ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ移動する

ここからグローバルナビです。

グローバルメニューここまでです。

都内公立図書館共通テーマ展示
「東京でおもてなし2019 〜56年ぶりの夢〜」

2020年、東京で56年ぶりにオリンピック・パラリンピックが開催されます。東京都内のいろいろな公立図書館では、今年度も「東京でおもてなし2019 〜56年ぶりの夢〜」と題して、オリンピック・パラリンピックに関する展示などを行います。スポーツに関するテーマだけではなく、「おもてなし」の観点から様々な図書や雑誌などを展示します。

←このロゴが目印です!


 オリンピック・パラリンピックの展示コーナー写真  4階企画展示の写真1  4階企画展示の写真2

都立中央図書館の展示の様子


 墨田区立花図書館の展示写真    成増図書館の展示写真    八王子市川口図書館

昨年度の展示の様子(左から墨田区立立花図書館、板橋区立成増図書館、八王子市川口図書館)

昨年度の共通テーマ展示はこちら

10〜11月に展示を開催する自治体

自治体名をクリックすると、それぞれの展示等の一覧にとびます。

都立図書館港区新宿区台東区墨田区江東区大田区渋谷区杉並区北区江戸川区

立川市瑞穂町檜原村

共通テーマ展示の開催期間

令和元年7月から令和元年11月まで

展示等の一覧      ※定期的に更新予定

期間テーマ図書館名内容
都立図書館                                 自治体一覧へ戻る

令和元年11月8日(金)〜令和2年2月5日(水)

オリンピック・パラリンピックコーナー 東京都立中央図書館 中央ホールにオリンピック・パラリンピックコーナーを設置しています。オリンピック・パラリンピックの歴史や、過去の大会の記録、競技種目などについて、約300冊の資料が閲覧できます。令和2年2月5日までは、テーマ展示「田畑政治〜水泳教育とオリンピック〜」を開催し、日本の水泳教育とオリンピックの招致に生涯をかけて取り組んだ田畑の足跡とともに、愛弟子・古橋広之進や日本の水泳に関する資料をご紹介します。ぜひご覧ください!

令和元年8月2日(金)〜11月6日(水)

伝統・文化コーナー 東京都立中央図書館 江戸時代から続く文化や世界に誇る和食など、日本・東京の持つ多様な姿を当館所蔵資料でお伝えします。11月6日までのテーマ展示は、趣のある庭、美しい庭園をもつ近代の建物など、日本らしい庭や建物に関する資料を展示する「庭とたてもの〜眺めて感じる日本〜」と、お守りや絵馬、動物を象った愛らしい招き猫などの縁起物をご紹介する「江戸・東京-まちの縁起もの」の2つです。

令和元年8月2日(金)〜11月6日(水)

Books on Japan(日本に関する洋書を調べる) 東京都立中央図書館 当館が所蔵する約16万3千冊の洋書(英語・仏語・独語など)の中から、日本について書かれた本を「学ぶ」、「遊ぶ」、「暮らす」など、様々な切り口から展示しています。世界から見た日本の魅力を知ることができるコーナーです。8月2日からは、「Summer traditions -fireworks-」と題し、花火が現在の姿になるまでの歴史や発展に関する洋書をご紹介しています。

令和元年7月24日(水)〜11月6日(水)

オリンピック・パラリンピックコーナー 東京都立中央図書館 中央ホールにオリンピック・パラリンピックコーナーを設置しています。オリンピック・パラリンピックの歴史や、過去の大会の記録、競技種目などについて、約300冊の資料が閲覧できます。7月24日から11月6日までは、1964年と2020年、東京開催の2つのオリンピックに関わる資料をご紹介するテーマ展示「2つの東京オリンピック」を開催します。過去を振り返り、2020年を迎える準備をしませんか?
令和元年7月24日(水)〜10月2日(水) 企画展示「世界中の国のこと、もっと知ろう!〜東京2020大会まであと1年〜」 東京都立中央図書館 これまでのオリンピック・パラリンピック大会に選手団を派遣してきた、約200の国や地域に関する本や情報、これまでに開催された夏季大会について深く知ることのできる資料をご紹介します!関連イベントの開催もありますよ!!
令和元年5月10日(金)〜7月31日(水) 伝統・文化コーナー 東京都立中央図書館 江戸時代から続く文化や世界に誇る和食など、日本・東京の持つ多様な姿を当館所蔵資料でお伝えします。7月31日までのテーマ展示は、日本独特の文化「弁当」の歴史や魅力に関する資料を展示する「おべんとう〜箱に楽しみを詰め込んで〜」と、リサイクルを始めとする江戸庶民の生活の知恵や工夫をご紹介する「江戸時代に学ぶ生活の知恵」の2つです。
令和元年5月10日(金)〜7月31日(水) Books on Japan(日本に関する洋書を調べる) 東京都立中央図書館 当館が所蔵する約16万3千冊の洋書(英語・仏語・独語など)の中から、日本について書かれた本を「学ぶ」、「遊ぶ」、「暮らす」など、様々な切り口から展示しています。世界から見た日本の魅力を知ることができるコーナーです。 7月31日までは、「Japonism -Japan in Western Art-」と題し、日本の美術工芸が西洋の画家に与えた影響について書かれた洋書をご紹介しています。
令和元年5月10日(金)〜7月23日(火) オリンピック・パラリンピックコーナー 東京都立中央図書館 中央ホールにオリンピック・パラリンピックコーナーを設置しています。オリンピック・パラリンピックの歴史や、過去の大会の記録、競技種目などについて、約300冊の資料が閲覧できます。7月23日までは、金栗四三(かなくり しそう)やその師である嘉納治五郎(かのう じごろう)、金栗が創設に尽力した箱根駅伝に関する資料を紹介するテーマ展示「日本初のオリンピック出場選手 金栗四三」を開催しています。ぜひご覧ください!
令和元年6月21日(金)〜9月4日(水) 企画展示「競技者たち〜Athletes〜」 東京都立多摩図書館 ラグビーワールドカップ2019™日本大会、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会が近づいてきました。都立多摩図書館の豊富な雑誌等を使って、来たる大舞台の主役である"競技者たち"について、「トップアスリート」・「歴史をつくった偉人」・「2019年と2020年の期待の星」の3セクションに分けて紹介します。
港区                                 自治体一覧へ戻る

令和元年10月1日(火)〜11月30日(土)

「Welcome2020 赤坂・青山」 港区立赤坂図書館 赤坂図書館では、世界中の注目を浴びる東京都港区を「Welcome2020 赤坂・青山」と題した展示にて紹介します。こちらは、都内公共図書館全体の共通テーマ展示「東京でおもてなし2019〜56年ぶりの夢〜」に参加しております。ぜひご覧ください。

令和元年10月1日(火)〜10月31日(木)

2020に向かって今こそ知りたい!世界のスポーツ 港区立港南図書館 世界最大のスポーツの祭典がいよいよ一年後に迫ってきました。東京大会では史上最多の33競技339種目が行われます。観戦をより楽しむための見どころ、普段なじみのない競技、新種目、パラスポーツならではの競技などの魅力をご紹介します。

令和元年8月1日(木)〜8月31日(土)

「ようこそ港区へ〜1年後に向けて」 港区立高輪図書館 高輪図書館では、「ようこそ港区へ〜1年後に向けて」と題して港区の観光案内、1年後に区内で開催される競技の紹介等の関連資料の展示を行います。こちらは、都内公共図書館全体の共通テーマ展示「東京でおもてなし2019〜56年ぶりの夢〜」に参加しております。ぜひご覧ください。

