ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ移動する

ここからグローバルナビです。

グローバルメニューここまでです。

『東京の公園』の巻

平成30年5月10日
情報サービス課都市・東京情報担当

このコーナーでは、都政や東京のニュースや話題をとりあげ、インターネット情報と都立図書館の資料をご紹介します。
さらに詳しい情報をお求めの場合には、ご来館いただくか、電話(03-3442-8451)、Eメールレファレンス、文書でお問い合わせください。


以下の期間中、このページで紹介している資料を都立中央図書館1階の都市・東京情報コーナーで展示しています。ぜひご来館ください。
「東京の公園」
平成30年5月11日(金)〜6月6日(水)(休館日:5月18日(金))


いつでも気軽に利用できる公園は大変身近な場所です。自然やレジャーを楽しむ憩いの場として、また災害時には避難場所としても利用されます。現在、都内には多くの公園がありますが、日本に公園が誕生したのは明治時代のことです。明治6(1873)年の「太政官布達」によって日本に公園制度が発足し、東京では上野公園をはじめ浅草や飛鳥山などの5か所が最初の公園に指定されました。以来、時々の時代背景や法制度に基づき、公園は計画や整備、変更が繰り返されてきました。
今回のクローズアップ都市・東京情報では、身近でありながら、意外と知られていない東京の公園の歴史や見どころなどをご紹介いたします。公園の歴史を振り返ることで、首都東京の成り立ちから現在に至る東京の歴史が見えてきます。

☆印は都立中央図書館所蔵の資料です。★印はインターネットのホームページで関連の情報を見ることができます。

公園の歴史を知る

『東京の公園130年』 東京都建設局公園緑地部 2006.3(T/ 629.3/ 5037/ 2006)

東京に公園制度が発足した明治6年(1873年)から130年を記念して、東京都から刊行された資料です。「通史」、「都立公園改革・バブル崩壊と最近の10年」、「公園・庭園」、「動物園・植物園」、「霊園」等10項目に分けて、公園緑地事業の足跡を振り返っています。

『帝都公園物語』樫原辰郎著 幻戯書房 2017.8 (T/ 629.3/ 5059/ 2017)

大阪出身の著者が、人口密集都市の東京に、広大な自然公園が多く存在することに疑問を持ったことから調査しまとめた著作。江戸から東京へ変わりゆく中で進行した首都計画、グランドデザインの歴史を紐解きながら、東京の都市計画と密接に関わる公園の成り立ちを解説しています。

『東京の公園の歴史を歩く』 小野良平著 東京都公園協会 2016.11(T/ 629.3/ 5061/ 2016)

明治維新後の公園の誕生から、現代の東京都内の公園の状況を各公園の事例を挙げて解説。公園案内としても楽しめます。

『東京の緑をつくった偉人たち』 [小野良平監修] 東京都公園協会 2014.3(T/ 518.8/ 5576/ 2014)

東京の公園緑地の整備には多くの人々が関わってきました。制度作りに奔走するプロデューサーや設計・造園に携わるデザイナー、園芸研究の第一人者など、公園整備の舞台裏を支えた人たちの記録です。

『東京の公園と原地形』 田中正大著 けやき出版 2005.6(T/ 629.3/ 5034/ 2005)

「谷戸」ということばをキーワードに、東京の石神井公園、新宿御苑、小金井公園などのほか東京近郊の公園を取り上げ、その原地形を明らかにしています。

『東京公園史話』 前島康彦著 東京都公園協会 1989.11( T/ 0・620/ 76/ )

名文家、エッセイストとしても知られる著名な造園史家前島康彦が、雑誌「都市公園」に41回に渡って連載した「公園史話」をまとめたものです。江戸、明治、大正時代を中心に、興味深い話を綴っています。

公園ガイド

『都立公園ガイド:2017-2018』 東京都建設局公園緑地部管理課 2017.9 (T/ 629.3/ 5023/ 2018)

東京都建設局公園緑地部が管理する都立公園、街路樹、霊園などの植物や風景、そして施設、催物などを、写真や絵地図とともに紹介しています。

『東京の自然公園ビジョン』 東京都環境局自然環境部緑環境課 2017.5 (T/ 629.4/ 5009/ 2017)

2017年4月26日に東京都自然環境保全審議会より「自然公園ビジョンの策定について」として答申を受け策定したものです。東京の自然公園ビジョンは「東京都環境基本計画」(2016年3月)、「緑施策の新展開」(2012年5月)で示された緑や生物多様性に対する考え方や、「都民ファーストでつくる「新しい東京」〜2020年に向けた実行プラン〜」(2016年12月)を踏まえた、自然公園に関する総合的なビジョンです。

『海上公園ガイド:潮風のプロムナード』 東京都港湾局臨海開発部海上公園課 2015.3 (T/ 05・518/ 5020/ 2015)

