ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ移動する

ここからグローバルナビです。

グローバルメニューここまでです。

図書館で使えるツール(情報源)の紹介


テーマが決まったら、本格的に情報集め。アリスさんは先生から、「図書館に行ってみたら?都立中央図書館は調べものに便利よ」とアドバイスを受けました。でもアリスさんは学校の図書館以外で調べものをしたことがありません。どうやって調べれば良いのでしょうか?

手を横に向けている男性のイラスト

「図書館は本ばっかり」っていうイメージがあるかもしれませんが、実はたくさんのお役立ちツールがあるんです。
それぞれのツールの使い分け方のコツを説明します。

  • 多くの人が作成に関わっているので、情報の信頼性が高く、じっくり詳しく調べることができる。一方、出版までに時間がかかるため、タイムリーな情報を調べるには不向きなこともある。

    本のイラスト

  • 新聞・雑誌

    月ごと、週ごと、日ごとに出版されるので、時事情報に強い。
    専門紙(誌)や地域紙(誌)など、様々な種類のものがある。

    新聞・雑誌のイラスト

  • オンラインデータベース

    昔の新聞や雑誌の記事、医療や法律、人物など、専門分野に特化した信頼性の高い情報をオンラインで簡単に調べることができる。

    パソコンのイラスト

  • インターネット

    いろいろな情報が手軽に素早く調べられる。最新の情報を見ることができる。
    誰でも情報発信できるので、内容をよく確認する必要がある。

    インターネットのイラスト

アドバイスしている男性のイラスト

都立中央図書館にはこれらが豊富に取り揃えてあります。
次のページからは、それぞれのツールごとに調べ方を紹介します。

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。