ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ移動する

ここからグローバルナビです。

グローバルメニューここまでです。

都内公立図書館共通テーマ展示
「東京でおもてなし 〜56年ぶりの夢〜」

2020年、東京で56年ぶりにオリンピック・パラリンピックが開催されます。東京都内のいろいろな公立図書館では「東京でおもてなし 〜56年ぶりの夢〜」と題して、オリンピック・パラリンピックに関する展示などを行います。スポーツに関するテーマだけではなく、「おもてなし」の観点から様々な図書や雑誌などを展示します。

←このロゴが目印です!

共通テーマ展示の開催期間

平成30年7月から11月まで(終了しました)

展示等の一覧(開始日順)

期間テーマ図書館名内容
平成30年6月8日(金)
〜8月下旬
世界一周食紀行 東村山市立廻田図書館 中華料理・フランス料理・イタリア料理など世界各地の料理方法や、食文化に触れて、各国への理解を深める本を展示しています。
平成30年6月30日(土)
〜8月30日(木)
オリンピック・パラリンピック特集「東京でおもてなし 56年ぶりの夢!」 足立区立中央図書館 東京オリンピック・パラリンピックまであと2年となりました。「東京でおもてなし56年ぶりの夢!」と題して特集をしています。関連の本はもちろん、おもてなしに関する知識や日本文化に関する本を集めています。
平成30年7月1日(日)
〜7月31日(火)
世界に誇る日本の文化 江東区立東大島図書館 「衣」「食」「住」から「カルチャー」まで、日本が世界に誇れる文化をテーマに、それぞれを題材にした書籍を展示。あわせて、江東区内もしくは東京都内で、各文化に触れられる・体験できるスポットを、マップ等で紹介します。
平成30年7月1日(日)
〜7月31日(火)
それぞれのこころとからだ 〜本で広がる他者への理解〜 新宿区立中町図書館 2020年のオリンピック・パラリンピックに向けて、物理的だけでなく心理的なバリアフリーが求められています。様々な障害などに対する理解を深めるために、関連する本を展示します。
平成30年7月1日(日)
〜7月31日(火)
世界に届け"おもてなし"の和・輪・話 墨田区立東駒形コミュニティ会館図書室 海外から訪れた方々に日本の伝統・文化を紹介するとともに、誰もが"おもてなし"の輪をつなげていけるように資料を提供します。
平成30年7月1日(日)
〜8月31日(金)
鹿浜歴史たんけん隊 足立区立鹿浜図書館 鹿浜地域を紹介する特集コーナーです。地域の資料やイベントパンフレットなどを集めています。また、町のあちこちにある史跡や歴史をまとめたカードを配布します。鹿浜地域の大きな地図がコーナーの目印です。
平成30年7月1日(日)
〜8月31日(金)
まず自分たちが知ろう!古き良き日本の食生活 足立区立伊興図書館 「食」を通じて日本文化をアピールする展示です。昭和39年頃、各々の地域にしっかりと根付いていた食文化を、現代の私たちがまず知ることで、多様で奥が深い日本文化を伝えられたらと考えました。ぜひ一度、ご覧ください。
平成30年7月1日(日)
〜8月31日(金)
おもてなし 中央区立京橋図書館 2020年のオリンピック・パラリンピック開催まであと2年となりました。日本中・世界中から集まる人たちを最高のおもてなしで出迎えてはみませんか?言葉・お料理・接客...いろいろな「おもてなし」がテーマの本を集めてみました。
平成30年7月1日(日)
〜9月27日(木)
日本の伝統文化 足立区立竹の塚図書館 日本ならではの伝統文化(芸術、食、習慣、昔話など)を知るための資料を集めました。世界に日本の文化を紹介して、東京オリンピックを盛り上げよう!
平成30年7月1日(日)
〜11月30日(金)
定点観測でご紹介!オリンピック・スタジアム、有明地区と選手村の現在
オリンピック・パラリンピック in NEWSPAPER
文京区立千石図書館 オリンピック・パラリンピック会場のうち、オリンピック・スタジアム、有明地区、選手村の準備状況を定点撮影して展示します。説明文を英語で併記。外国人の皆さんにも楽しんでいただけます。
あわせて大会関連の新聞記事をスクラップしてご紹介します(日本語のみ)。
平成30年7月4日(水)
〜9月初旬
メダリスト・アスリート 東村山市立中央図書館 メダルの数だけストーリーがある 夢をかなえたメダリストや、いろいろなアスリートの物語を集めて展示しています。
平成30年7月6日(金)
〜8月1日(水)
東京でおもてなし〜56年ぶりの夢〜 杉並区立中央図書館 スポーツに関する本や、日本文化やおもてなしに関する本を集めてご紹介します。
平成30年7月6日(金)
〜8月1日(水)
日本のスポーツ 杉並区立西荻図書館 2年後の2020年の夏には、東京でオリンピックが開催されます。そこで、日本古来の伝統的スポーツや日本で開催されたスポーツ大会など、日本のスポーツに関する本を幅広く展示、紹介します。
平成30年7月6日(金)
〜8月下旬
学んでみよう!外国語 東村山市立富士見図書館 オリンピックでは、東京にいろいろな国の方が来られます。オリンピックに向けて、外国語を学んでみませんか?
平成30年7月13日(金)
〜8月8日(水)
オリンピック・パラリンピック特集 町田市立中央図書館 オリンピック・パラリンピックに関する本を「5階の特集コーナー」に集めて展示するとともにそれらの本の貸出を積極的に行っていきます。
平成30年7月13日(金)
〜10月10日(水)
Welcome to Tokyo〜東京の魅力紹介〜 町田市立中央図書館 地域資料コーナーのミニ特集として設置。市民が東京の魅力をPR出来るよう、東京案内(地理・歴史)を中心に常時数十冊を展開する予定です。
平成30年7月15日(日)
〜7月27日(金)
東京オリンピック・パラリンピック特集〜夢の舞台まであと730日〜 板橋区立清水図書館 2020年7月から開催される東京オリンピック・パラリンピックに向けてオリンピックとパラリンピックに関連する資料を展示します。
平成30年7月15日(日)
〜9月初旬
調べよう!オリンピック・パラリンピック 東村山市立中央図書館
富士見図書館
萩山図書館
秋津図書館
廻田図書館