令和元年8月1日(木)〜8月31日(土)

オリンピック・パラリンピック 港区立三田図書館 オリンピック・パラリンピックの目新しい競技種目を説明する資料展示やおもてなしボランティア活動を紹介する資料展示を行います。

令和元年7月19日(金)〜9月1日(日)

平和とスポーツ 港区立みなと図書館 いよいよ東京2020大会の開催が迫ってきました。スポーツの祭典といわれるこの大会も、過去には戦争や紛争により開催中止やボイコットなど暗い時代がありました。今年はラグビーやバレーボールのワールドカップも日本で開催されます。これからの未来が平和な時代であることを願い、平和とスポーツに関する本を集めました。
新宿区                                 自治体一覧へ戻る

令和元年11月1日(金)〜 11月30日(土)

東京でおもてなし2019 〜56年ぶりの夢〜 新宿区立角筈図書館 2020年東京オリンピック・パラリンピック開催に向けて、大会の記録や歴史、観戦をより楽しむための知識本を主に紹介します。

令和元年9月24日(火)〜11月10日(日)

「よつば」で辿る四谷と内藤新宿 新宿区立四谷図書館 四谷図書館広報紙「よつば」の紙面を彩るイラストの原画や、各記事で取り上げている資料を紹介します。
令和元年7月14日(日)〜8月13日(火) 日本文化を英語で紹介 新宿区立鶴巻図書館 きたる2020年の東京オリンピックを見るために、来日された方へのおもてなしをテーマに展示を行います。オリンピックと共に日本の文化や東京の魅力を国際語のひとつである英語で紹介できるような本を用意しています。
令和元年7月2日(火)〜7月31日(水) 東京でおもてなし 〜56年ぶりの夢〜 新宿区立西落合図書館 東京2020大会を世界中の人と楽しむことができるよう、「おもてなし」をテーマとした展示を行います。オリンピック・パラリンピック、スポーツに関連する資料のほか、開催地を訪れる方々に日本や各自治体の魅力を紹介できるきっかけとなるような資料を紹介します。
平成31年4月3日(水)〜 令和2年3月30日(火) 「東京五輪へのミチシルベ〜世界を知って、もっと楽しむ〜」 新宿区立下落合図書館 下落合図書館の2階児童フロア(丸窓書架)に特設コーナーを設け、児童向けのオリンピック・パラリンピック関連資料やスポーツに親しむ資料、そして、国際理解に通ずる資料の展示を行います。
平成31年4月3日(水)〜 令和2年3月30日(火) 下落合図書館視聴覚展示「Music Link 〜音楽で楽しむ、もう一つの五輪@下落合図書館」 新宿区立下落合図書館 下落合図書館の1階特設コーナーにて、思わず体を動かしたくなる音楽や応援ソング、そして世界の国々、地域にちなんだ視聴覚資料と、「音楽」を通して文化を紹介するミニパネルの展示を行います。
文京区                                 自治体一覧へ戻る
令和元年7月17日(水)〜 8月18日(日) 「私たちにとってスポーツとは」 文京区立本駒込図書館 オリンピック史を中心に日本におけるスポーツ観の変遷をたどる関連資料を展示します。歴史を知ることによって次年度の東京2020大会をより楽しんでいただきたいです。
令和元年6月18日(火)〜8月18日(日) 英語で日本紹介 文京区立小石川図書館 中高生向けYAコーナーで英語で日本を紹介するために役立つ資料をご紹介します。日本の良いところを多くの方に伝えるときに参考になるように展示します。
令和元年6月18日(火)〜8月18日(日) 夏こそ!ラジオ体操 文京区立大塚公園みどりの図書室 毎朝多くの方々がラジオ体操を楽しむ大塚公園の中にある図書室として、ラジオ体操やストレッチなどの本やCDをご紹介します。皆さまが笑顔で元気にこの夏を乗り切れますように。
令和元年6月1日(土)〜12月29日(日) TOKYOへようこそ もっと知りたい世界の国と地域 文京区立目白台図書館 オリンピック・パラリンピックの参加予定国・地域について、「TOKYOへようこそ」とお迎えするためにも、もっと深く知りたくありませんか? 月替わりで各国(地域)について書かれた本を集めて紹介します。ぜひ、身近な国際親善の機会に役立ててください。
台東区                                 自治体一覧へ戻る
令和元年9月20日(金)〜 11月20日(水) ようこそ東京へ 台東区立中央図書館谷中分室 国内外から訪れる多くの方に向けて、地域を紹介する本を集めて展示し、東京・台東区の魅力を伝えます。外国語の資料の展示やパンフレットの配付も行っています。また、谷中の街歩きに役立つ情報を集めた「谷中さんぽ基地」では、谷中地域に密着した企画展示を常時開催しています。併せてご覧ください。

令和元年9月20日(金)〜 10月16日(水)

ようこそ、ココへ 台東区立根岸図書館 ラグビー・水泳ほか、国際的スポーツイベントが目白押しのニッポンへ、外国の方々に「ようこそ」といいましょう。 こちらの国、そちらの国、お互いを理解するために知っておきたいこと、知っておいてもらいたいことやその伝え方などが書かれた本を集めてご紹介します。

令和元年9月20日(金)〜 10月16日(水)

東京でおもてなし2019 〜東京2020へ向けて 台東区立中央図書館 浅草・上野・谷中・蔵前、海外からの多くのお客様で溢れる国際的観光地である台東区の魅力を、図書館の資料を通じてPRします。その他、2020年に向けてのおもてなしへの取組みをサポートする資料、スポーツの見どころと楽しさを伝え、アスリートを応援する資料なども合わせて特集します。
墨田区                                 自治体一覧へ戻る
令和元年11月1日(金)〜 12月18日(水) すみだから こんにちは 墨田区立立花図書館 日本の文化や遊び、墨田区の街の魅力・産業と文化を紹介します。子どもから大人まで、様々な方にいいもの・いいところを知っていただき、より興味をもってもらえるような展示を行います。

令和元年10月1日(火)〜10月31日(木)

国技館&周辺地域の魅力を発信!! 墨田区立緑図書館 ボクシング競技会場の国技館がある両国・本所地域の魅力を展示にて発信します。地元の方、両国・本所地域に興味がある方、国内外からいらっしゃる方に地域の魅力を伝えられるような展示を行います。

令和元年9月1日(日)〜9月30日(月)

パラリンピックを応援しよう! 墨田区立横川コミュニティ会館図書室 パラリンピックの歴史や競技内容を調べましょう。そして、いろんな障害を乗り越え、夢の舞台ではばたく全世界のパラリンピックの選手たちに熱いエールをおくりましょう。

令和元年9月1日(日)〜9月30日(月)

『東京・新発見!-あなたの知らない東京-』 墨田区立梅若橋コミュニティ会館図書室 まだ知らない東京がここに...!古地図、散歩マップ、山や自然、建物、東京の町が出てくる物語... オリンピック・パラリンピックをいよいよ来年に控えた東京には、魅力がたくさん!あなたのおススメをみつけてください!