東京湾のベイエリアにある38の海上公園ガイド。その中の15の公園は絵地図や写真とともに紹介されてます。

『散歩に出かける公園・庭園図鑑:首都圏版』 花と緑の公園愛好会著 創英社 2012.8 (T/ 290.9/ 5649/ 2012)

東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の公園の中でも、特に緑や花などの自然が美しい公園を紹介。公園ごとの魅力を写真や文章、アイコンなどを使って分かりやすく解説しています。

『東京・緑のハンドブック』 マルモ出版 2012.11 T/ 629.3/ 5051/2012

公園以外でも自然が楽しめる遊歩道や植物園、ビルの屋上や公共施設、建築物の壁面緑化など、145に及ぶ様々な東京の緑をエリア別に紹介しています。

各地の公園紹介

『井の頭公園まるごとガイドブック』 安田知代著 ぶんしん出版 2016.8 (T/ 77・629/ 5004/ 2016)

大正時代に開園し、2017年に百周年を迎えた井の頭公園の歴史・文化・自然の魅力を伝えます。写真や図版を多く掲載し、公園の「今」と「昔」を比較できるガイドブックです。

『上野公園へ行こう』 浦井正明著 岩波書店 2015.7 (T/ 31・629/ 5021/ 2015)

上野公園は日本で初めてできた公園です。広大な敷地には、美術館、博物館、動物園に図書館や大学など様々な施設があり、寛永寺や清水観音堂には、江戸時代の名残を見ることができます。内容を「歴史編」と「アート編」に分けて、上野公園の江戸から現代までを概観します。

『神代植物公園ガイドブック』 神代植物公園サービスセンター編 東京都公園協会 2011.9 (T/ 70・629/ 5003/ 2011)

各ブロック園の特徴と公園内の約300種の植物を写真とともに掲載しています。見頃の時期についても記載しています。

『日比谷公園』 進士五十八著 鹿島出版会 2011.5 (T/ 34・629/ 5019/ 2011)

日本初の洋風公園として明治36(1903)年に開園した日比谷公園。その歴史から、東京の生活文化の変遷をたどるとともに、これからの公共空間利用のあり方を示唆します。

各地の庭園紹介

東京都公園協会刊行の東京公園文庫の中に都立庭園を紹介したシリーズがあります。新書のコンパクトな本ですが、各庭園の成立ちから現在に至るまでの歴史をわかりやすくまとめてあります。その一部を紹介します

『旧岩崎邸庭園』 小口健藏著 東京都公園協会 2011.3 (東京公園文庫) (T/ 31・629/ 5016/ 2011)

『清澄庭園』 北村信正著 東京都公園協会 2010.3 (東京公園文庫) (T/ 25・629/ 5013/ 2010)

『殿ヶ谷戸庭園』 住吉泰男著 東京都公園協会 2007.2 (東京公園文庫) (T/ 65・629/ 5002/ 2007)

『浜離宮庭園』 小杉雄三著 東京都公園協会 2012.9 (東京公園文庫) (T/ 33・629/ 5017/ 2012)

『向島百花園』 前島康彦著 東京都公園協会 2008.6 (東京公園文庫)(T/ 24・629/ 5021/ 2008)

『江戸東京の庭園散歩』 田中昭三著 JTBパブリッシング 2010.4 (T/ 629.2/ 5017/ 2010)

新宿御苑、椿山荘、有栖川宮公園など、江戸300余藩の大名たちが、造り上げた名園の数々をめぐる7つの散歩コースを、美しい写真と図版で案内しています。

『都立の庭園』 東京都公園協会 1992.3 (T/ 629.2/ 5007/ 1992)

都立庭園は江戸から続く歴史と文化が蓄積した貴重な遺産で、いずれも日本を代表する名園です。現在、国及び東京都の指定を受けている庭園は9箇所あります。庭園の解説や見どころをイラストマップ、写真とともにコンパクトにまとめて紹介しています。2001年に東京都に移管された旧岩崎邸庭園は未収録です。(英文併記)

『六義園の庭暮らし』 小野佐和子著 平凡社 2017.7 (T/ 32・629/ 5028/ 2017)

柳沢吉保の孫・信鴻(のぶとき)が隠遁の日々を綴った「宴遊日記」を読み解き、六義園を舞台に自然や人々と交遊する「庭暮らし」の豊かな世界を伝えています。

『黄門様ゆかりの小石川後楽園博物志』 本多忠夫著 日本地域社会研究所 2016.11 (T/ 32・629/ 5025/ 2016)

水戸光圀公ゆかりの小石川後楽園を、庭園鑑賞の立場から、歴史的背景や鑑賞ポイントなど、総合的に解説しています。タイトルどおり小石川後楽園の詳細を網羅する内容です。

関連サイト

「公園へ行こう!」 (東京都公園協会)

「庭園へ行こう。」 (東京都公園協会)

「都立公園・庭園案内」 (東京都建設局公園緑地部)

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。