(市内全図書館 一斉開催)
夏休み期間中全館に「調べよう!オリンピック・パラリンピック」コーナーを設置します。46種類の「調べるシート」が置いてあるので、スポーツや世界の国のことなど好きなテーマで調べてみてください。「調べるシート」が5枚書けたら、シートを綴じるためのカラー表紙を差し上げます。自由研究として学校に出すこともできるので、活用してください。
平成30年7月17日(火)
〜8月30日(木)
伝えようあだちの魅力!楽しもうオリンピック 足立区立東和図書館 東京オリンピック開催まであと2年!あだちの魅力を外国人に伝え、一緒にオリンピックを楽しみましょう。
平成30年7月18日(水)
〜8月1日(水)
東京=目黒でおもてなし 目黒区立緑が丘図書館
(区内各図書館で順次展示します)
56年ぶりに開催される東京2020大会に向けて、オリンピック・パラリンピックに関する資料や、開催地東京=目黒を訪れる人々へのおもてなしに関する内容の図書を集め、区内各館で順次展示します。展示図書は貸出可能です。
平成30年7月20日(金)
〜8月5日(日)
東京2020オリンピックまであと2年!長野オリンピックの感動をつなぐオリンピック・パラリンピック気運醸成展示 立川市中央図書館 東京2020大会まであと2年。姉妹都市の長野県大町市と連携し、長野大会の資料を展示します。また、東京2020の大会ボランティアの募集も間もなく始まります。あなたのできる「おもてなし」の参考資料も展示しています。
平成30年7月20日(金)
〜8月15日(水)
東京2020オリンピック・パラリンピック追加競技 台東区立中央図書館谷中分室 東京2020オリンピック・パラリンピックの追加競技って何?オリンピックは5競技、パラリンピックは2競技が追加されます。今から調べて観戦に備えよう!
平成30年7月20日(金)
〜8月15日(水)
児童展示「スポーツがあついぜ!」 港区立赤坂図書館 2018年、2019年、そして2020年と様々なスポーツの大会が続きます。もっとスポーツについて親しんでいただきたいと思い、赤坂図書館では「スポーツがあついぜ!」と題した展示を行います。こちらは、都内公共図書館全体の共通テーマ展示「東京でおもてなし〜56年ぶりの夢〜」に参加しております。ぜひご覧ください。
平成30年7月20日(金)
〜8月31日(金)
(但し、7月31日から8月8日は一部のみ)
「つなげよう東京2020オリンピック・パラリンピックへ」サッカーワールドカップ「熱戦の思い出」 江東区立城東図書館 スポーツを通して、外国・外国人に対して関心を持ち、日本・江東区などについて認識を深め、魅力を紹介するきっかけとなるように、今年開催され数々の熱戦を繰り広げたサッカーワールドカップ出場国の国旗などを展示します。
平成30年7月20日(金)
〜9月2日(日)
知りたい!パラスポーツ 港区立みなと図書館 2020年の東京大会では、22競技が開催される予定のパラスポーツ。ボッチャやゴールボール等、競技の詳しいルールや新競技など、まだまだ知らないことが多いはず。この機会に知識を深めて、東京オリンピックをより楽しみましょう。
平成30年7月20日(金)
〜9月17日(月)
ようこそ東京へ 港区立高輪図書館 オリンピック・パラリンピック等の資料を中心に東京の案内や文化の紹介等、関連資料を展示します。
平成30年7月20日(金)
〜9月19日(水)
東京2020オリンピック・パラリンピック〜56年ぶりの夢ふたたび〜 台東区立石浜図書館 56年ぶりの夢がもうすぐそこまで来ています。東京2020オリンピック・パラリンピックに向けて、オリンピック・パラリンピックや競技スポーツに関するテーマのほか、ホストタウンの文化・観光の魅力等をご紹介していきます。さまざまな本を通じてオリンピックやスポーツの魅力等を味わうことができる特集です。ぜひご利用ください。
平成30年7月20日(金)
〜10月17日(水)
東京でおもてなし〜東京2020年に向けて 台東区立中央図書館
台東区立中央図書館浅草橋分室(ミニ展示)
世界各国のゲスト一人一人に、素敵な思い出をお土産にしていただくため、来る2020年に向けて「世界の観光地台東区」として「東京でおもてなし」をテーマとした展示を行います。その一瞬に輝くため全てを賭けて限界に挑むアスリートたちを応援し、心通う人と人との交流を深めたい。そんな願いにお役に立てる本を集めています。
平成30年7月21日(土)
〜9月4日(火)
日本の文化 足立区立やよい図書館 東京2020オリンピック・パラリンピックに向けて、日本の文化にちなんだ特集を組みます。
平成30年7月24日(火)
〜8月25日(土)
おかえり東京 〜東京2020大会〜 練馬区立春日町図書館 56年ぶりに東京オリンピック・パラリンピックが帰ってきます。2020年に向けて、競技や歴史の他にも、日本の魅力が詰まった本を集めました。ぜひご覧ください。
平成30年7月24日(火)
〜8月26日(日)
東京オリンピック・パラリンピックに関連した展示 練馬区立関町図書館 関町図書館では、毎月様々な分野の資料をテーマに合わせて展示しています。今月は開幕まで後2年に迫っている東京オリンピック・パラリンピックに関連した展示を行います。
平成30年7月24日(火)
〜8月26日(日)
東京2020オリンピック・パラリンピックにむけて 練馬区立平和台図書館 オリンピック開催まであと2年をむかえ、「スポーツ」「おもてなし」をテーマとして、幅広い本を展示します。
平成30年7月24日(火)
〜8月26日(日)
オリンピックパラリンピッククイズ 基本編 江戸川区立東部図書館 児童向けに実施。低学年対象にしたオリンピックパラリンピックに関するクイズを館内で実施。
中・高学年向けには、オリンピックパラリンピックに関するパスファインダーを作成し配布します。
平成30年7月24日(火)
〜8月下旬
開会式まであと2年 板橋区立赤塚図書館 東京2020大会まであと2年となり、大会へ向けての気運も高まってまいりました。板橋区立赤塚図書館では、皆様にオリンピックをより楽しんでいただこうという趣旨で、関連した資料の展示をおこなっております。
平成30年7月24日(火)
〜9月6日(木)
昭和の記憶 江戸川区立小松川図書館 戦争と敗戦、戦後復興、東京オリンピックの開催と高度経済成長、そしてバブル景気の拡大と爛熟。「昭和」は日本人に未曾有の経験をもたらしました。「昭和」に関する本やCDを展示します。
平成30年7月26日(木)
〜8月9日(木)
日本の文化 まだしらない東京 清瀬市立中央図書館 オリンピックまであと2年、清瀬市の図書館ではオリンピックや海外の方に日本の事を知っていただけるような本を集めて展示します。これを機に東京のこと、オリンピックのこと考えてみませんか。
平成30年7月26日(木)
〜8月15日(水)
東京大会に向けて一瞬を撮る Feel The Paralympic 東京都立中央図書館 3人のプロカメラマンがとらえたアスリートたちの写真を中心に、パラスポーツの魅力を伝えるとともに、パラリンピックの歴史や競技について紹介します。会場では、競技用車いすの試乗や競技用義足の装着等もできます。ぜひご来場ください。
平成30年7月27日(金)
〜11月29日(木)
世界の国から「こんにちは」 江東区立古石場図書館 中学生と高校生が世界の国旗を手作りしてそれぞれの国語のあいさつを児童コーナーの壁面に展示します。国旗とあいさつを定期的に張替えしていきます。世界各国を紹介する本を児童コーナーに展示します。
平成30年7月28日(土)
〜8月30日(木)
昭和〜あの頃の時代〜 中野区立鷺宮図書館 1964年に東京でスポーツの祭典が開催された昭和の時代を振り返り、社会の変化発展を感じていただくために、昭和の風俗、文化、景観等に関する本、また、1964年開催の大会に関する本を展示・貸出しします。
平成30年7月28日(土)
〜8月30日(木)
四年に一度の歴史散歩 中野区立野方図書館 夏休みに向け、四年に一度の開催競技の今昔を親子で楽しめるような展示をします。
この機会に様々な国を周遊しましょう。
平成30年7月28日(土)
〜9月27日(木)
見て知って楽しむ日本と世界の文化 中野区立中央図書館 日本と世界の文化や伝統に興味・関心をもってもらうきっかけとして、日本と世界各国の手工芸品と関連資料を展示します。豆知識や作り方などを紹介し、「実際に作ってみたい」「もっと知りたい」と感じてもらえるような展示を行います。
平成30年8月上旬
〜9月下旬
2020年!オリンピック・パラリンピック 東村山市立萩山図書館 オリンピックに関する本と、五輪音頭のCD・DVDを展示しました。
平成30年8月1日(水)
〜8月26日(日)
見つけてみよう!!東京のおもてなし 立川市高松図書館 東京を訪れる方々へ向けて、いざ都内の名所や名勝などを説明したり案内したりしようとすると、なかなか大変だということはありませんか?今回の展示では、東京の魅力を再発見できるような資料を紹介しています。
平成30年8月1日(水)
〜8月30日(木)
日本/JAPAN特集 足立区立江北図書館 日本の魅力を再発見!伝統技術から最新科学まで、世界に誇れる日本のすばらしさを再発見できる本を集めました。
平成30年8月1日(水)
〜8月30日(木)
東京でおもてなし 〜56年ぶりの夢〜 今から学ぶオリンピック・パラリンピック 板橋区立小茂根図書館 2年後に迫った東京オリンピック。56年前にやったこと、やりたくてもできなかったこと、 今度はやりたいことなど、私たちにもできることがあるかも!?今からいろいろ考えてみませんか?
平成30年8月1日(水)
〜8月30日(木)
東京でおもてなし〜2020年に向けて〜 板橋区立志村図書館 志村図書館では、「東京でおもてなし〜2020年に向けて〜」と題し、オリンピック・パラリンピックに関する展示を行っています。期間中はオリンピック・パラリンピックの関連本や、地域の本など、志村図書館からも東京オリンピック・パラリンピックを盛り上げる展示を行っていきます。
平成30年8月1日(水)
〜8月30日(木)
オリンピック・パラリンピック今昔物語 板橋区立高島平図書館 2020年オリンピック・パラリンピック東京大会に関連して、幻となった1940年東京大会、および1964年東京大会が計画・開催された当時の世相を解説した図書、また開催へ向けて尽力した人々の伝記、さらに大会当時の写真や各大会の要点を解説したキャプションを展示予定。
平成30年8月1日(水)
〜8月31日(金)
東京2020大会まで、あと2年! 新宿区立西落合図書館(ミニ展示コーナー) 2年後に開催される東京オリンピック・パラリンピックに向け、過去のオリンピック関連本や、競技に関する本を展示します。
平成30年8月1日(水)
〜8月31日(金)
東京でおもてなし〜2020年に向けて〜 港区立三田図書館 2020年東京大会に向けてスポーツに関する図書や東京・日本の魅力を紹介した本を外国語資料も含めて展示いたします。
平成30年8月1日(水)
〜9月24日(月)
おもてなしから始めませんか。 足立区立花畑図書館 「おもてなしから始めませんか。」をテーマに3つの展示を行います。
・おもてなしとスポーツに関する本の展示
・外国の人に向けて、日本のおススメポイントを募集して展示
・各国のあいさつをまとめて展示
平成30年8月1日(水)
〜9月30日(日)
東京でおもてなし 〜観光・歴史・見所〜 くにたち北市民プラザ図書館 国立市内のお祭りや大学通りをはじめとする地域の観光スポット、古墳や本田家(国登録有形文化財建造物)と新撰組などのゆかりをはじめとする歴史、また広くは、東京全体の観光スポットに焦点をあてて、展示。
平成30年8月1日(水)
〜平成31年1月27日(日)
市内各図書館を1カ月づつ、巡回して展示します
東京2020オリンピック・パラリンピック 〜東京でおもてなし 56年ぶりの夢〜 稲城市立中央図書館
稲城市立第一図書館
稲城市立第二図書館
稲城市立第三図書館
稲城市立第四図書館
稲城市立iプラザ図書館
東京2020大会にむけて、オリンピック・パラリンピックに関する資料や、開催地東京を訪れる人々へのおもてなしに参考になるような資料を集め、市内各館を巡回して展示会を開きます。展示図書は貸出も行います。
平成30年8月4日(土)
〜8月31日(金)
オリンピックまであと2年 福生市立中央図書館 2020年東京五輪まであと2年となりました。2年後の五輪開催に心躍らせながら、過去のオリンピックを振り返る機会として、オリンピックに関連する本を展示しています。
平成30年8月4日(土)
〜9月6日(木)
東京でおもてなし 東京2020オリンピック・パラリンピック 江東区立亀戸図書館 東京2020大会開幕まで、あと700日余り。会場となる東京には、世界中のアスリートや観光客が集まります。日本を訪れる方々に、日本の良さや文化をお伝えすることも、大切なおもてなし。そこで、「スポーツ」や「日本文化」「おもてなし」に関する本を集めてみました。