令和元年9月1日(日)〜9月30日(月)

「Cool Japan!まんがで日本を知ろう♪」 墨田区立八広図書館 外国の方々にクール(かっこいい)と捉えられている日本の漫画文化。言葉の違いや文化の違いを超えて世界中を魅了する漫画を中心に、日本そして東京の魅力を発信できるような資料を展示します。 また、墨田区ゆかりの漫画家・ちばてつや氏『あしたのジョー』と墨田区で開催予定種目のボクシングにちなんで、ボクシングファイティングポーズの顔はめパネルを展示します。

令和元年8月16日(金)〜9月18日(水)

知ろう!伝えよう!! オリンピック・パラリンピック 墨田区立ひきふね図書館 オリンピック・パラリンピックの歴史やルール、ボランティア、レガシーなど気になるトピックをおさらいしてみませんか?多言語対応やピクトグラムなど、おもてなしの視点でも資料を展示します。

令和元年8月1日(木)〜8月31日(土)

東京でおもてなし2019〜墨田区の魅力をご紹介します〜 墨田区立東駒形コミュニティ会館図書室 東京2020大会に向けて「墨田区の魅力」を区外や海外の方などにご紹介出来るように、 幾つかに的を絞って展示をいたします。
江東区                                 自治体一覧へ戻る

令和元年10月19日(土)〜11月14日(木)

『日日是 TOKYO』 江東区立砂町図書館 歌舞伎や相撲、落語などの伝統文化に加え、マンガやアニメなどのサブカルチャーも交えて、東京を訪れる方々に多様な文化と魅力をお伝えします。バイリンガル本、ビジュアルでも楽しんでもらえる本も展示し、古くて新しい東京を紹介します。

通年開催(常設)

オリンピック・パラリンピックコーナー(常設展示) 江東区立豊洲図書館 特設コーナーを設置し、競技関連資料や写真集、選手などの著作を展示して紹介します。

令和元年9月1日(日)〜9月29日(月)

「日本の家庭料理」でおもてなし 江東区立東大島図書館 東京2020大会を間近に控え、和食に興味を持っている海外の方々と触れ合う際に、より多様な日本の食文化を紹介できるよう、日本の家庭料理について扱っている資料を展示いたします。

令和元年8月17日(土)〜9月19日(木)

オリンピック・パラリンピックをもっと知ろう! 江東区立城東図書館 オリンピック・パラリンピックを身近に知ってもらえるきっかけとして、幅広くスポーツに興味を持ってもらえるように、館で所蔵する関連資料をカウンター横の書架に展示します。

令和元年8月16日(金)〜9月20日(金)

日本映画史に見る日本の文化 江東区立古石場図書館 おもてなしの国ニッポン。その文化を日本映画史より紐解いていきます。映画資料等の展示を行い、戦後映画から現代映画まで、その時代の傾向とともに日本の文化を振り返ります。

令和元年8月2日(金)〜9月19日(木)

「五輪で見る江東区の昔と今」 江東区立江東図書館 2020年に開催される東京オリンピックと、1964年に開催されたオリンピックで昔の江東区と今の江東区の町並みが、どのような変化をしたのか分かるよう映像資料や観光マップを中心とした資料を展示しています。

令和元年8月1日(木)〜9月1日(日)

東京でおもてなし 東京2020オリンピック・パラリンピック 江東区立亀戸図書館 東京2020大会開催まで、あと約1年。会場となる東京には、多くの外国人や観光客が集まります。日本を訪れる方々に、日本の良き文化に目を向けていただき、「スポーツ・障害者スポーツ」「日本文化」「多国文化」「おもてなし」「東京のガイド」に関する本を紹介します。

令和元年8月1日(木)〜8月31日(土)

「江東区のいま・むかし」 江東区立東陽図書館 地域の魅力として、東京2020オリンピック・パラリンピックの会場となる施設や競技場がある地域の"いま"と"むかし"を郷土資料やガイドブック・地図を使って比較します。江戸時代〜埋立地だった頃、現在の発展に至る過程が分かる内容となっております。

令和元年7月1日(月)〜パラリンピック終了まで

オリパラ関連書籍等の展示およびカウントダウン 江東区立東雲図書館 オリンピック、パラリンピック競技に関連する資料を収集しました。カウントダウン、手作りの国旗と併せて展示しています。国旗は図書館の近隣の学童クラブに通っているこどもたちが作ってくれました。随時、新しい資料を加えています。ぜひ、ご来館ください。
品川区                                 自治体一覧へ戻る

令和元年9月1日(日)〜9月30日(月)

Welcome!東京 品川区立品川図書館 東京オリンピックが近づいてきました。皆様それぞれ「おもてなし」の準備を進めていることでしょう。皆様が「おもてなし」をする際のお役に立てばと、「東京でおもてなし」をメインテーマに特集展示を行います。ぜひお越しください。

令和元年9月1日(日)〜9月30日(月)

日本を知る 品川区立荏原図書館 東京オリンピックが近づいてきました。皆様それぞれ「おもてなし」の準備を進めていることでしょう。皆様が「おもてなし」をする際のお役に立てばと、「東京でおもてなし」をメインテーマに特集展示を行います。ぜひお越しください。

令和元年9月1日(日)〜9月30日(月)

東京から世界へ 品川区立大井図書館 東京オリンピックが近づいてきました。皆様それぞれ「おもてなし」の準備を進めていることでしょう。皆様が「おもてなし」をする際のお役に立てばと、「東京でおもてなし」をメインテーマに特集展示を行います。ぜひお越しください。

令和元年9月1日(日)〜9月30日(月)

東京新発見☆再発見 品川区立大崎図書館 東京オリンピックが近づいてきました。皆様それぞれ「おもてなし」の準備を進めていることでしょう。皆様が「おもてなし」をする際のお役に立てばと、「東京でおもてなし」をメインテーマに特集展示を行います。ぜひお越しください。

令和元年9月1日(日)〜9月30日(月)

江戸から令和まで東京を知ろう 品川区立大崎図書館分館 東京オリンピックが近づいてきました。皆様それぞれ「おもてなし」の準備を進めていることでしょう。皆様が「おもてなし」をする際のお役に立てばと、「東京でおもてなし」をメインテーマに特集展示を行います。ぜひお越しください。

令和元年9月1日(日)〜9月30日(月)

「気になる東京」 品川区立源氏前図書館 東京オリンピックが近づいてきました。皆様それぞれ「おもてなし」の準備を進めていることでしょう。皆様が「おもてなし」をする際のお役に立てばと、「東京でおもてなし」をメインテーマに特集展示を行います。ぜひお越しください。

令和元年9月1日(日)〜9月30日(月)

東京まるっと!! 品川区立五反田図書館 東京オリンピックが近づいてきました。皆様それぞれ「おもてなし」の準備を進めていることでしょう。皆様が「おもてなし」をする際のお役に立てばと、「東京でおもてなし」をメインテーマに特集展示を行います。ぜひお越しください。

令和元年9月1日(日)〜9月30日(月)

おもてなし「わたし流」 品川区立二葉図書館 東京オリンピックが近づいてきました。皆様それぞれ「おもてなし」の準備を進めていることでしょう。皆様が「おもてなし」をする際のお役に立てばと、「東京でおもてなし」をメインテーマに特集展示を行います。ぜひお越しください。

令和元年9月1日(日)〜9月30日(月)

東京をもっと好きになる 品川区立南大井図書館 東京オリンピックが近づいてきました。皆様それぞれ「おもてなし」の準備を進めていることでしょう。皆様が「おもてなし」をする際のお役に立てばと、「東京でおもてなし」をメインテーマに特集展示を行います。ぜひお越しください。

令和元年9月1日(日)〜9月30日(月)

なにができるだろう?異文化コミュニケーションを考える 品川区立八潮図書館 東京オリンピックが近づいてきました。皆様それぞれ「おもてなし」の準備を進めていることでしょう。皆様が「おもてなし」をする際のお役に立てばと、「東京でおもてなし」をメインテーマに特集展示を行います。ぜひお越しください。

令和元年9月1日(日)〜9月30日(月)

