファミリー劇場 50年度 第7話) 30 カラー 一般 NET、東京都教育庁
戦後30年を東京に生きた、ある女性の一見平凡ではあるが、波瀾に富んだ生活を通して、さまざまな問題をドラマ化。
D0853
D1080
ぼくに涙はにあわない 50 カラー 小(高)〜一般 共和教育 1991
高校生だった僕は、ラクビーの試合中に首の骨を折り、体を自由に動かすことができなくなる。何回もの手術と苦しいリハビリ、母の世話と級友たちの励ましによって、車いすに乗れるまでに回復し、復学することができた。原作:千賀康司 監督:黒田義之
D0227 ぼくの犬キング 44 カラー 小、一般 東映
美しい高原の秋から冬、冬から春の自然をバックに幼い少年と愛犬の交情を描きながら、その愛犬の死を通して、生命の尊さ、素晴らしさを詩情豊かに描き出している。
B0651 ぼくのうち しょくじのしたく 20 カラー 東映 1978
食事の仕度や食事の様子の中から家庭生活を支えている家族の仕事を、ごく自然に気付かせる。また、調理に使われている水や電気、ガスなどの大切なはたらきや、それらの資源を節約することも大事であるという点にも関心をもたせるよう描く。
C0414 ぼくのおかあさん 33 カラー 小、一般 東映
下町の小さいアパートに住む一家の、ユーモアとペーソスがたくみに織りなされ、笑いと涙を呼ぶ作品。
C1821
C1837
ぼくのお姉さん 36 カラー 小(高)〜一般 東映 1998
ダウン症の姉ヒロ子が障害をのりこえ自立して生きようとする姿。その姉をうとましく思いつつ理解しようとする弟正一。この家族の明るい生き方を描き、障害者を理解することの大切さを示す。原作:丘修三
D0641 ぼくの熊おじさん 46 カラー 小〜一般 東映 1984
川原に響き渡るオカリナの音。焼芋屋のおじさんと内気な少年健太の出合い。熊おじさんは音楽のコーチを通して町の人々に勇気と自信を与え、健太の心も成長してゆく。別れの時が来た。皆に励まされ熊おじさんは故郷へ帰って行く。
D0369 ぼくの剣道日記 40 カラー 小、一般 共和教育
転校してきた武士少年の剣道を通して、たくましく成長する姿、青空いっぱいにあふれる美しい友情、勇気、冒険、やさしさ、子供たちの素晴らしい世界を、剣道を通して楽しく描く。
D0298 ぼくの挑戦 海峡横断5,000米 38 カラー 小、一般 東映
太陽がきらめく紺青の海を、焦らず、ただひたすらに泳ぎ続ける少年。その日のために先生の指導を受けながら苦しいトレーニングに耐える。目指す孤島迄泳ぎきる少年の感動を描く。
C1052 ぼくの変身 やりぬく心 30 カラー 一般 学研 1978
近ごろの子どもは、苦しさに耐える努力に欠けていると言われているが、また一方親の中にも勉強さえできればよいという考えが強く、体力を伸ばすことの大切さや子どもの心について考えることを忘れている人さえいる。この映画は、鉄棒やとび箱運動が苦手の子どもが、挫折感におそわれながらも、友人たちに励まされ、弱い心にむち打って、それを克服していく姿を描く。
D0059 僕も人間君も人間 5巻 モノクロ 小(高)、中 東映
東京のある町で新聞配達の中学生がトラックにはねられた。母と足の不自由な妹と三人暮しの少年には二人の親友がいる。正義感の強い、又手の早い少年と大学教授の一人息子であった。自分たちとちがった生活環境にある友達との結びつきでしだいに社会や人生について学ぶ少年達の姿を描く。
D0042 ぼくらの村 5巻 モノクロ 中、高、一般 新世紀
長野県に生れ南支那海で19才の若さで戦死した詩人大関松三郎の詩と生活を描く。
D0139 ぼくらの森の動物園 40 パートカラー 東映
動物を家庭の中で飼えない郊外団地の子供たちが、森の中に秘密の動物園をつくり、観察する物語。
D0476 ぼくら秘密探偵団 日本語版 75 カラー 小〜一般 ニュージーランド・テレビジョン 1977
ニュージーランドの美しい野を、丘を、森を自由奔放に、夢と冒険をのせて馬を駆る少年達!!ゆかいな少年探偵団の大活躍を楽しく描く。
D0556 ぼくら秘密探偵団(続) 悪者をつかまえろ 日本語版 74 カラー 小〜一般 ニュージーランド・テレビジョン