平成30年8月4日(土)
〜9月6日(木)

江東区で"おもてなし" 江東区立江東図書館 2020年の東京オリンピック・パラリンピックの際には、江東区が多くの競技の舞台となることが予定されています。開催に向け、オリンピック・パラリンピックについて知ることのできる図書やスポーツ競技に関する図書はもちろんのこと、海外から訪れる多くの方に日本の文化や魅力、そして江東区の見どころを紹介するための資料などをあつめてみました。みんなで江東区から"おもてなし"の輪を広げていきませんか。
平成30年8月7日(火)
〜9月2日(日)
2020年、夢に向かって 杉並区立高井戸図書館 4年に1度のスポーツの祭典が56年ぶりに日本で開催されます!高井戸図書館では、より深く大会を楽しむために、様々な切り口から資料を集めて展示をします。みんなで応援をして感動と喜びを味わいましょう!
平成30年8月8日(水)
〜9月2日(日)
東京=目黒でおもてなし 目黒区立八雲中央図書館
(区内各図書館で順次展示します)
56年ぶりに開催される東京2020大会に向けて、オリンピック・パラリンピックに関する資料や、開催地東京=目黒を訪れる人々へのおもてなしに関する内容の図書を集め、区内各館で順次展示します。展示図書は貸出可能です。
平成30年8月9日(木)
〜8月30日(木)
夏の東京のお楽しみ 中野区立江古田図書館 花火やお祭りといった、夏の行事の資料を展示し、夏季に行われる東京のイベントを紹介します。
平成30年8月15日(水)
〜8月31日(金)
日本を知る、世界を知る 清瀬市立野塩図書館 オリンピックまであと2年、清瀬市の図書館ではオリンピックや海外の方に日本の事を知っていただけるような本を集めて展示します。これを機に東京のこと、オリンピックのこと考えてみませんか。
平成30年8月15日(水)
〜9月30日(日)
知りたい 日本のおもてなし 〜東京2020オリンピック・パラリンピックに向けて〜 練馬区立稲荷山図書館 東京2020オリンピック・パラリンピックに向けて、スポーツに関する資料のほか、日本文化の紹介や地域の魅力を発信したくなるような資料を集めました。
平成30年8月16日(木)
〜9月16日(日)
ようこそ!TOKYOへ〜私たちの街・東京をご案内します〜 墨田区立八広図書館 私たちが暮らし働くTokyoをいろいろな視点から、東京に訪れる方々にご紹介します。皆さんが東京を満喫できるようおもてなしの心でお手伝いいたします。また都民の方にも楽しんでもらえるような視点のものもご用意してお待ちしています。
平成30年8月17日(金)
〜9月19日(水)
東京2020オリンピック・パラリンピック〜56年ぶりの夢ふたたび〜 台東区立根岸図書館 2度目となる東京オリンピック・パラリンピックがやって来ます。半世紀たった今、そのときとは比べものにならないくらい発展した東京や日本の見どころのほか、オリンピックで行われるスポーツに親しんでもらえるような特集です。ぜひご利用ください。
平成30年8月17日(金)
〜10月16日(火)
2020年に向けたOMOTENASHI 港区立麻布図書館 2020年の東京大会に向けて日本に来る人達に喜んでもらえる/楽しんでもらえる言葉、対応及びホスピタリティを身に付けるには?また、それらを発揮できるように私たちができることは何か?
平成30年8月18日(土)〜9月9日(日)(ひばりが丘)、
9月12日(水)〜9月30日(日)(柳沢)
東京オリンピック・パラリンピック関連本展示 西東京市ひばりが丘図書館
西東京市柳沢図書館
オリンピックの関連本を集めました。大人の本、地域・行政資料、子どもの本から選りすぐりの本を担当手書きのPOPを添えて、ご紹介しています。また、「あなたの楽しみにしている競技は何ですか?」というコーナーも設置し、興味のある競技名の横にシールをはっていただく企画もご用意しました。ぜひ、ご参加ください。
平成30年8月19日(日)
〜8月24日(金)
おもてなしの要素 板橋区立蓮根図書館 おもてなしには、様々な要素があります。ことば、料理、歴史・文化など。その参考になる資料を展示します。
平成30年8月25日(土)
〜9月27日(木)
としまスポーツ応援団! 東京でおもてなし〜56年ぶりの夢〜 豊島区立中央図書館
駒込図書館
巣鴨図書館
上池袋図書館
池袋図書館
目白図書館
千早図書館
東京2020大会の機運醸成を目的に、区立図書館全7館一斉に展示を実施します。スポーツに関心のあるすべての人が入団可能な「としまスポーツ応援団」の団員も募集中!東京2020大会を盛り上げましょう。
平成30年8月27日(月)
〜11月5日(月)
「内藤新宿を愉しむ」と外濠 新宿区立四谷図書館 地域関連イベントの「内藤新宿を愉しむ」の1つの「内藤新宿と江戸城外濠」と四谷図書館の広報紙「よつば」の内容に関連した書籍等を展示します。四谷地区と江戸城外濠の関連性や外濠に関する情報を展示、紹介します。
平成30年8月28日(火)
〜9月24日(月)
オリンピック・パラリンピック特集
「東京でおもてなし 〜56年ぶりの夢〜」
練馬区立光が丘図書館 オリンピック・パラリンピック関連の本を中心に、東京の名所や見どころ案内、日本文化に関する本などを集めました。
平成30年8月28日(火)
〜10月21日(日)
Japanese Culture 練馬区立貫井図書館 およそ2か月間にわたって、日本文化についての展示を行います。前半は日本の芸術・諸芸に関する文化、後半は普段の生活に深くかかわる衣・食・住に関する文化をご紹介します。
平成30年8月28日(火)
〜10月21日(日)
多文化を知り、おもてなしを! 練馬区立南田中図書館 日本文化だけでなく、世界の文化(ハラール、ムスリムなど)に関する本を展示とともに紹介します。
平成30年8月28日(火)
〜11月14日(水)
2020年東京オリンピックに向けたおもてなし企画〜東京の魅力再発見!〜 新宿区立鶴巻図書館 東京での「おもてなし」をテーマに東京都内の観光スポットや、商業施設など、地域資料を中心に紹介します。オリンピックの歴史や、2020年に向けて変わっていく東京のビジュアルなど様々な角度から見たオリンピックの資料を収集・展示いたします。
平成30年9月初旬
〜11月初旬
I LOVE TOKYO 東村山市立中央図書館 2020年には東京オリンピック・パラリンピック!大好きな東京!東京今昔・おすすめスポット・エッセイ等、東京を紹介する本を集めました。
平成30年9月1日(土)
〜9月24日(月)
東京のおもてなし 立川市錦図書館 江戸開府が行われてからすでに400年という年月を数えました。明治維新を経て日本の首都となった東京には独自の歴史や文化が根付き、様々な楽しみ方があります。今回はそんな東京の自然や文化などについて書かれた本を集めました。
平成30年9月1日(土)
〜9月27日(木)
世界の挨拶 中野区立江古田図書館 「こんにちは」や「ありがとう」といった、各国の簡単な挨拶を紹介し、世界各地の文化を知ることのできる展示を行います。
平成30年9月1日(土)
〜9月30日(日)
見どころいっぱい TOKYOの街 清瀬市立下宿図書館 オリンピックまであと2年、清瀬市の図書館ではオリンピックや海外の方に日本の事を知っていただけるような本を集めて展示します。これを機に東京のこと、オリンピックのこと考えてみませんか。
平成30年9月1日(土)
〜9月30日(日)
オリンピック・パラリンピックのこと、もっともっと知りたい! 江東区立深川図書館 オリンピック・パラリンピックのことを沢山知って、みんなで応援しよう!オリンピック・パラリンピックの歴史は勿論、東京2020大会において江東区で行なわれる競技についての本を展示します。児童コーナーでは「世界ともだちプロジェクト」の担当国や地域の本を紹介します。
平成30年9月1日(土)
〜9月30日(日)
2020年 東京五輪へ向けて 品川区立品川図書館 2020年に東京オリンピックが開催されます。品川図書館では、品川区が会場となる競技を中心に、オリンピック競技に関する資料や、東京でおもてなしをする際の参考となる資料を展示します。
平成30年9月1日(土)
〜9月30日(日)
世界中にときめきと感動を 品川区立二葉図書館 相手にときめきと感動を与えられるおもてなしの達人になりませんか?2020年オリンピック・パラリンピックを先取りして、コミュニケーション力アップと、日本の良さを伝えるための本を集めて展示いたします。ぜひご覧ください。
平成30年9月1日(土)
〜9月30日(日)
新しい東京の魅力を見つけよう! 品川区立荏原図書館 東京の観光スポットに関する本や、江戸時代の古い地図を扱った本をたくさん集めました。これらの本を片手に、これまで知らなかった東京、古くて新しい東京を発見してみませんか。
平成30年9月1日(土)
〜9月30日(日)
東京再発見! 品川区立南大井図書館 私たちの暮らす東京で、日本中・世界中からいらっしゃる方々をおもてなしするために、「東京」について考え、新たな一面を発見できるような資料を展示します。知らなかった「東京」を、あなたはいくつ発見できるでしょうか?
平成30年9月1日(土)
〜9月30日(日)
心地よい、ひととき 品川区立源氏前図書館 接客やマナーの心得など、多くの方が心地よく楽しい時間を過ごしていただくために役に立つ資料を中心に提供するとともに、日本や東京を案内する資料、スポーツ関連資料も提供いたします。
平成30年9月1日(土)
〜9月30日(日)
笑顔の"わ"を広げよう 品川区立ゆたか図書館 品川区はホッケー、ビーチバレーボールの会場となります。ブラインドサッカーは競技を応援しています。オリンピック、パラリンピックに関連した本とおもてなしを''受ける''、''する''両方が楽しめる本を展示します。
平成30年9月1日(土)
〜9月30日(日)
東京の今までとこれからをめぐろう 品川区立大井図書館 東京オリンピック・パラリンピックの開催まであと2年。オリンピックやパラリンピックに関する本の他に、東京の伝統や歴史、文化などに関する本を展示します。おもてなしの地となる東京について、改めて知るきっかけにしてみませんか?
平成30年9月1日(土)
〜9月30日(日)
Welcome to Tokyo! 品川区立五反田図書館 観光はもちろん、東京発祥の文化や歴史、交通や生き物など、東京を知っていただくための幅広いジャンルの本を集めました。これから東京へ足を運ばれる方々へのおもてなしの準備のために、ぜひご活用ください!