東京のススメ 品川区立ゆたか図書館 東京オリンピックが近づいてきました。皆様それぞれ「おもてなし」の準備を進めていることでしょう。皆様が「おもてなし」をする際のお役に立てばと、「東京でおもてなし」をメインテーマに特集展示を行います。ぜひお越しください。
目黒区                                 自治体一覧へ戻る
令和元年10月1日(火)〜10月31日(木) オリンピック〜おもてなしの心〜 目黒区立八雲中央図書館 56年ぶりに開催される東京2020大会に向けて、オリンピック・パラリンピックに関する資料や、開催地東京=目黒を訪れる人々へのおもてなしに関する内容の図書を集め、区内各館で順次展示します。展示図書は貸出可能です。
大田区                                 自治体一覧へ戻る

令和元年10月27日(日)〜11月9日(土)

「やってみよう!国際交流」 大田区立池上図書館 オリンピックイヤーが近づいてきたことを機に、日本の文化を紹介する本、外国の文化を知る本など、国際交流のきっかけとして、あなたの後押しとなるような本を集めて展示します。

令和元年10月11日(金)〜11月13日(水)

来るオリンピックにそなえる 大田区立大森東図書館 大田区立大森東図書館では、スポーツ、東京、おもてなしをキーワードに、数か月後に開幕するオリンピックをより楽しむための資料を紹介します。

令和元年9月20日(金)〜10月16日(水)

スポーツ(オリンピック・パラリンピック) 大田区立大森西図書館 高齢化社会の到来により健康に留意する思考が高まる中、スポーツに関心を持って頂き、健康に気を遣うことを目的として、スポーツ全般・オリンピック・パラリンピック関連の資料を展示致します。

令和元年9月1日(日)〜10月30日(水)

外国語でおもてなし 大田区立羽田図書館 羽田図書館は、姉妹都市アメリカセーラム市のコーナーが存在する、外国語の資料が多い図書館です。今回、東京に沢山の外国の方が来訪する機会に、外国語でのおもてなしをスローガンに掲げて歓迎していきたいと考えています。日本文化の紹介や、外国語資料の展示をこの期間中積極的に行っていく予定です。
令和元年8月9日(金)〜令和2年3月11日(水) オリンピックをもっと知ろう、楽しもう! 大田区立浜竹図書館 令和元年8月から令和2年3月までの7か月間をかけてオリンピックに関係する資料を展示、提供していきます。日本の観光名所、おもてなし、オリンピック会場、オリンピックの歴史、パラリンピック、種目、競技内容等を順次展示していきます。
令和元年7月7日(日)〜8月15日(木) スタッフお薦めの本(オリンピック・パラリンピック) 大田区立蒲田図書館 大田区立蒲田図書館では、期間中、オリンピックやパラリンピックに関する本や、競技スポーツを紹介している本などを中心に展示しています。
令和元年5月1日(水)〜令和2年6月30日(火) 2020年オリンピック・パラリンピックに向けて "世界を知ろう"、"日本を知ろう" 大田区立大森南図書館 大田区立大森南図書館では、オリンピック・パラリンピック開催までの期間、『2020年オリンピック・パラリンピックに向けて』毎月テーマを変えて展示しています。11月までは、"世界を知ろう シリーズ"、12月から6月まではオリンピック開催地である日本の文化、言葉、防災、おもてなしなどを"日本を知ろう シリーズ" として展示します。
渋谷区                                   自治体一覧へ戻る

NEW

令和元年10月18日(金)〜令和2年1月15日(水)

特別展示:近代オリンピック物語 渋谷区立中央図書館 1896年のアテネオリンピックから始まる近代オリンピックに焦点をあてその歴史を年表や関連図書、白根記念渋谷区郷土博物館・文学館からお借りした1964年東京オリンピック関連写真等を展示して振り返ります。
中野区                                   自治体一覧へ戻る

令和元年7月27日(土)〜9月26日(木)

企画展示『熱くなれ!日本のスポーツ名場面!!』 中野区立中央図書館 中野区立中央図書館では、「スポーツの歴史」「1964年東京五輪」「日本のスポーツ名場面」をテーマとして、館内ガラスケース2か所にて関連資料を展示します。ブックリストも配布しますので、図書館を利用する際の参考に、ぜひお持ち帰りください。
杉並区                                   自治体一覧へ戻る
令和元年11月11日(月)〜11月24日(日) WELCOME TOKYO!! 杉並区立方南図書館 日本人はこれまで、様々な文化をもった方たちをどんな風に迎え入れ、交流してきたのでしょうか。その歴史をひもときながら、これからの異文化交流をもっと楽しむヒントになるような本を紹介します。

令和元年10月4日(金)〜11月6日(水)

「あつくなれ」 杉並区立永福図書館 スポーツに関連する図書の展示をおこないます。

令和元年7月1日(月)〜9月30日(月)

気軽におもてなし 杉並区立高円寺図書館 2020東京オリンピックまで、あと一年。56年前の記憶に思いをはせる方も、生まれて初めての経験にワクワクする方も、この東京で直に触れられる機会をよりお楽しみいただけるような本を紹介します。
令和元年7月1日(月)〜9月30日(月) 1964あの頃の東京 杉並区立高円寺図書館 2020東京オリンピックまで、あと一年。56年前の記憶に思いをはせる方も、生まれて初めての経験にワクワクする方も、この東京で直に触れられる機会をよりお楽しみいただけるような本を紹介します。
令和元年7月1日(月)〜9月30日(月) さぁカウントダウンスタート!思い切り楽しむためにまずは... 杉並区立高円寺図書館 2020東京オリンピックまで、あと一年。56年前の記憶に思いをはせる方も、生まれて初めての経験にワクワクする方も、この東京で直に触れられる機会をよりお楽しみいただけるような本を紹介します。
豊島区                                   自治体一覧へ戻る

令和元年8月24日(土)〜9月26日(木)

東京でおもてなし〜56年ぶりの夢〜 豊島区立駒込図書館 2020年の東京オリンピックまであと1年となりました。日本におけるオリンピックの歴史やパラリンピックのこと、新しい競技の紹介やルールについてなど、様々な角度からオリンピックを楽しめるような本をご紹介します。

令和元年8月24日(土)〜9月26日(木)

東京でおもてなし2019 〜56年ぶりの夢〜 豊島区立千早図書館 オリンピック・パラリンピックに関する資料のほか、東京のガイドブックや日本の文化を紹介する資料などを集めて、1階の特設コーナーに展示します。

令和元年7月27日(土)〜9月26日(木)

東京2020ホストタウン紹介 展示タイトル 「東京でおもてなし〜56年ぶりの夢〜」 豊島区立中央図書館(5階特別展示) 東京2020大会開催まで1年を切りました。中央図書館では、豊島区がホストタウンとなったセントルシアとバングラデシュ人民共和国を紹介する展示を行います。7月27日から8月22日まではセントルシア、8月24日から9月26日まではバングラデシュ人民共和国をそれぞれ特集します。

令和元年7月27日(土)〜9月26日(木)

「東京でおもてなし2019 〜56年ぶりの夢〜」 豊島区立巣鴨図書館 巣鴨図書館では、東京2020大会開催に向け、オリンピック・パラリンピックの関連資料を、1階新刊コーナーにて、展示しています。ぜひご覧ください。

令和元年7月27日(土)〜8月22日(水)

オリンピック・パラリンピック特集 競技を知るともっと楽しい! 豊島区立上池袋図書館 オリンピックの新種目、あまりなじみのない種目や、パラリンピックの競技などについての本を展示します。

令和元年7月27日(土)〜8月22日(水)

東京でおもてなし 〜56年ぶりの夢〜 豊島区立池袋図書館 あと一年で待ちに待った「あのスポーツの祭典」が東京にやってきます。「おもてなし」の精神でみなさんでもりあげましょう!なじみのあるスポーツから、はじめて出会うスポーツまで、これを機会に新たな魅力を見つけてみませんか?