前作でおなじみの「ハーヴィ」と「トニイ」・「スーイ」の兄妹が、電気製品どろぼうをスパイと勘違いして、事件が思わぬ方向へ...。今回は、のろまで憶病だがパチンコにかけては学校一番の「ピックル」が、3人と力をあわせてどろぼうを退治し、秘密探偵団の一員に加わるまでを描く。
D0015 僕らも負けない 5巻 モノクロ 全般 東映
貧乏のどん底で正しく生きぬく姉弟の人間的成長を描いた作品。
K0007-7 僕らは青春のスタートラインさ(ファミリー劇場 51年度 第7話) 30 カラー 一般 NET、東京都教育庁
平凡なサラリーマン小松家の家族の人間関係を中心に、その家族が、近隣や親せきの人たちとどうかかわりあい、どう生きているかを描く。
D0539 ぼくはSLをみた 46 カラー 小〜一般 東映 1981
山口線のSL列車を撮りに一人旅をする鉄道マニアの少年・実と、盲学校の寄宿舎からわが家に向って一人旅に挑む全盲の中学生・達男が、鈍行列車の中で知り合い、道中を共にすることになった。鉄道マニアの少年の心に焼き付いた盲目の少年との心暖まるふれあいを描く。
C1387 ぼくは負けない 31 カラー 小〜一般 桜映画社 1985
修は五年生でいじめられっ子。「おもちゃ図書館」を手伝ううち、障害のある子にかえって励まされ次第に積極的になる。
D0760 蛍舞い 自然に学ぶ 45 カラー 中〜一般 教配、近代映画協会 1984
高校受験を目前にひかえ、満は、ゲンジボタルの幼虫のふ化に夢中だ。父母はそんな満を不満に思う。しかし、先生はホタルの研究を励ます。ある日、文通友達の健治が車椅子で家族と訪れ、夕闇の川辺に光る螢の群れに歓喜する。
D0955 ぽっぽちゃんの目にっき 40 カラー 小〜一般 学研 1995
ぽっぽちゃんは、聾学校に通う11才の少女。音のない世界が、ちょっぴりさびしいこともあるけれど、みんなの「アー」という声にいろいろな色を見つけます。聾学校の田中先生や中国残留孤児一家との心温まる交流。監督:池田徹郎
D1056 鉄道員(ぽっぽや) 112 カラー 一般 「鉄道員」製作委員会 1999 ヴィスタ
雪深い終着駅。妻と娘に先立たれた駅長は、まっすぐに鉄道員一筋の人生を送ってきた。ある日、彼の前にやさしい夢を届ける少女があらわれる。駅長をめぐる人々が織りなす愛と奇跡の物語。原作:浅田次郎 監督:降旗康男 主演:高倉健
PB0234 炎よ創れ 34 カラー 一般 英映画社 1979
焼きものへの愛情と厳しさを貫く祖父と、家業のかたわら子どもの教育に心を砕く若い夫婦、そして伸び盛りの活力にあふれた子どもたち、その三世代の社会との暖かい交流を通じて、真に価値あるものを考える。
C1392 頬笑み 34 カラー 中〜一般 岩波映画 1986
葉子(中2)は、いつからか荒れはじめ、母親とも衝突、非行仲間とつきあうようになる。つっぱりながらも、心満たされないものを感じている時、子ども文庫を開いているおばあさんと知りあい、文庫の子たちとも仲良くなるが、大人の心ないひと言が彼女を傷つける。
D0984 微笑みを抱きしめて 97 カラー 一般 グループ風土舎、岩波映画映画制作所 1996 ヴィスタ
父親は小5の息子と小1の娘に言った。「パパはガンなんだ...でも頑張る」。だが再入院した父親が家に戻ることはなかった。鹿児島県川内市・南国の自然を背景に、父親の死を通して家族と親子の絆を描く。原作:ジーン・リトル 監督:瀬藤祝
C0831 微笑よ、こんにちは 25 カラー 一般 電通映画
ドライバーのモラル・マナーの向上を目的として、劇形式で作られた交通安全教育映画。
D1092 ホーム・スイートホーム 112 カラー 一般 シネマエンジェル 2000
ボケ老人の祖父を持て余した、東京のある一家が、岩手のグループホームへ祖父を置き去りにするが、その後ホームの人々と関わることで、家族の絆を取り戻していく姿を描いている。監督:栗山富夫 出演:神山繁、酒井美紀ほか
C1303 ほめて育てる 29 カラー 一般 東映 1983
「一つ叱って三つほめよ」と言われるように、正しくほめることは、しつけの基本であり、子供のやる気と自信を育ててゆく。学校の先生の目から小学校低学年の二組の親子に焦点をあてて、子供に与える親の影響の違いを浮彫りにする。

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。