平成30年9月1日(土)
〜9月30日(日)
おもてなし今昔 品川区立大崎図書館 2020年のオリンピック・パラリンピックに向けて伝統のあるおもてなしをご紹介します。これを機に日本の懐かしい文化に思いを寄せてはいかがでしょうか。
平成30年9月1日(土)
〜9月30日(日)
JAPANを知ろう! 品川区立八潮図書館 2年後の東京五輪を控え、日本を訪れる海外の方が年々増加し、日本各地はにぎわいをみせています。この機会に、「JAPANを知ろう!」をテーマとして、日本の文化や習慣に関する本を展示します。自分たちの国について理解を深めてみませんか。
平成30年9月1日(土)
〜9月30日(日)
オリンピック・パラリンピック 福生市立武蔵野台図書館 56年ぶりの開催となる2020年東京オリンピック・パラリンピックに向け、関連書(オリンピック・パラリンピック、スポーツ、ボランティア等)のミニ展示を行います。
平成30年9月1日(土)
〜9月30日(日)
日本人アスリートの軌跡 目黒区立目黒区民センター図書館
(区内各図書館で順次展示します)
56年ぶりに開催される東京2020大会に向けて、オリンピック・パラリンピックに関する資料や、開催地東京=目黒を訪れる人々へのおもてなしに関する内容の図書を集め、区内各館で順次展示します。展示図書は貸出可能です。
平成30年9月1日(土)
〜9月30日(日)
オリンピック 競技・種目 目黒区立目黒本町図書館
(区内各図書館で順次展示します)
56年ぶりに開催される東京2020大会に向けて、オリンピック・パラリンピックに関する資料や、開催地東京=目黒を訪れる人々へのおもてなしに関する内容の図書を集め、区内各館で順次展示します。展示図書は貸出可能です。
平成30年9月1日(土)
〜10月2日(火)
東京でおもてなし 〜56年ぶりの夢〜 小金井市立図書館東分室 小金井市立図書館東分室では、2020年東京オリンピックに向けて、スポーツに関する資料から、オリンピック・パラリンピックの関連資料を展示しています。
平成30年9月1日(土)
〜11月30日(金)
多様な文化を理解する 足立区立新田コミュニティ図書館 「おもてなし」とは、東京に来訪する多様な年齢・国籍・文化・障がいのある人達を理解して尊重し、真心を込めて彼らを歓待する事だと思います。そのために、関連する図書や日本を紹介する図書を収集し、展示しています。
平成30年9月4日(火)
〜9月30日(日)
児童展示:海外にしょうかいしたい日本の良さ 練馬区立石神井図書館 知ってますか?日本の良さ。オリンピックをきっかけに日本においでになる海外の皆さんに、日本の良さをしょうかいしておもてなししましょう。海外の皆さんにしょうかいするため、私たちも日本の良さをさいはっけん!
平成30年9月4日(火)
〜9月30日(日)
おもてなし 練馬区立光が丘図書館 児童・青少年図書の中から、オリンピック・パラリンピックの資料や東京の案内、日本の歴史や文化の紹介、世界の国々の言葉や暮らしなど、オリンピック・パラリンピックにいらした人をおもてなしする時に役立つ資料を展示します。
平成30年9月4日(火)
〜10月14日(日)
からだをうごかそう! 小金井市立図書館本館 10月8日は体育の日です。スポーツに関連する児童書の展示だけではなく、「からだを動かす遊び」の本など、スポーツの秋に向けてからだをうごかしてみたくなるような本を集めました。
平成30年9月4日(火)
〜10月7日(日)、
10月9日(火)
〜12月3日(月)
ユニバーサルデザインでおもてなし 小金井市立図書館本館 1964年の東京オリンピックから、「日本語が読めない方に対してのおもてなし」として競技を表すピクトグラムが導入されました。本館2階YAコーナーでは、引き続きピクトグラムやユニバーサルデザインに関連した資料を展示します。この機会に、ユニバーサルデザインについて知識を深めてみませんか。
平成30年9月8日(土)
〜10月4日(木)
知ろう、伝えよう日本の文化 〜外国語でかかれた本を中心に〜 江東区立砂町図書館 観光やビジネス、就労等で海外から日本を訪れる方が増えています。近年はこうした方々に日本のことを知ってもらうための、多言語表記の図書が出版されています。わかりやすい言葉で書かれたこれらの本を集めて展示します。
平成30年9月8日(土)
〜10月4日(木)
豊洲おもてなしチャレンジ・第Ⅰ期 会話とマナー〜国際交流に活かす〜 江東区立豊洲図書館 東京2020オリンピック・パラリンピックに向けて、日本を訪れる外国人をお迎えする前に、改めて日々のコミュニケーションを見直しましょう。「おもてなし」の基礎となる会話の作法やマナーの資料を展示します。人気ランキング全国8位になった江東区観光周遊MAPも配布予定。
平成30年9月10日(月)
〜12月16日(日)
Old meets New 東京150年 変わりゆく東京 東京都立多摩図書館 東京2020大会を2年後に控えた平成30年は江戸から東京への改称、東京府開設から150年の節目の年でもあります。都立多摩図書館では、東京都公文書館やたましん地域文化財団歴史資料室等と連携し、公文書や絵図(パネル)、写真や模型、映像など様々な資料で東京の150年を振り返ります。
平成30年9月11日(火)
〜10月10日(水)
戦後日本の発展と進歩 中野区立本町図書館 戦後、どん底から這い上がり、発展した昭和日本。パワー溢れる日本の時代背景を、昭和に関する本を展示して紹介します。
平成30年9月19日(水)
〜10月14日(日)
ボランティアを知ろう。日本の魅力を伝えることとは? 文京区立本駒込図書館 語学ボランティア関連資料を中心に、スポーツボランティア・文化ボランティア等多様なボランティアについての資料を展示します。加えて、ボランティアを行う際のおもてなしに役立つような世界のマナーについての資料を展示します。
平成30年9月20日(木)
〜11月18日(日)
FUJI 東京の魅力を伝える 青梅市中央図書館 2020年オリンピック東京大会を機会として、心のふるさと富士山を通して、日本、東京の魅力を海外からのお客様に伝える提案をします。
平成30年9月21日(金)
〜10月17日(水)
オリンピック・パラリンピックと東京 新宿区立北新宿図書館 オリンピック・パラリンピックを歴史的・経済的・社会的視点から取り上げた資料はもちろん、競技や選手について、開催地「東京」のお薦めスポットなど、2年後が楽しみになるような本をたくさんご紹介します!
平成30年9月21日(金)
〜10月17日(水)
オリンピック・パラリンピックの歴史 墨田区立ひきふね図書館 半世紀ぶりに東京でオリンピックが開催されます。特集展示コーナーにおいて『オリンピック・パラリンピック』の開催年表や、関係書籍(写真集・よみもの・活躍した人の本など)を展示します。
平成30年9月25日(火)
〜11月25日(日)
おもてなし 練馬区立南大泉図書館 「おもてなし」をテーマとして、関連する資料や写真、本などを図書館入口のガラスケースに展示します。
平成30年9月26日(水)
〜10月21日(日)
日本再発見 立川市幸図書館 日本各地の名所・旧跡を紹介する本や、日本の古典文学作品を紹介する本など、日本の文化・芸術により一層親しむきっかけとなる本を選書して展示しています。
平成30年9月26日(水)
〜10月21日(日)
TOKYOを旅する 立川市若葉図書館 本を読んで、TOKYOを旅してみませんか?東京を案内する本はもちろん、時代を超え、空想の世界へと旅ゴコロを誘う本を選んでみました。きっとあなたのまだ知らないTOKYOに出会えるはずです!
平成30年9月26日(水)
〜10月21日(日)
世界を知ろう!オリンピック・パラリンピック 練馬区立大泉図書館 オリンピック・パラリンピックに参加する国々の生活やその国のお話(昔話等)に関する資料を展示。その他、オリンピック・パラリンピックの競技に関する資料も展示。
平成30年9月26日(水)
〜10月21日(日)
東京を知る・東京を楽しむ 練馬区立大泉図書館 2020年のオリンピック開催地である「東京」の魅力について、歴史や文化、ガイドなどあらゆる角度から書かれた資料を展示します。
平成30年9月26日(水)
〜10月21日(日)
五輪及び日本の伝統文化関連の書籍等の展示 練馬区立小竹図書館 56年ぶりに東京で開催されるオリンピックを盛り上げるために、東京2020大会関連の書籍を展示します。さらに日本の伝統文化に関係する書籍も同時に展示して、同大会を見るために初めて来日する外国人客に、そして受け入れる側の日本人に対しても、日本の魅力をアピールします。
平成30年9月26日(水)
〜10月21日(日)
一般展示:海外に紹介したい日本の良さ 練馬区立石神井図書館 知ってますか?日本の良さ。オリンピックを契機に日本においでになる海外の皆さんに、日本の良さを紹介しておもてなししましょう。海外の皆さんに紹介することで、私たちも日本の良さを再発見できます。
平成30年9月26日(水)
〜10月21日(日)
東京でおもてなし 練馬区立練馬図書館 「東京でおもてなし」の観点から、来日ゲストを迎えるための準備(語学・ボランティア)や日本の文化の紹介(名所・和食・お土産・伝統芸能・アニメ)、競技(オリンピック・パラリンピックの歴史・ルール・解説書)に関する資料等を、一般・児童向けに展示・貸出します。
平成30年9月26日(水)
〜12月下旬
東京150年 〜東京再発見〜 東村山市立廻田図書館 東京150年の歴史を振り返り、東京の魅力を感じる本を展示しています。
平成30年9月29日(土)
〜10月25日(木)
東京でおもてなし「スポーツ今昔」 中野区立上高田図書館 東京で56年ぶりのスポーツの祭典です。「スポーツ今と昔の違い」というテーマで、いくつかの競技のスタイルや競技場、開閉会式、観客の様子など周辺環境まで含めた変遷に注目し、新旧の資料を展示します。
平成30年9月29日(土)
〜10月30日(火)
地域伝承物語 足立姫伝説 足立区立江南コミュニティ図書館 足立姫伝説とは悲しい死を遂げた足立姫と、姫の父が阿弥陀像を入手する物語です。伝説は江戸時代に流行した「六阿弥陀詣」となりました。伝説を絵図にした文化財「性翁寺縁起絵」の複製パネルを図書館資料とともに展示します。
平成30年9月29日(土)
〜10月30日(火)
「スポーツの秋」特集 足立区立江北図書館 スポーツの秋!体を動かしたあとはスポーツ小説を楽しんでみるのはいかがですか?10月8日(月)は、スポーツカーニバルも開催します。