令和元年7月27日(土)〜8月22日(水)

東京でおもてなし 〜56年ぶりの夢〜 豊島区立目白図書館 56年ぶりに、あのスポーツの祭典が東京に帰ってきます。大会にかかわるさまざまな知識を獲得するとともに、外国からのお客様をおもてなしできるよう、「東京」の姿、歴史や文化を資料から学んでみましょう。
北区                                    自治体一覧へ戻る

令和元年10月25日(金)〜11月27日(水)

いろいろな秋〜スポーツと文化の祭典〜 北区立中央図書館 『○○の秋』と聞くと、何を思い浮かべるでしょうか。いよいよ来年に迫ってきた東京オリンピック・パラリンピック大会の開催を見据え、大会がより楽しみになるようなスポーツやアートの本をご紹介いたします。

令和元年10月1日(火)〜11月30日(土)

世界を知ろう!南アメリカ(一般) 北区立神谷図書館 なんとなく知っているようで実は知らないことの多い南アメリカの国々。雄大な自然・歴史・産業・人々の生活・日本との関わりなど、様々な角度からそれぞれの国の姿がわかるような資料を用意しました。

令和元年10月1日(火)〜11月30日(土)

世界を知ろう!むかしばなし(児童) 北区立神谷図書館 昔話はそこで暮らす人々が不思議に思い大切に思っていることが何なのかが、書かれています。 しかし「海の水はどうして辛いか」のように世界中の国々に同じ昔話が伝わってもいます。今回は、様々な土地で暮らす人々の違いと共通点を感じ取ることができるお話達です。

令和元年9月27日(金)〜10月23日(水)

スポーツの秋です 〜本で知るスポーツの古今東西〜 北区立滝野川図書館 滝野川図書館ではスポーツの秋にちなみ、世界各国のスポーツの歴史や文化など様々な角度から本をご紹介します。オリンピック、パラリンピック東京2020年大会に向けて、改めてスポーツの魅力に触れてみませんか。

令和元年9月27日(金)〜10月23日(水)

外国語で読む日本の文化 北区立赤羽図書館 日本の伝統文化や文学コミックなど、外国語で書かれたものを集めました。外国の方だけでなく、日本の方にも改めて日本の良さを知ってほしいです。

令和元年8月23日(金)〜9月25日(水)

スポーツ・オリンピック 北区立昭和町図書館 競技や歴史を知り、オリンピックを楽しみましょう。また、オリンピックの魅力はそれだけではありません。人、国、異文化の交流・・・来たるオリンピックのため、今読んでおきたい本を展示します。

令和元年8月23日(金)〜9月25日(水)

東京でおもてなし(一般) 北区立赤羽北図書館 オリンピック、パラリンピック関連の本と東京の見どころ文化を紹介します。

令和元年8月23日(金)〜9月25日(水)

オリンピック、パラリンピックが東京にやってくる!(児童) 北区立赤羽北図書館 オリンピック、パラリンピックの歴史、競技の紹介、エピソードに関連する本を紹介します。

令和元年8月23日(金)〜9月25日(水)

日本の魅力再発見-47都道府県- 北区立東田端図書館 日本を楽しんでいただけるようなテーマで本を特集します。各地の方言や伝統工芸などから、グルメ、観光やトリビアまで様々な本をご用意します。本展示を通じて地域が発信する魅力に触れていただければ幸いです。

令和元年8月1日(木)〜9月29日(日)

世界を知ろう!ヨーロッパ(一般) 北区立神谷図書館 ヨーロッパ。行きたいと思っている方も、また、行ったことのある方にも。昔から様々な顔を見せて私たちを惹きつけてやまないところです。知れば知るほどまた、訪れてみたいと思わせる地域。おいそれとはいけないところなので、では「行ったつもりでヨーロッパ」

令和元年8月1日(木)〜9月29日(日)

世界を知ろう!げいじゅつ(児童) 北区立神谷図書館 芸術ってなんだろう?絵や彫刻のようにずっと後まで残るもの、音楽やダンスのようにその時その時でちがうもの。さらに、同じものでも国や時代が変われば違う表現になります。古今東西の様々な芸術を見てみましょう。
令和元年7月26日(金)〜8月21日(水) 東京の文化 北区立豊島図書館 東京には江戸の面影を残した風景や年中行事が残る一方で、時代の先端を行く新たな文化が次々に生まれています。受け継がれてきた伝統から新たな時代への移り変わりまで、東京の多様で豊かな文化をご紹介します。
令和元年7月26日(金)〜8月21日(水) オリンピック・パラリンピック 北区立東十条図書館 東京2020オリンピック・パラリンピックまであと一年となりました。関連する様々なスポーツの紹介と東京(日本)での様々な取り組みについてたくさん紹介していきます。
令和元年6月28日(金)〜7月24日(水) 外国語で読む日本の文化 北区立赤羽図書館 日本の伝統文化や文学コミックなど、外国語で書かれたものを集めました。外国の方だけでなく、日本の方にも改めて日本の良さを知ってほしいです。
令和元年6月28日(金)〜7月24日(水) あと一年 北区立上十条図書館 東京オリンピックの開催まであと一年です。日本の一大イベントである東京オリンピック・パラリンピックに関する資料のほか、スポーツ、東京、障がいなど広く資料を紹介します。普段読まない本を手に取っていただくチャンスと考えています。
令和元年6月1日(土)〜7月30日(火) 世界を知ろう!北・中央アメリカ(一般) 北区立神谷図書館 「北・中央アメリカ」の特徴は地理的にはとても寒い場所からとても暑い場所まで、また、大都会がある反面、大自然をも抱えていて広大で変化に富んでいる、ということです。きっと、私たちの考えも及ばないものがあるのではないでしょうか。
令和元年6月1日(土)〜7月30日(火) 世界を知ろう!くらし(児童) 北区立神谷図書館

他の国に住んでいる人たちはどんな暮らしをしているのでしょうか?6月はその土地にあった暮らし方の様子を説明した本、そして7月はそこでみんながどんな暮らしをしているかを描いたお話の本を並べています。

荒川区                                   自治体一覧へ戻る

令和元年7月19日(金)〜9月16日(月)

切断ヴィーナスと義足の展示〜越智貴雄写真展 荒川区立ゆいの森あらかわ ゆいの森あらかわの3階企画展示室では、写真家の越智貴雄氏によるパラリンピック選手や義足を身に付けた魅力あふれる女性たちの写真展を開催するとともに、南千住に所在する義肢装具サポートセンターの協力により義足を展示します。また、会期中の8月10日(土)14時から、写真家の越智貴雄氏、義肢装具士の臼井二美男氏、切断ヴィーナスの写真モデルの須川まきこ氏によるトークショーを開催します。

令和元年7月12日(金)〜9月12日(木)