(お問い合わせは、江北地域学習センターまで 03-3890-4522)

平成30年9月29日(土)
〜11月29日(木)
1964年と2020年 時を越えて 中野区立東中野図書館 前回、東京でスポーツの祭典が開催された1964年と現在の東京の文化や風俗を対比。現在と1960年代の東京の写真が掲載されている資料、変わらないものの象徴として歌舞伎や相撲、神社等の伝統文化に関する資料等を展示します。
平成30年9月29日(土)
〜11月29日(木)
和食はいかが? 中野区立南台図書館 近年日本の食文化は、世界でも注目を集めています。平成25年にはユネスコ無形文化遺産にも登録をされた、日本の伝統的な食文化である『和食』に焦点を当て様々な角度から紹介していきます。
平成30年9月下旬
〜11月下旬
東京でおもてなし〜56年ぶりの夢〜 東村山市立秋津図書館 オリンピック・パラリンピック関連と世界の国々、東京の本を展示しました。
平成30年10月1日(月)
〜10月26日(金)
東京でおもてなし〜56年ぶりの夢〜 立川市西砂図書館 東京では56年ぶりにオリンピック・パラリンピックが開催されます。 多くの方に日本や東京、立川の魅力を紹介してみませんか?「おもてなし」をテーマに日本文化や立川市に関する本、名所案内などを幅広く展示します。
平成30年10月1日(月)
〜10月30日(火)
2020年のおもてなしとボランティア 港区立港南図書館 オリンピック・パラリンピックにおいて、おもてなしを支えるのはボランティアです。ボランティアに求められるものは何か、どのような仕事があるのか、何が得られるのか、その歴史はどうなっているのか...。これらの質問の回答は図書館にあります。さあ探してみましょう。
平成30年10月1日(月)
〜10月31日(水)
Cool Sumida  すみだのイイモノ紹介します 墨田区立立花図書館 墨田区では様々な製品が作られ、多くの職人さんがいます。また「すみだモダン」という名前で飲食店メニューや商品等の認証も行っています。その"ものづくりのまち墨田"を紹介する展示企画。ぜひ墨田区にしかないものを知ってください。
平成30年10月1日(月)
〜10月31日(水)

国際交流〜本を読んで知ろう!〜(一般書テーマ展示)

立川市柴崎図書館 様々な国の政治・文化・言葉...などの本をたくさん集めました。2年後のオリンピック・パラリンピックに向けて、世界の国について学んでみませんか。
平成30年10月1日(月)
〜10月31日(水)
スポーツ(児童テーマ展示) 立川市柴崎図書館 スポーツをしたくなるほん、たくさんあつめたよ。いっぱい、うんどうしよう!
平成30年10月1日(月)
〜10月31日(水)
知ってますか「ニュースポーツ」 多摩市立図書館(本館) オリンピックやパラリンピックを見ていてあまりなじみのないスポーツの名前を耳にしたことはありませんか。そして年齢を問わず誰でも参加できるスポーツもあると聞きます。体験したことのないスポーツを本を通じて紹介します。
平成30年10月1日(月)
〜10月31日(水)
東京でおもてなし 〜56年ぶりの夢〜 八王子市中央図書館
生涯学習センター図書館
南大沢図書館
川口図書館
秋の読書週間にあわせ実施している『八王子市図書館まつり』の中で、全図書館共通のテーマ展示として実施します。2020年からの東京オリンピック・パラリンピックに向けて、東京や八王子の歴史にまつわる本や地域の魅力や伝統的な文化などを伝える本を展示・貸出します。
平成30年10月1日(月)
〜11月30日(金)
東京でおもてなし 〜56年ぶりの夢〜 「おもてなし」を知る くにたち中央図書館 くにたち中央図書館では「おもてなし」をテーマにした展示を行います。日本ならではの「気遣い」や、各国の文化や考え方、マナーやホスピタリティについて学べる資料を集めました。56年ぶりの五輪開催を前にいろいろな「おもてなし」の心、形を知り、自分にできること、やってみたいことを見つけてみませんか。
平成30年10月2日(火)
〜10月14日(日)
「東京でおもてなし〜56年ぶりの夢〜」―東京オリンピックまであと2年― 板橋区立成増図書館 1964年の東京オリンピックを資料で振り返ると共に、2020年に東京を訪れる海外の方に東京や板橋を知ってもらうためのガイドブックなどを展示します。
平成30年10月2日(火)
〜10月19日(金)
夢へのカウントダウン:東京オリンピック・パラリンピック 板橋区立西台図書館 カウントダウンの始まった東京オリンピック・パラリンピックについて、国際性もテーマとしながら図書の展示を行います。
平成30年10月2日(火)
〜10月28日(日)
世界に伝えたい日本文化 清瀬市立駅前図書館 オリンピックまであと2年、清瀬市の図書館ではオリンピックや海外の方に日本の事を知っていただけるような本を集めて展示します。これを機に東京のこと、オリンピックのこと考えてみませんか。
平成30年10月2日(火)
〜10月30日(火)
おもてなし 板橋区立赤塚図書館 2年後のオリンピックに向けた展示をおこなっております。10月は日本の文化・観光などを紹介した資料を展示しております。先月に引き続き、18か国分のミニチュア国旗も飾ってあります。皆様のご来館をお待ちしております。
平成30年10月2日(火)
〜10月31日(水)
本で旅する世界の食堂 杉並区立方南図書館 10月16日(火)は世界食料デーです。食欲の秋、食について考えてみませんか。2020年、東京には色々な国の方々が集まります。"おもてなし"の第一歩、食文化から世界をのぞいてみましょう。
平成30年10月2日(火)
〜10月31日(水)
日野市でおもてなし 日野市立高幡図書館 日野市の見所・観光名所などを案内。東京を訪れる観光客に日野市自治体の魅力を紹介します。
平成30年10月2日(火)
〜10月31日(水)
東京いま・むかし 日野市立多摩平図書館 2019年のラグビーワールドカップ、2020年のオリンピック・パラリンピック開催。東京への注目が集まる機会に、東京の魅力を再発見できるよう、最近の東京、ちょっとむかしの東京の風景を紹介します。
平成30年10月2日(火)
〜10月31日(水)
東京の魅力再発見! 日野市立中央図書館 2020年に東京で開催されるオリンピックとパラリンピック。この機会に東京の魅力を再発見できるよう、東京都の歴史や文化、伝統工芸などを紹介します。
平成30年10月2日(火)
〜10月31日(水)
東京の職人 日野市立日野図書館 東京の魅力を「職人」という切り口で紹介します。
平成30年10月2日(火)
〜10月31日(水)
東京のまち紹介 〜東京を歩く 日野市立平山図書館 東京を訪れる観光客に歴史と伝統のあるまち東京をいろいろな視点(観光、文化、自然、名所、歴史、散歩など)から紹介します。
平成30年10月2日(火)
〜10月31日(水)
日本文化を紹介 日野市立百草図書館 外国からいらした方に、日本の文化を英語で紹介してみたいと思いませんか。2020年を目指して勉強を開始する方のために。
平成30年10月2日(火)
〜10月31日(水)
オリンピックの歴史とスポーツの歴史 目黒区立洗足図書館
(区内各図書館で順次展示します)
56年ぶりに開催される東京2020大会に向けて、オリンピック・パラリンピックに関する資料や、開催地東京=目黒を訪れる人々へのおもてなしに関する内容の図書を集め、区内各館で順次展示します。展示図書は貸出可能です。
平成30年10月2日(火)
〜10月31日(水)
記録と記憶に残る選手たち 目黒区立守屋図書館
(区内各図書館で順次展示します)
56年ぶりに開催される東京2020大会に向けて、オリンピック・パラリンピックに関する資料や、開催地東京=目黒を訪れる人々へのおもてなしに関する内容の図書を集め、区内各館で順次展示します。展示図書は貸出可能です。
平成30年10月2日(火)
〜11月29日(木)
もう待てない!オリンピック・パラリンピック 板橋区立氷川図書館 オリンピック・パラリンピックに関する資料を集めました。今のうちから歴史や競技について調べてみませんか。オリンピック・パラリンピックをもっと楽しむために、是非ご活用ください。
平成30年10月3日(水)
〜10月15日(月)
東京でおもてなし 〜56年ぶりの夢〜 小金井市立図書館緑分室 小金井市立図書館緑分室では、2020年東京オリンピックに向けて、スポーツに関する資料から、オリンピック・パラリンピックの関連資料を展示しています。スポーツに関連した児童書もあわせて展示しております。
平成30年10月5日(金)
〜10月17日(水)
あつくなれ! 杉並区立永福図書館 体育の日が近づいてきました。2年後、また東京にスポーツの祭典が開幕します。それに先がけて、スポーツ関連の資料を展示します。
平成30年10月5日(金)
〜11月2日(金)
東京2020オリンピック・パラリンピックにむけて「想いを込めた五つの輪」 江東区立東陽図書館 地域の魅力として、東京2020オリンピック・パラリンピックの会場となる施設や競技場、観光客におすすめのスポットなどの情報を江東区と関連付けてご紹介します。ガイドブックや地図・地域行政資料等の書籍に加え、図書館で配布している周辺マップなども展示します。
平成30年10月5日(金)
〜12月5日(水)
雑誌の表紙に見る「和」のこころ 東京都立多摩図書館 展示エリアでは、和食、着物、歌舞伎...外国の方に伝えたい、たくさんの日本文化を所蔵雑誌でビジュアルにご紹介しています。期間中に開催している「Old Meets New 東京150年 変わりゆく東京」とあわせてお楽しみください。
平成30年10月5日(金)
〜12月5日(水)
この本、知ってる? 〜開いてみよう!世界のことばで書かれた本〜 東京都立多摩図書館 「児童研究書エリア」と「こどものへや」で、外国語の子供の本を展示しています。世界各地の言葉で書かれた『はらぺこあおむし』やドイツの仕掛け絵本、外国の児童書について調べることのできる研究書など。是非、ご覧ください。
平成30年10月5日(金)
〜12月5日(水)
東京2020にむけて 東京都立多摩図書館 「青少年エリア」では、これまで紹介してきたオリンピック・パラリンピック関連図書を一挙に展示しています。オリンピック・パラリンピック精神や歴史について知ることができる本、ボランティアに関する本、障害者スポーツのアスリートの本や活動を支える人の本など。是非、ご覧ください。
平成30年10月6日(土)