「56年ぶりの夢とその先」(オリンピック関連の児童書展示とスポーツの塗り絵も児童コーナーで開催) 荒川区立南千住図書館 来年開催される東京2020オリンピック・パラリンピック関連の図書の展示をします。さらにオリンピック・パラリンピック開催により発展する技術、例えば自動運転の進化やグローバル言語表示等の先端技術に関する図書も紹介します。また、児童コーナーではオリンピック・パラリンピック関連の児童書の展示や様々なスポーツの塗り絵を用意しています。
足立区                                 自治体一覧へ戻る
令和元年8月7日(水)〜8月30日(金) "熱"い夏!〜TOKYO×SPORTS〜 足立区立保塚図書館 足立区立保塚図書館は2019年8月7日に新装開館します。新装開館と同時に、オリンピック・パラリンピックの関連本や東京のガイドブックなど、夏をもっと"熱"くする資料の展示をおこないます。
令和元年8月1日(木)〜9月24日(火) おもてなしからはじめませんか 足立区立花畑図書館 「おもてなしからはじめませんか。」をテーマに2つの展示を行います。 ・おもてなしとスポーツに関する本の展示 ・館内のホワイトボードに、スポーツに関する内容を募集して書いてもらい貼り出します。 (スポーツに関する本の紹介、スポーツの思い出、スポーツで1句など)
令和元年7月16日(火)〜8月29日(木) わがまち発見〜もっと知ろう!舎人のこと〜 足立区立舎人図書館 足立区の北西に位置する地域「舎人(とねり)」のことをご存知ですか?緑あふれる舎人地域の魅力を紹介します。
令和元年7月1日(月)〜8月31日(土) 日本の食文化 足立区立伊興図書館 足立区立伊興図書館では、東京2020年大会オリンピック・パラリンピック開催のこの機会に海外から来られる多くの観光客の方が、日本の食文化を知るきっかけになれれば良いと思い特集を組みました。
令和元年7月1日(月)〜8月31日(土) 日本を知ろう 足立区立図書館
鹿浜地域学習センター・図書館
日本の文化やことばなどの資料を集めたコーナーです。この機会に、普段何気なく触れている日本の文化を改めて知ってみませんか?
令和元年7月1日(月)〜8月29日(木) オリンピック・パラリンピック特集2019 足立区立竹の塚図書館 東京2020大会に向け、夏休みの自由研究や調べ学習にも役立つ資料を集めた特集コーナーを設置しました。オリンピック・パラリンピックのパスファインダーはもちろん、これまでの大会で出た大記録を集めた本や、有名選手たちの物語もあります。
令和元年7月1日(月)〜8月29日(木) 開催まであと1年! オリンピック・パラリンピックをもっと知ろう! 足立区立東和図書館 東京でのオリンピック、パラリンピック開催まであと1年となりました。 オリンピック、パラリンピックをより楽しむ為に、競技や歴史、魅力などを知ることから始めましょう。 ぜひ、東和図書館にお立ち寄りください。

令和元年6月29日(土)〜9月3日(火)

東京2020オリンピック・パラリンピックに向けて 足立区立やよい図書館 東京オリンピック・パラリンピックに向けて、今までの写真集や競技についての関連本、日本の文化についてなど幅広く集めました。ぜひご覧ください。
葛飾区                                  自治体一覧へ戻る

令和元年9月27日(金)〜10月23日(水)

東京でおもてなし 〜東京を知ろう・紹介しよう〜 葛飾区立中央図書館 東京2020大会で海外から東京を訪れる人を「おもてなし」するのに役立つ、東京を知り東京を紹介するための本を集めました。また英語で日本を紹介する本のリストを作成して供覧します。そのリストの一部の本も用意します。

令和元年7月26日(金)〜8月21日(水)

特集「オリンピック」 特集展示「東京オリンピック1964」 葛飾区立中央図書館 特集コーナーでオリンピック・パラリンピックを理解するための資料を紹介するとともに、特集展示として前回東京オリンピックに関するコレクション(オリンピック会場案内図や記念切手、聖火リレーに関する雑誌記事など)をガラスケース内に展示しています。
江戸川区                                 自治体一覧へ戻る

令和元年10月1日(火)〜11月24日(日)

あなたは江戸川区の魅力を紹介できますか? 江戸川区立葛西図書館 2020年東京オリンピック・パラリンピックが近付き、様々な国と地域の人々が東京へやって来ます。来てくれた人達に、自分の住んでいる江戸川区の魅力を伝えるにはどうしたらいいでしょうか。江戸川区の魅力を再発見し、また紹介するときに参考になる資料を集めました。
八王子市                                 自治体一覧へ戻る

令和元年10月16日(水)〜11月8日(金)

世界の中の東京 東京の中の世界
東京でおもてなし〜56年ぶりの夢

八王子市南大沢図書館 八王子市図書館では、図書館まつりにおいて、『世界の中の東京 東京の中の世界』『東京でのおもてなし〜56年ぶりの夢』と題したテーマ展示を多文化共生課と共に行っています。東京都及び八王子市には多くの外国人が観光だけでなく、居住し日常生活を送っています。そんな多文化社会の中で身近に暮らしている日本人も外国人も改めて東京あるいは地域の文化等に親しんでみてはいかがでしょうか?また、新たな発見が見つけられると思います。

令和元年10月9日(水)〜11月5日(火)

世界の中の東京 東京の中の世界
東京でおもてなし〜56年ぶりの夢
八王子市恩方市民センター図書館
八王子市石川市民センター図書館
八王子市図書館では、図書館まつりにおいて、『世界の中の東京 東京の中の世界』『東京でのおもてなし〜56年ぶりの夢』と題したテーマ展示を多文化共生課と共に行っています。東京都及び八王子市には多くの外国人が観光だけでなく、居住し日常生活を送っています。そんな多文化社会の中で身近に暮らしている日本人も外国人も改めて東京あるいは地域の文化等に親しんでみてはいかがでしょうか?また、新たな発見が見つけられると思います。

令和元年10月5日(土)〜11月8日(金)

世界の中の東京 東京の中の世界
東京でおもてなし〜56年ぶりの夢
八王子市みなみ野市民センター図書館 八王子市図書館では、図書館まつりにおいて、『世界の中の東京 東京の中の世界』『東京でのおもてなし〜56年ぶりの夢』と題したテーマ展示を多文化共生課と共に行っています。東京都及び八王子市には多くの外国人が観光だけでなく、居住し日常生活を送っています。そんな多文化社会の中で身近に暮らしている日本人も外国人も改めて東京あるいは地域の文化等に親しんでみてはいかがでしょうか?また、新たな発見が見つけられると思います。

令和元年10月2日(水)〜10月31日(月)

世界の中の東京 東京の中の世界
東京でおもてなし〜56年ぶりの夢
八王子市生涯学習センター図書館 八王子市図書館では、図書館まつりにおいて、『世界の中の東京 東京の中の世界』『東京でのおもてなし〜56年ぶりの夢』と題したテーマ展示を多文化共生課と共に行っています。東京都及び八王子市には多くの外国人が観光だけでなく、居住し日常生活を送っています。そんな多文化社会の中で身近に暮らしている日本人も外国人も改めて東京あるいは地域の文化等に親しんでみてはいかがでしょうか?また、新たな発見が見つけられると思います。

令和元年10月1日(火)〜11月11日(月)

世界の中の東京 東京の中の世界
東京でおもてなし〜56年ぶりの夢
八王子市中央図書館 八王子市図書館では、図書館まつりにおいて、『世界の中の東京 東京の中の世界』『東京でのおもてなし〜56年ぶりの夢』と題したテーマ展示を多文化共生課と共に行っています。東京都及び八王子市には多くの外国人が観光だけでなく、居住し日常生活を送っています。そんな多文化社会の中で身近に暮らしている日本人も外国人も改めて東京あるいは地域の文化等に親しんでみてはいかがでしょうか?また、新たな発見が見つけられると思います。

令和元年10月1日(火)〜10月31日(月)