〜11月1日(木)
豊洲おもてなしチャレンジ・第Ⅱ期 国際交流〜言葉と文化〜 江東区立豊洲図書館 東京2020オリンピック・パラリンピックに向けて、日本を訪れる外国人のゲストが気持ちよく過ごせるようにコミュニケーションをとり、「おもてなし」に活用できる英会話などの語学や文化に関する資料を展示します。また、豊洲近辺の施設などを紹介します。
平成30年10月16日(火)
〜10月31日(水)
日本の和を紹介します 清瀬市立竹丘図書館 オリンピックまであと2年、清瀬市の図書館ではオリンピックや海外の方に日本の事を知っていただけるような本を集めて展示します。これを機に東京のこと、オリンピックのこと考えてみませんか。
平成30年10月19日(金)
〜11月14日(水)
世界が注目!!東京の魅力 墨田区立緑図書館 2020年に向け世界から注目される東京の魅力を展示を通して発信します。国内外から東京へいらっしゃる方、又、地元の方にとっては再発見となる様、少しでも東京の魅力をお伝えできる資料を集め展示致します。
平成30年10月19日(金)
〜11月30日(金)
児童展示「オリンピック・パラリンピック 〜2020年TOKYO〜」 新宿区立中町図書館 2020年開催の東京五輪まであと2年。子ども達により興味を持ってもらい、身近なものと感じてもらうえるよう、オリンピックやパラリンピック、世界の国々、競技や代表選手の本などを集めて展示します。
平成30年10月19日(金)
〜12月19日(水)
一般展示「オリンピック・パラリンピック 〜来たれ2020東京五輪〜」 新宿区立中町図書館 2020年開催の東京五輪まで、あと2年を切りました。オリンピックやパラリンピック、競技のルールなどが載った本を集めました。
平成30年10月23日(火)
〜11月25日(日)
夢よもう一度! オリンピックと万博 練馬区立石神井図書館 いよいよ再来年に迫ってきた東京オリンピック。さらに今月には大阪万国博覧会開催の可否についても最終決定が行われます。日本が今よりずっと若く元気だったあの頃。高度経済成長期を象徴する2つのビッグイヴェントが再び開催されるにあたり、「夢よもう一度!」と、当時の熱気をしのばせる企画を実施いたします。
平成30年10月23日(火)
〜11月25日(日)
クールジャパン 練馬区立平和台図書館 「クールジャパン」と評されるような「日本固有の文化」が記載されている資料を郷土資料なども含めて幅広く集め展示、貸出を行います。「日本固有の文化」の一つとして「おもてなし」を含めるとともに「日本固有の文化」に馴染の薄いような方々にそれらを紹介することで「おもてなし」をなすことを目的としています。
平成30年11月1日(木)
〜11月30日(金)
オリンピック・パラリンピックと日本の伝統文化 大田区立多摩川図書館 東京2020オリンピック・パラリンピックの開催に向けて関連する図書を展示します。スポーツ競技の歴史やルールが分かればより楽しめますよ。さらに、日本の伝統工芸・文化を知るために役立つ図書を展示します。日本の魅力を再発見し、「おもてなし」に活かしてみませんか。
平成30年11月1日(木)
〜11月30日(金)
来日する人々 目黒区立大橋図書館
(区内各図書館で順次展示します)
56年ぶりに開催される東京2020大会に向けて、オリンピック・パラリンピックに関する資料や、開催地東京=目黒を訪れる人々へのおもてなしに関する内容の図書を集め、区内各館で順次展示します。展示図書は貸出可能です。
平成30年11月1日(木)
〜11月30日(金)
東京温故知新 目黒区立中目黒駅前図書館
(区内各図書館で順次展示します)
56年ぶりに開催される東京2020大会に向けて、オリンピック・パラリンピックに関する資料や、開催地東京=目黒を訪れる人々へのおもてなしに関する内容の図書を集め、区内各館で順次展示します。展示図書は貸出可能です。
平成30年11月15日(木)
〜11月30日(金)
日本を知ろう!東京を知ろう! 墨田区立梅若橋コミュニティ会館図書室 日本ってどんな国?東京ってどんな町?外国の方に向けてはもちろん、日本人も知らなかった日本、東京を紹介していきます。
平成30年11月16日(金)
〜11月30日(金)
もっと日本を知ろう!〜オリンピックで世界中が注目〜 清瀬市立元町こども図書館 オリンピックまであと2年、清瀬市の図書館ではオリンピックや海外の方に日本の事を知っていただけるような本を集めて展示します。これを機に東京のこと、オリンピックのこと考えてみませんか。
平成30年11月16日(金)
〜11月30日(金)
外国の方をもてなす 墨田区立横川コミュニティ会館図書室 日本のおもてなし文化の本、英語や中国語等で日本文化やおもてなしを紹介する本、外国と日本の文化や習慣の違いを紹介する本等を展示します。
平成30年11月16日(金)
〜12月19日(水)
五輪を楽しむために知っておきたい5つのこと 荒川区立中央図書館 オリンピックに関連する以下の5つのテーマを設定し、テーマに沿った本の展示を行います。
①オリンピックの歴史 ②種目 ③障がいについて ④観光 ⑤日本文化
平成30年11月16日(金)
〜12月末
パラスポーツとパラリンピック 東村山市立中央図書館 障害者スポーツとパラリンピックについて、アスリートの手記や競技の解説書などを集めました。市内の行事や関連パンフと一緒に手に取れます。
通年 あだちコーナー 足立区立江北図書館 足立区ゆかりの作家や、足立区が舞台になっている小説を集めたコーナーです。当図書館が独自に編集した地域資料も置いています。
通年(平成32年9月末日まで) 2020東京オリンピック パラリンピック 江戸川区関連情報 江戸川区立東葛西図書館 江戸川区はカヌー・スラロームの競技会場となります。常に気軽に情報に触れることができるよう、江戸川区の取り組みなどをパネルにして展示します。オリンピックやスポーツに関する本も展示しています。
通年(大会終了後までの予定) 東京2020 オリンピック・パラリンピック競技大会 北区立中央図書館 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会開催に向けて、関連本コーナーを設けています。オリンピック・パラリンピックの歴史、競技種目、前回の東京オリンピックに関する本をはじめ、観光客へのおもてなしに関する本もそろえました。是非、調べものにお役立てください。
通年(パラリンピック終了まで継続) 東京2020オリンピック・パラリンピックの競技を知ろう 江東区立東雲図書館 オリンピック・パラリンピック競技に関する本を展示しています。オリンピック・パラリンピックの歴史や、東京2020オリンピック・パラリンピックで追加される野球・ソフトボール・空手・スポーツクライミングなどの本もあるかも!?館内の万国旗は、東雲第三学童クラブに通っているこどもたちが作ってくれました。
通年 特設コーナー(オリンピックコーナー・パラリンピックコーナー) 江東区立豊洲図書館 "東京2020オリンピック・パラリンピックに近い図書館"として特設コーナーを設け、オリンピックコーナーとパラリンピックコーナーを展開中!オリンピック、パラリンピック関連資料は勿論、選手やコーチの著書、自伝、競技、写真集などを1ヶ所にまとめて紹介しています。
通年(平成32年夏頃まで) オリンピック・パラリンピック関連本 千代田区立千代田図書館 2020年に東京で開催されるオリンピック・パラリンピックにあわせて、関連本コーナーを設けています。調べ物などにご活用ください。
通年 オリンピック・パラリンピックコーナー 東京都立中央図書館 中央ホールにオリンピック・パラリンピックコーナーを設置しました。オリンピック・パラリンピックの歴史や、過去の大会の記録、競技種目などについて、約300冊の資料が閲覧できます。2月6日までは、選手を支える栄養学に関する資料や、1964東京オリンピックの食に関する資料をご紹介したテーマ展示「アスリートと食」を開催中です。このテーマ展示では、女子栄養大学や日本スポーツ振興センターからお借りした食品サンプルや解説パネルも展示しています。ぜひご覧ください!
通年 伝統・文化コーナー 東京都立中央図書館

江戸時代から続く文化や世界に誇る和食など、日本・東京の持つ多様な姿を当館所蔵資料でお伝えするコーナーです。2月6日までは、「食卓の風景」「江戸の味・東京の味」をテーマに、人々を育んできた食卓の歴史・文化や、食文化の変遷、東京のグルメ事情などに関する資料を展示しています。

通年 Books on Japan(日本に関する洋書を調べる) 東京都立中央図書館 当館が所蔵する約15万冊の洋書(英語・仏語・独語など)の中から、日本について書かれた本を「学ぶ」、「遊ぶ」、「暮らす」など、様々な切り口から展示しています。世界から見た日本の魅力を知ることができるコーナーです。2月6日まで「和食の魅力 Taste of Japan」と題し、多彩な食材の使用や季節の移ろいを表現した盛り付けなどが魅力的な、和食・日本の食文化について書かれた洋書をご紹介しています。
通年

青少年ページ〜東京2020オリンピック・パラリンピック〜「こんな本あります!」「調べてみました!」
(ホームページ上のコンテンツです。)

練馬区立図書館 東京2020オリンピック・パラリンピックを練馬区立図書館も応援します。「こんな本あります!」では、オリンピックやパラリンピックに関連する本をご紹介していきます。本を読んで詳しくなろう!「調べてみました!」では、より深くオリンピック・パラリンピックのことを知ってもらえるような記事をお届けします。読んだら大会をもっと楽しんでもらえるはず。どうぞお楽しみに!
通年

瑞穂町図書館/温故知新 ― 瑞穂町を旅する地域資料
(ホームページ上での資料紹介です。)

瑞穂町図書館 3Dで360度グルグル回せる6種類の多摩だるまやデジタル紙芝居、瑞穂町の方言の意味と用例(音声も聞けます)など、瑞穂町に訪れることができなくとも、ホームページ上で体感できる魅力的な地域資料が目白押しです!

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。