世界の中の東京 東京の中の世界
東京でおもてなし〜56年ぶりの夢
八王子市北野市民センター図書館
八王子市川口図書館
八王子市図書館では、図書館まつりにおいて、『世界の中の東京 東京の中の世界』『東京でのおもてなし〜56年ぶりの夢』と題したテーマ展示を多文化共生課と共に行っています。東京都及び八王子市には多くの外国人が観光だけでなく、居住し日常生活を送っています。そんな多文化社会の中で身近に暮らしている日本人も外国人も改めて東京あるいは地域の文化等に親しんでみてはいかがでしょうか?また、新たな発見が見つけられると思います。
立川市                                 自治体一覧へ戻る

令和元年11月10日(日)〜11月30日(土)

物語は東京から生まれる 立川市若葉図書館 たくさんの人たちが暮し、また通り過ぎてゆく東京。情緒あふれる下町やトレンドの発信地だけではなく、路地裏のすみずみも豊かなドラマに満ちあふれています。2020年に開催される東京オリンピックでは、どのようなドラマが生まれるのでしょうか。東京を舞台にした小説や、日常を切り取ったエッセイで、ひと足早く東京の物語を満喫してみませんか。

令和元年10月29日(火)〜11月24日(日)

東京でおもてなし 立川市幸図書館 「東京2020」に向けて、海外や他県から来た方々をおもてなししませんか?東京のおすすめスポットや、おもてなしに役立つ本を選書しています。

令和元年10月16日(水)〜12月8日(日)

体を動かしてますか。 立川市錦図書館 いよいよ開催まで1年を切りました。体を動かすのに適した気候になりました。バスケットボール、ラグビー、テニス・・・様々なスポーツで日本選手の活躍を目にすると、体を動かしたくなります。運動に関する本を用意しました。

令和元年9月21日(土)〜10月6日(日)

訪日外国人からみた日本の食文化 立川市高松図書館 訪日外国人の中にはその体験をもとに、自国でエッセイや旅行記を出版している人たちがいます。人気がある本は、日本語に翻訳されて出版されることがあるのをご存知でしょうか。今回の展示では「日本の食文化」に魅せられた人たちの本を集めました。ぜひご覧ください。

令和元年9月14日(土)〜10月12日(土)

東京再発見! 立川市上砂図書館 2020年に向けて東京の魅力を改めて見つめませんか。歴史・文化からレジャースポットまで、あなたの知らない東京を探しにいきましょう。

令和元年9月1日(日)〜9月30日(月)

2020年 東京オリンピック・パラリンピック会話特集 立川市柴崎図書館 2020年東京オリンピック・パラリンピックを機に、外国人訪問客に対して、言葉で「おもてなし」をしてみませんか。

令和元年8月20日(火)〜9月18日(水)

1964年東京オリンピック聖火リレーを振り返る 立川市中央図書館 2020年東京大会まであと1年を切り、聖火ランナーの募集も8月末までと迫りました。1964年大会の立川市内を走った聖火リレーに関する資料を集めて紹介しています。
府中市                                 自治体一覧へ戻る

令和元年9月9日(月)〜10月12日(土)

2019年から2020年へスポーツの祭典と世界の国々 9月のテーマ:日本を知ろう 府中市立中央図書館 今年、来年と日本(東京)では世界でも注目されるスポーツイベントが開催されます。外国の方に日本を紹介するチャンスがあるとしたら、あなたは何を紹介しますか?
調布市                                 自治体一覧へ戻る
実施中〜令和2年9月30日(水) 東京2020大会へ向けて 調布市立中央図書館 東京2020大会をテーマに一般向け及び児童向けにそれぞれ資料を集めて展示を行っています。また,小学生から高校生向けにオリンピック・パラリンピックに関するパスファインダーを配布しています。
令和元年5月29日(水)〜7月15日(月) オリンピックパラリンピックまであと1年 スポーツのほん 調布市立中央図書館子ども室 東京2020大会をテーマに一般向け及び児童向けにそれぞれ資料を集めて展示を行っています。また,小学生から高校生向けにオリンピック・パラリンピックに関するパスファインダーを配布しています。
町田市                                 自治体一覧へ戻る
令和元年7月12日(金)〜10月9日(水) 東京でおもてなし2019〜地元を知って案内するおもてなし〜 町田市立中央図書館 地域資料コーナーのミニ特集として設置します。市民が町田市や東京都の魅力をPR出来るよう、地元を再確認していただく目的で実施します。町田市や東京都の案内資料(歴史・地理)を中心に、常時数十冊を展開する予定です。
小金井市                                 自治体一覧へ戻る

令和元年10月2日(水)〜10月16日(水)

Road to Tokyo―めざせ、読書のトップアスリート!―(一般) 小金井市立図書館緑分室 2020年の東京五輪に向け、オリンピック・パラリンピック及びスポーツ関連の小説・一般書を展示します。過ごしやすい季節、図書館で借りた本を読んで気分を盛り上げ、外で体を動かし、心地よい風を感じませんか。

令和元年10月2日(水)〜10月16日(水)

スポーツの秋―からだをうごかすってたのしい♪―(児童) 小金井市立図書館緑分室 2020年の東京五輪に向け、オリンピック・パラリンピック及びスポーツ関連の絵本・児童書を展示します。過ごしやすい季節、まずは本からスポーツの楽しさに触れ、身体を動かすきっかけを見つけてみませんか。

令和元年9月3日(火)〜10月13日(日)

「きみもスポーツ選手だ!」 小金井市立図書館本館 小金井市立図書館本館2階児童室では、オリンピックやスポーツに関する児童書・絵本を展示しています。1年後に開催が迫った東京オリンピックどんな種目があるのか、競技のルールや、活躍するスポーツ選手について調べてみませんか。読めばきみもスポーツ選手になれるかも!
令和元年7月2日(火)〜7月31日(水) 「自転車ロードレースを応援しよう!」 小金井市立図書館本館 小金井市内を走る自転車ロードレースのテストイベント開催にちなんで、自転車に関する本や、小金井の地域に関する資料を集めてみました。1年後に迫った東京2020に向け、一緒に盛り上がってみませんか?
令和元年7月1日(月)〜7月31日(水) 運動って楽しいね♪ 小金井市立図書館東分室 児童コーナーのテーマ展示として、運動の楽しさが伝わるような本や、オリンピック・パラリンピックに関する本を集めて展示します。
日野市                                   自治体一覧へ戻る

令和元年10月1日(火)〜10月31日(木)

東京・日野 いまむかし 日野市立中央図書館 2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、東京を知ってもらうため、むかしといまの東京都と日野市の様子がわかる資料を展示します。

令和元年10月1日(火)〜10月31日(木)

楽しむ東京 日野市立高幡図書館 2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向け、海外や国内から東京に多くの人が集まっています。そんな多種多様な人たちが、東京を思う存分楽しむための、マメ知識や観光スポットが紹介されている資料を展示します。

令和元年10月1日(火)〜10月31日(木)

こころをつなげる 日野市立多摩平図書館 オリンピック・パラリンピックを機に、様々な国の人が東京に集います。テレビなどで選手や競技を目にすることも多いでしょう。いろんな国の文化や生活について、本を通して触れてみませんか?

令和元年10月1日(火)〜10月31日(木)

東京の道草 日野市立日野図書館 東京は、つねに走り続けている都市の印象があります。それに合わせて私たちも走り続けていては疲れてしまいます。当館では、「東京の道草」と題して東京にある「ゆっくり」を探してみました。

令和元年10月1日(火)〜10月31日(木)

東京を歩く 日野市立平山図書館 2020年の東京オリンピック・パラリンピックには外国から、日本全国から多くの方が東京に来られます。その人たちに向けて、東京のまちを紹介する資料を展示します。

令和元年10月1日(火)〜10月31日(木)

オリンピックを彩る人々 日野市立百草図書館 オリンピックに、私たちを大いに沸かせてくれた、またこれから沸かせてくれるであろうアスリートたちはもちろん、オリンピックを表から裏から、支える人たちにスポットを当てた展示をします。
東村山市                                 自治体一覧へ戻る

令和元年8月20日(火)〜9月20日(金)

外国から見た日本―日本ってどんな国? 東村山市立秋津図書館 世界の国々の方々から見たら、日本ってどんな国なのでしょうか?さまざまな視点から、日本について書かれた本を展示します。オリンピック・パラリンピックの本も入れています。

令和元年8月1日(土)〜9月20日(金)

東京五輪コジツケ新着特集 東村山市立萩山図書館 世界が注目するオリンピックが東京で開催されます。熱い競技はもちろん、スポーツの祭典を演出するアーティストたちにもスポットをあて、日本をいかにアピールするのか、期待と興奮が高まります。東京五輪2020に、多少強引に関連づけた新着本を展示しています。

令和元年7月31日(水)〜9月20日(金)

世界の民話・伝説 東村山市立中央図書館 世界の国に伝わる、昔話・伝説・神話などの本を集めました。色々な国の文化の源泉でもある ものがたりをひもといてみませんか?

令和元年7月10日(水)〜9月20日(金)

ようこそ東村山へ〜東村山市は中国のホストタウンです〜 東村山市立萩山図書館 東村山市が中国のホストタウンになっていることから、萩山図書館入口にあるショーウィンドウに、中国について書かれた本や中国語の本などを展示・貸出しています。また館内でオリンピック・パラリンピックに関連する展示を行っていることも案内しています。

令和元年7月2日(火)〜9月20日(金)

パラリンピック〜障害者とスポーツ〜 東村山市立廻田図書館 パラリンピック競技について、パラリンピックでの記録、パラアスリートの物語、パラアスリートを支える技術者など・・・。パラリンピックのすばらしさに出会える本を集めて紹介しています。
国立市                                 自治体一覧へ戻る
令和元年8月1日(木)〜9月30日(月) 東京でおもてなし〜東京2020オリンピック・パラリンピックを楽しむ〜 くにたち北市民プラザ図書館 2020年東京オリンピック・パラリンピック開催まであと1年となりました。オリンピック・パラリンピックの歴史やスポーツに関する本など、世界への興味をわきたててくれそうな本を幅広く集めました。
令和元年7月1日(月)〜7月31日(水) 〜東京2020オリンピック・パラリンピックを楽しむ〜うまと一緒に世界を駆ける! くにたち中央図書館 くにたち中央図書館では、7月21日のオリンピック馬術競技出場者の講演会実施に伴い、オリンピック・パラリンピックの知識を深め、さらに盛り上げていく取り組みとして、関連本や馬術競技に関する本の展示、特集をします。
清瀬市                                 自治体一覧へ戻る
令和元年9月1日(日)〜9月29日(日) 東京でおもてなし2019〜56年ぶりの夢〜 清瀬市立図書館(全館) 2020年に東京で開催される、オリンピック・パラリンピックに関連し、スポーツに関する資料や「おもてなし」の観点からより多くの方に東京の魅力を知っていただく図書を展示します。
多摩市                                 自治体一覧へ戻る

令和元年10月1日(火)〜10月29日(火)

見て知って教えたい!東京&スポーツ 多摩市立関戸図書館 多摩市立図書館本館で行った展示の巡回展示として、オリンピック・パラリンピックで行われる競技について知るための本や、海外からの旅行者に東京の楽しさを伝えられるよう東京の魅力を知るための本を展示します。

令和元年10月1日(火)〜10月23日(水)

アイスランドをクローズアップ!第一回 多摩市立永山図書館 2020年オリンピックに際して、多摩市がアイスランド共和国オリンピック選手団の事前合宿地に選ばれました。そこで、アイスランドについての旅行書や地理関係・歴史関係の本を展示し、日本との共通点などを紹介します。

令和元年8月23日(金)〜9月25日(水)

日本と東京を再確認、そして実践 多摩市立永山図書館 オリンピック・パラリンピックで内外の方をお迎えする私たちが、日本と東京の文化や歴史を再確認できる本を、日本語のものだけでなく外国語で書かれたものも集めました。そして実際に日本や東京を紹介・案内をするテクニックや民泊に関する本も展示します。

令和元年8月2日(金)〜8月27日(火)

見て知って教えたい!東京&スポーツ 多摩市立東寺方図書館 多摩市立図書館本館で行った展示の巡回展示として、オリンピック・パラリンピックで行われる競技について知るための本や、海外からの旅行者に東京の楽しさを伝えられるよう東京の魅力を知るための本を東寺方図書館でも展示します。
令和元年7月1日(月)〜7月31日(水) 見て知って教えたい!東京&スポーツ 多摩市立図書館本館 オリンピック・パラリンピックと、そこで行われる競技について知るための本を集めました。さらに、海外からの旅行者に東京の楽しさを教えることができるように、東京の魅力を知るための本も展示します。
令和元年6月21日(金)〜7月31日(水) ロードレース 多摩市立聖ヶ丘図書館 2020年東京オリンピック・パラリンピック大会に先駆けて自転車競技ロードレースのテストイベントが7月21日(日)に行われます。聖ヶ丘図書館では「ロードレース」関連、「自転車」関連の資料を聖ヶ丘図書館内に展示します。
稲城市                                 自治体一覧へ戻る
令和元年7月1日(月)〜7月31日(水) 東京でおもてなし2019 〜56年ぶりの夢〜 稲城市立図書館全館(中央・第一・第二・第三・第四・iプラザ図書館) オリンピック・パラリンピックの関連図書や来日する世界の人々へのおもてなしの参考になる図書を展示します。なお、中央館の展示期間は、7月1日(月)〜9月30日(月)となります。
西東京市                                 自治体一覧へ戻る

令和元年8月17日(土)〜9月19日(木)

東京オリンピック・パラリンピック 「ホストタウン」オランダ王国の関連本展示 西東京市中央図書館 西東京市では、オリンピックに関する資料の展示を実施しています。同時に、「ホストタウン」に決まったオランダ王国に関する資料、"西東京市のここがオススメ!"を紹介する資料も展示しています。また、オリンピックの思い出や選手への応援メッセージを募集中です。書いていただいた方には、バッジをさしあげています。どうぞ、ご参加ください。

令和元年7月20日(土)〜8月15日(木)

西東京市谷戸図書館                                 
瑞穂町                                 自治体一覧へ戻る
通年 瑞穂町図書館/温故知新 ― 瑞穂町を旅する地域資料 瑞穂町図書館ホームページ(ADEAC デジタルアーカイブシステムホームページ内 ) 3Dで360度グルグル回せる6種類の多摩だるまやデジタル紙芝居、瑞穂町の方言の意味と用例(音声も聞けます)など、瑞穂町に訪れることができなくとも、ホームページ上で体感できる魅力的な地域資料が目白押しです!
檜原村                                 自治体一覧へ戻る

令和元年7月1日(月)〜11月30日(土)

オリンピック・パラリンピックを子ども達にも 檜原村立図書館 オリンピック・パラリンピックがどのような経過で成立したのか、子ども達にもわかりやすく、関連書籍の掲示をすると共に"おもてなし"の心で東京の西多摩郡、檜原村を知ってもらう為の関係の書籍や地図等を展示しています。
東京西多摩を知る、檜原村を知る

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。